三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

9715: 匿名さん 
[2017-12-06 11:58:22]
ここの人達最近は他の物件を下げ始めましたね。
そんなにマウント取りたいのかな。そんな人たちばかりだといざタワー生活が始まると低層高層でヒエラルキー出来そうだなw低層購入者は可哀想。
9716: 匿名さん 
[2017-12-06 13:29:14]
>>9715 匿名さん
馬鹿だな。よその物件下げているのはここの物件を買っていない人だよ。過去スレ見たら分かるけれど買った人はもうこの板にはいない。
9717: 匿名さん 
[2017-12-06 15:09:16]
>>9716 匿名さん
いやいや過去スレ見たら分かると思うけどここの購入者が必死でこの物件を上げていますね。
最近はもう誉めるとこないから他を下げ始めました。
9718: マンション検討中さん 
[2017-12-06 17:30:27]
購入者が他所をこき下ろす書き込みなんてしないよ…。大方、荒らしたい傍観者、マンションウォッチャーのうち変に三井に肩入れしてる連中が書き込んでるんでしょ。
9719: 名無しさん 
[2017-12-06 17:46:04]
>>9712 匿名さん

論点がズレてるコメントですね。

まぁ、大方予算の都合で買えなかったか、北側の抽選にでも外れたんでしょうね。
振られた相手をいつまでストーキングするんすか(笑)?

9720: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-06 19:21:17]
>>9715 匿名さん
一人芝居やめて
9721: 通りがかりさん 
[2017-12-06 20:12:56]
購入者は確実に見てると思います。
発言してるのは少数でしょうが
9722: 匿名さん 
[2017-12-06 21:06:05]
むさこは第2のシリコンバレーだからね。
再開発中の北口買えば騰がるよ。
9723: 匿名さん 
[2017-12-06 23:15:52]
いろいろ言ってもイースト、ウエスト共に
早期の販売御礼になりそうだし、
ネガは駅距離や混雑って何かの一つ覚えのように
繰り返しても遠吠えにしか聞こえないね。
まぁ、デッキもあり、今度は混雑緩和の動きも
始まったから、住み易くなりそうですね。

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4038/
9724: 匿名さん 
[2017-12-07 02:07:13]
混雑は南口の話ですからね。閑静な住宅街の北口には関係ないのではないでしょうか。
9725: 匿名さん 
[2017-12-07 03:59:10]
>>9713
50年後のビンテージマンションなんだから資産価値はむしろ上がってます
9726: 匿名さん 
[2017-12-07 07:59:25]
入居した瞬間値下がりする事が一般的
ガーデンは入居した瞬間値上がり
販売価格リーズナブル
三角タワーの売出し価格発表時に実感するだろう

この先このスペックと武蔵小杉タワーにて
これ以下の販売価格はない
9727: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-07 08:00:30]
>>9724 匿名さん
北口の方は南武線ホーム幅の拡張という画期的な恩恵があって良かったですね。
9728: 匿名さん 
[2017-12-08 09:58:35]
モデルルームの冬期休業が12月18日から1月11日までだそうですが、
かなり長期に渡ってお休みになるんですね。
先着順販売も2戸のみですし、次の販売期は1月下旬なので
それほど焦ってはいないという事なのでしょう。
モデルルーム休業中はスタッフは別物件に就くのでしょうか?
9729: マンション検討中さん 
[2017-12-08 12:25:16]
このマンション駅から遠すぎ!完売は安いからでしょ。安いにはそれなりな理由があるでしょ。
9730: 匿名さん 
[2017-12-08 12:51:23]
>>9729 マンション検討中さん

時代はかわったな~
この価格でも安いと言われる時代です。
9731: eマンションさん 
[2017-12-08 13:41:05]
>>9729 マンション検討中さん
買えない人が何を言ってるんでか?
9732: マンション検討中さん 
[2017-12-08 14:30:14]
https://jin-plus.com/myhome-ritti-koukai/

こんな記事もありますね。
9733: 匿名さん 
[2017-12-08 15:34:57]
まあ駅から遠いと言ってもそんなでもないよね。他の競合タワーと比べると確かに遠いけど普通に考えたら近いほうじゃない?
しかもデッキが出来て解決したと思ってるみたいだしいいんじゃないか。
9734: 匿名さん 
[2017-12-08 15:59:28]
絶妙な立地バランスのタワーマンションじゃないかな? デッキで横断歩道なし横には商業施設が並び緑と駅とのバランスそして眺望

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる