三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

9761: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-10 21:47:39]
>>9757 検討板ユーザーさん
オラッ、横須賀線使うよ!

9762: 匿名さん 
[2017-12-10 21:55:52]
鶴見に停まると個人的にすごい嬉しい。
つーか神奈川東部方面線のJR側って、それがないと欠点しかない。
9763: 匿名さん 
[2017-12-10 22:06:33]
交通の便最強ですね。
いずれ日本人口減少でここも減ってくるでしょうから、利便性だけが残りますね。
9764: 匿名さん 
[2017-12-11 02:17:35]
鶴見なんか止まるかよ。予定ないし相鉄が拒否するわ
9765: 匿名さん 
[2017-12-11 08:54:21]
まあ、総持寺に行きやすくなるのはいいかも。
他の利点として鶴見線に乗りやすい。
横浜サイエンスフロンティア高校に通いやすい。
カリモク鶴見アウトレットに行きやすいなど。

>> 鶴見駅中距離電車停車等推進期成会は、平成26年9月に鶴見区内の連合町内会、商店街連合会、工業会、法人会などの皆さまにより設立されました。
 これは、神奈川東部方面線相鉄・JR直通線(http://www.chokutsusen.jp/外部へリンク)の開通を契機に、長年の悲願である中距離電車の鶴見駅停車を目指すものです。
 今回は期成会の活動の一部を紹介します。

>>平成29年3月16日に JR東日本本社へ期成会の要望を伝える活動が予定されています。その際、中距離電車停車の他、鶴見駅施設の充実や鶴見線利用者の利便性向上のための取組についても要望を行うこととしています。
 私も期成会の皆さまと一緒に要望活動に参加し、皆さまの思いをしっかり伝えてまいります。
平成29年3月
鶴見区長 征矢 雅和
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/etc/kucho-room/kucho/kutyou28/k...
9766: 匿名さん 
[2017-12-11 11:25:58]
いやー客観的に見て鶴見はないなあ。申し訳ないけれど。相鉄以下関係鉄道会社もそこはシビアでしょう。
9767: 通りがかりさん 
[2017-12-12 00:04:35]
鶴見線は年々本数を減らしています。
元々は京浜工業地帯へ通勤する人ための電車だったので。
首都圏のモノづくりの衰退が加速している中で鶴見に繋がるのは要望は少ない気がします。
9768: 匿名さん 
[2017-12-12 03:39:34]
JR神奈川東部方面線は鶴見には停車しません。
羽沢横浜国大駅の次駅は武蔵小杉に決定したようです。
JR神奈川東部方面線は鶴見には停車しませ...
9769: マンション検討中さん 
[2017-12-12 05:03:04]
イーストの内覧会が始まりましたね。
店舗はなにが入るんでしょうか?
9770: 匿名さん 
[2017-12-12 08:05:26]
神奈川東部方面線の下り利用者にとって、東急直通線は新横浜に停まる大きなメリットがあるが、JR直通線は東急直通線も泊まる駅しか止まらず、何もメリットがない。
100%純粋に相鉄沿線民のため。
実質、横浜行きが減るだけであり、武蔵小杉民にとっては害悪でしかない。
9771: マンション検討中さん 
[2017-12-12 12:06:44]
外観がダサい。。。
9772: 匿名さん 
[2017-12-12 12:19:47]
免許更新の時に二俣川に一本で行ける!
羽沢横浜国立駅は便利ですね。
9773: 匿名さん 
[2017-12-12 13:23:50]
JR直通線開通後、3年待てば東急直通線でも二俣川に一本で行けるようになるよ。
9774: 匿名さん 
[2017-12-12 14:30:14]
>>9771
そもそも武蔵小杉がダサい。
9775: 匿名さん 
[2017-12-12 15:57:59]
>>9771 マンション検討中さん
あなたセンスないですね。
9776: 匿名さん 
[2017-12-12 15:58:41]
>>9774 匿名さん
取り残され組の方ですかね。
9777: 匿名 
[2017-12-12 18:58:54]
>>9726 匿名さん

スペック並以下でしょ。ここ。
9778: 匿名さん 
[2017-12-12 20:11:11]
>>9777 匿名さん
はいはい。
めんどくさ。
9779: eマンションさん 
[2017-12-12 22:48:42]
>>9772 匿名さん
中原警察署でやってくれないのですか?
9780: 匿名さん 
[2017-12-13 09:33:36]
八丁畷駅そばの川崎警察署だと写真を無料で撮ってくれますよ。
浜川崎方面に行きやすいのも武蔵小杉の利点ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる