三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

9554: 名無しさん 
[2017-11-21 13:12:09]
>>9553 匿名さん

はい、南武線ユーザーは幸せですね。
9555: 匿名さん 
[2017-11-21 13:42:55]
あーあ。別の話題ないかなー。
9556: 匿名さん 
[2017-11-21 17:23:04]
やっぱ安かろう悪かろうという感じだね。
ここのウリは価格のみ。
周辺のタワマンと比べると、その他には価値がない。
ということだよね。
9557: 匿名さん 
[2017-11-21 17:28:11]
ここには三井のファンが多そう。
そして、立地をかんがえると都内に資産価値が保たれるマンションが多いのも事実。
パークコート一番町あたりどうでしょうか?
9558: 匿名さん 
[2017-11-21 19:39:30]
>>9556 匿名さん
具体的に比較した内容を教えてもらえますか?
9559: 通りがかりさん 
[2017-11-21 19:55:30]
良いも悪いもコメントの多さが一つの指標で北仲に負けていますね。新築の神奈川ナンバーワンはあちらでしょう
9560: 匿名さん 
[2017-11-21 20:03:50]
>>9559 通りがかりさん
横浜ではね。
都内から遠すぎますよ。
9561: 匿名さん 
[2017-11-21 20:04:45]
>>9557 匿名さん
坪単価が違いすぎて比較にならない。
9562: 匿名さん 
[2017-11-21 20:06:48]
>>9556 匿名さん
このスレをどう読むと、
そういう理解になるのだろう。
まぁ、世の中にはいろんな人がいるからね。

9563: マンコミュファンさん 
[2017-11-21 20:55:01]
もう、この検討スレで、話すこと無くなった。話してるのは、私も含めて、検討者以外の部外者だけか…。
失礼した。
9564: 匿名さん 
[2017-11-21 22:17:39]
ここで何言っても構わん。
ただ、マンション敷地内でゴミとか捨てないでね。犬のうんちもだめよ。
9565: 匿名さん 
[2017-11-21 22:43:28]
>>9556 匿名さん
というか三井はまだまだ武蔵小杉で新築タワーの予定があるからこの条件だとこれ以上は高くできないんだよ。
スミフの黒いのがずーっとこの価格で売れ残るでしょ?そうすると次の駅近タワーで価格が拮抗してしまう。

そうなれば東口が強い事は他ならぬ三井が1番よくご存知。
つまりこのタワーが庶民でも手が出る最後のタワーなんだよ。

9566: 匿名さん 
[2017-11-21 22:45:14]
>>9565 匿名さん
あ、これは2020までにある程度売り切らなきゃリスクが生じるという前提ね。

先々、市場が冷え込めばそれどころじゃなくなる可能性あり。

9567: 匿名さん 
[2017-11-21 23:10:02]
部外者だけど、地図をみてようやくわかりました。
武蔵小杉って横須賀線と東横線、目黒線が離れてるんですね。
横須賀線だと確かに距離がありますね。ただ、駅までデッキでつながるなら、それを差し引いても武蔵小杉ナンバーワン物件だと思いますよ。
9568: 匿名さん 
[2017-11-21 23:19:39]
>>9567 匿名さん
新しくてそこそこの価格設定が良いという層にはしっくりくる物件だと思います。


9569: 匿名さん 
[2017-11-21 23:31:27]
>>9568 匿名さん

シティータワーは残念ながら、エリアのランドマークマンションにはなれないと思います。
経年美化&再開発で、やはりこちらの方が魅力的に思います。
しかもびっくりしたのは、シティタワーの方が価格が高いんですね。
まあスミフだからでしょうけど、リセール考えたら断然こちらだと思います。
9570: 匿名さん 
[2017-11-21 23:50:24]
>>9547 契約済みさん

9545です。
有難うごさいます。
あと5戸なら来月最終期ですね。
9571: 匿名さん 
[2017-11-21 23:54:03]
確かにまだまだ武蔵小杉は過小評価されている。
この価格で買えるのはこれが最後になるだろう。
9572: 匿名さん 
[2017-11-21 23:54:50]
>>9569 匿名さん

去年、武蔵小杉のタワマンの購入を真剣に検討した者です。個人的には立地(交通利便性)や間取りパフォーマンスを考慮すると同じ坪単価ならシティタワーの方が良いなと思いました。まあ、シティタワーの方が(少なくとも私が検討していた2016年当時は)断然高い上一番広い部屋でも72平米しかなかったため、こちらの物件の方が総合的に魅力的とは思いましたが。
結局は色々考慮した結果都内の低層マンションにしましたが、このマンションはかなり気に入ってたのでだったので、今でも行く末が気になってます。

9573: 匿名さん 
[2017-11-22 00:05:44]
ちょっと調べたけどモモレジさんって超すごい人じゃん。
あの人が言うんだから間違いないよ。
特に去年と違って2015年は目玉マンション豊作の年。
あの年の1位になるなんてマジですごいよ。
過去10年間の総合ランキングでも1位じゃないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる