三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

10166: 通りがかりさん 
[2018-03-06 19:27:40]
有象無象の情報でも気軽に書ける掲示板ですので信じる信じないは各々の勝手です。
有象無象が嫌なら閲覧しなければ良いのではと思います。
10167: マンション検討中 
[2018-03-06 22:34:24]
>>10163 匿名さん

え、何言ってんの?なにその謎ルール。

10168: 名無しさん 
[2018-03-07 05:01:30]
>>10163 匿名さん
貴方はこの掲示板から退去した方がいいですよ。空気読めない人だから。
10169: 匿名さん 
[2018-03-07 08:15:19]
中央区はマンションの容積率緩和をやめるらしいね。
10170: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-07 08:45:05]
煽るねぇ
10171: 匿名さん 
[2018-03-07 09:12:08]
三菱は別に反対云々じゃなく市況をみて先送りも検討してるってことでしょ。
10172: 匿名さん 
[2018-03-07 17:36:57]
イーストの賃貸料は意外に弱気設定多いですね…
戸数も他に比べて随分と多いですし。
10173: マンション検討中さん 
[2018-03-07 19:32:55]
>>10172 匿名さん

そりゃ戸数多いよ。引き渡し前だもん。
10174: 匿名さん 
[2018-03-07 21:00:32]
>>10172 匿名さん

東京目線の人が多くなったので少し麻痺してるかもしれませんが、品川、田町あたりの駅近築浅物件でもせいぜい坪13,000円ぐらいですから十分高いですよ。
かつての小杉では考えられません。もし同じ値段になったら都内に流れてしまいます。
10175: 匿名さん 
[2018-03-08 23:14:52]
いよいよ残り1戸になりましたね。またキャンセルがなければ終了でいよいよ三角。
10176: 匿名さん 
[2018-03-09 08:38:40]
>>10175 匿名さん
これだけの戸数ですから定期的にキャンセルは出ると思います。
今月でモデルルームも閉鎖になりますし、キャンセル住戸の発生有無と三角の販売開始時期は関係ないと思います。
10177: 匿名さん 
[2018-03-09 12:25:26]
冬から春に三角MR
10178: 匿名さん 
[2018-03-09 12:43:23]
これだけタワマン林立したら、賃貸も買い手市場でしょ。しかも激込みのニュースも度々報道されてるし。

賃料の低迷は中古相場の未来を映し出してるのかも。
10179: マンション検討中さん 
[2018-03-09 16:21:29]
賃貸であの値段だと、想定利回りいくらなんでしょう?
都内だと平均5パーセント、ここは1パーセント以下ですかね?
賃貸に出すと住宅ローンでは無く金利高い投資ローンに切り替えないといけない可能性有りますし、ローン減税も未適用。
将来転勤等で賃貸に出すのを検討しているなら、
当然毎月マイナスですから相当厳しいことに気がつきました。
デベの担当は、「異動になったら賃貸に出せばいいです、借り手はあります」って言ってたから安心してましたが、利回りとか考えたことなかったです。
10180: 匿名さん 
[2018-03-10 08:00:17]
>>10179 マンション検討中さん

転勤が理由で投資ローン切り替えなんて、聞いた事ないわ。
あんまり適当な事言わないで。
10181: マンション検討中さん 
[2018-03-11 00:54:27]
10180さん
失礼しました。
では既存住宅ローンのまま、7,500万の部屋を25万で貸して利益出ますかね?
管理、修繕、固定資産別途と考えるとマイナスな気がするのですがいかがですか。
10182: 匿名さん 
[2018-03-11 08:48:33]
>>10181 マンション検討中さん
管理、修繕を甘く見てはいけない。今より倍近く跳ね上がると思います。
10183: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-11 09:56:27]
節税とセットで考えないと普通は無理。
10184: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-11 13:32:43]
10183
居住でなければ住宅ローン減税も受けられず、
高層階でも相続税対策にならないとなれば厳しいですね。
10185: 匿名さん 
[2018-03-11 15:22:59]
>>10184 住民板ユーザーさん1さん
ここは実需中心でしょ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる