パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
10166:
通りがかりさん
[2018-03-06 19:27:40]
|
10167:
マンション検討中
[2018-03-06 22:34:24]
|
10168:
名無しさん
[2018-03-07 05:01:30]
|
10169:
匿名さん
[2018-03-07 08:15:19]
中央区はマンションの容積率緩和をやめるらしいね。
|
10170:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-07 08:45:05]
煽るねぇ
|
10171:
匿名さん
[2018-03-07 09:12:08]
三菱は別に反対云々じゃなく市況をみて先送りも検討してるってことでしょ。
|
10172:
匿名さん
[2018-03-07 17:36:57]
イーストの賃貸料は意外に弱気設定多いですね…
戸数も他に比べて随分と多いですし。 |
10173:
マンション検討中さん
[2018-03-07 19:32:55]
|
10174:
匿名さん
[2018-03-07 21:00:32]
>>10172 匿名さん
東京目線の人が多くなったので少し麻痺してるかもしれませんが、品川、田町あたりの駅近築浅物件でもせいぜい坪13,000円ぐらいですから十分高いですよ。 かつての小杉では考えられません。もし同じ値段になったら都内に流れてしまいます。 |
10175:
匿名さん
[2018-03-08 23:14:52]
いよいよ残り1戸になりましたね。またキャンセルがなければ終了でいよいよ三角。
|
|
10176:
匿名さん
[2018-03-09 08:38:40]
|
10177:
匿名さん
[2018-03-09 12:25:26]
冬から春に三角MR
|
10178:
匿名さん
[2018-03-09 12:43:23]
これだけタワマン林立したら、賃貸も買い手市場でしょ。しかも激込みのニュースも度々報道されてるし。
賃料の低迷は中古相場の未来を映し出してるのかも。 |
10179:
マンション検討中さん
[2018-03-09 16:21:29]
賃貸であの値段だと、想定利回りいくらなんでしょう?
都内だと平均5パーセント、ここは1パーセント以下ですかね? 賃貸に出すと住宅ローンでは無く金利高い投資ローンに切り替えないといけない可能性有りますし、ローン減税も未適用。 将来転勤等で賃貸に出すのを検討しているなら、 当然毎月マイナスですから相当厳しいことに気がつきました。 デベの担当は、「異動になったら賃貸に出せばいいです、借り手はあります」って言ってたから安心してましたが、利回りとか考えたことなかったです。 |
10180:
匿名さん
[2018-03-10 08:00:17]
|
10181:
マンション検討中さん
[2018-03-11 00:54:27]
10180さん
失礼しました。 では既存住宅ローンのまま、7,500万の部屋を25万で貸して利益出ますかね? 管理、修繕、固定資産別途と考えるとマイナスな気がするのですがいかがですか。 |
10182:
匿名さん
[2018-03-11 08:48:33]
|
10183:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-11 09:56:27]
節税とセットで考えないと普通は無理。
|
10184:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-11 13:32:43]
10183
居住でなければ住宅ローン減税も受けられず、 高層階でも相続税対策にならないとなれば厳しいですね。 |
10185:
匿名さん
[2018-03-11 15:22:59]
|
有象無象が嫌なら閲覧しなければ良いのではと思います。