パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
988:
匿名
[2016-05-18 20:06:32]
|
989:
匿名
[2016-05-18 20:10:35]
|
990:
匿名さん
[2016-05-18 20:39:31]
>>989
そうかな。フレックスで年収高いのは少数派だろ。 |
991:
匿名さん
[2016-05-18 20:50:07]
3・11の時、エレベータ普及が2日後ってのもあった。交通が寸断されたらもっとかかるでしょ。
|
992:
匿名さん
[2016-05-18 21:19:29]
武蔵小杉は雨後のタケノコみたいにボコボコ建て過ぎだろ。縦に人口過密で、いずれ駅のキャパはオーバーフローして住みにくくなりそうだ。災害なんかあったら避難場所も分散出来なくなるから、救援物資もこなさそう。
|
993:
匿名さん
[2016-05-18 21:25:06]
免震タワマンで避難はないでしょ。救援物資は避難民優先だから、備蓄が底をついたらアウト。
|
994:
匿名さん
[2016-05-18 21:33:12]
>>993
いや、備蓄なんてたかが知れてるからな。建物は平気でも飲み食いは数日。外出ないと話にならんよ。 |
995:
匿名さん
[2016-05-18 21:38:49]
エレベーター止まってたら高層階は外出るのも一仕事。重い水を持っての帰りは地獄。
|
996:
匿名さん
[2016-05-18 22:06:49]
一家に一回一食ずつ配られるものでしょ
1日3食食べたいなら家から配給場所まで3往復しなければならない しかもそこはタワマン林立している全住戸がこぞって並ぶから何時間待ちになるのだろうか なんか大変 |
997:
匿名さん
[2016-05-18 22:06:49]
良くも悪くスレ進行早いね(笑)
|
|
998:
匿名さん
[2016-05-18 22:10:10]
ここのマンションは全てのフロアに世帯数×3日分の水、食料がある。
家にも2日分位は普段からあるだろう。 つまり5日は外にでる必要は無く、食料争いにスーパーに出掛ける必要は無い。 というか、余震が必ずあるから外出は危険だ。 |
999:
匿名さん
[2016-05-19 00:08:23]
大きな地震で免震装置が破損する可能性もあるから
一概に中にいたほうが良いとはいえないよ。 |
1000:
匿名さん
[2016-05-19 00:11:01]
3・11のあと仙台で調査したら免振装置の交換が必要って結果の建物が少なからずあった。
|
1001:
匿名
[2016-05-19 00:11:37]
既に今がキャパオーバーなんですよ
ピーク時の小杉の駅の状態をご存知ない方もいらっしゃるようですが 横須賀・湘南新宿は朝の電車見送りは普通ですよ 帰宅ラッシュ時の南武線ホームなんかも殆ど歩くスペースがないので、線路ぎりぎりを歩く人も多くかなり危険な状態です 今後人が増えることは分かっているので改善を期待します |
1002:
匿名さん
[2016-05-19 00:14:50]
免震の調査の報道って地震がおきてから1年後くらいだった。損傷があっても調査するまでは免震だから大丈夫だと思って住んでたら熊本みたいに2度大きなのに襲われたらアウトってことでしょ。
|
1003:
匿名さん
[2016-05-19 01:18:23]
地震ネタ早く終わんねーかなー
|
1004:
匿名さん
[2016-05-19 01:30:04]
大地震でもぶっ倒れはしないが、部屋にじっとこもってるのも辛いよな。
|
1005:
匿名さん
[2016-05-19 06:53:25]
>>1001
大丈夫、まだ勝どき駅よりマシ(笑) |
1006:
匿名
[2016-05-19 07:41:49]
|
1007:
匿名さん
[2016-05-19 07:53:07]
|
数本見送るとかありえない。
都内の混んでる線でも聞いたことない。