三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

9921: 匿名さん 
[2018-01-06 09:28:26]
>>9920 匿名さん
流石の川崎クオリティ笑
ゴミの放置なんて日常茶飯事?
誰かが片付ければ解決ってか。
9922: マンション検討中さん 
[2018-01-06 12:18:44]
>>9912
北仲はもちろん素晴らしいと思いますがやはりタイミングが合わず、3件、4件マンションを所有するのもとても無理なんで残念です。
武蔵小杉で言えば賃貸物件の建築もすごいですよね。
資料では賃貸料も順調に伸びてるようなんで賃貸にする選択の方がひょっとして良いかなと迷ってます。
9923: マンション掲示板さん 
[2018-01-06 12:31:41]
>>9919 匿名さん
任せといて、東京流のやり方で俺が入居前に解決するからさ。
9924: 匿名さん 
[2018-01-06 15:12:54]
ごみ、片付けてください。
そこはごみ捨て場じゃありません。
9925: 匿名さん 
[2018-01-06 17:18:23]
>>9919 匿名さん
で、向き合うってあなたはどんな行動をするの?そこが大事だよね?
9926: 匿名さん 
[2018-01-06 17:22:12]
真面目な話をすれば入居が始まると周辺の資産価値があがり、目端の利く人が小さな店を開いたりするケースが出始める。人が集まるエリアで商売になり始めるからね。
そうこうするうちに周辺の住民も変わりだす、というかゴミ捨てしている人はもっと早々にあぶり出されて警察のご厄介になるでしょう。管理組合がしっかりすればね。
9927: 匿名さん 
[2018-01-06 19:30:15]
小杉町2丁目町内会の拠点が、ザ・ガーデンですよ
町内会長が黙ってるはずがないでしょう
9928: 匿名さん 
[2018-01-09 01:52:29]
>9924
普通に考えて犯罪行為だし、部屋からカメラを外に向けておけばすぐに誰が犯人かもわかりますよ。
9929: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-09 22:58:02]
>>9919 匿名さん
個人レベルでヒステリーに騒いでも仕方ない。

9930: 匿名さん 
[2018-01-11 08:02:54]
屋上の冠のような形がシンボルマークに適していそうです。マセラティのような。
9931: 匿名さん 
[2018-01-12 09:50:09]
共用施設の画像を見て驚きましたが、これって写真ではなく完成予想CGですか!
エントランスなどはリアルすぎて実物の写真かと思うほどでした。
このCG画像がほぼ忠実に作られるんですよね。
共用施設の中に2棟共シガールームがありますが、これは喫煙ルームですか?
9932: 匿名さん 
[2018-01-12 21:51:49]
>>9931 匿名さん
喫煙ルームですよ。
9933: 匿名さん 
[2018-01-12 22:18:57]
>>9927
ここに住むと、町内会に強制加入なの?
9934: 匿名さん 
[2018-01-13 07:30:15]
エー、ソウデスヨ。ナニカ?
9935: 匿名さん 
[2018-01-13 10:23:05]
町内会とかNPOって何か嫌。
9936: 匿名さん 
[2018-01-13 11:54:04]
オキャクサン、カニュウシナクテモイイケド、オカネハチャントハラッテネ。
9937: 匿名さん 
[2018-01-14 16:13:58]
JR武蔵小杉駅ビル直結タワーズマンションです。もうすぐ売り切れます。
9938: 名無しさん 
[2018-01-16 22:58:01]
メチエが入るのめちゃくちゃうれしいよな
9939: マンション購入者 
[2018-01-16 23:16:47]
>>9938 名無しさん

決まったんですか?
9940: マンション検討中さん 
[2018-01-17 08:52:55]
保育所が増えるかも。。。
4月から容積率緩和するようですね〜

>>建築基準法に基づく市の総合設計制度は現在、広場など不特定多数の人が入れる「公開空地」を敷地内に設けた場合、容積率が割り増しされる。保育所や備蓄倉庫、津波避難施設など地域に貢献する施設を併設すると、さらに容積率の50%を上限に割り増しが適用される。

 今回の制度では、囲われているために公開空地の面積に含まなかった保育所の園庭を公開空地に準じて扱う。開発事業者のメリットを増やすことで、園庭のある保育所の設置検討を後押ししていく。

 例えば、商業地域(基準容積率400%)で敷地面積1千平方メートルに住戸数55戸(1戸70平方メートル)のマンション建設を想定したケース。保育施設と園庭150平方メートルを設置した場合、これまでより供給戸数が12戸分増やせる計算となる。

元はカナロコ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00023223-kana-l14

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる