三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

9354: 匿名さん 
[2017-11-14 02:15:05]
通勤の便だけ考えるなら、横須賀線の改札近くの中古マンションを購入なされば良いのではないですか。
ここのマンションは住環境は遥かに優ってますが、どちらを優先させるかは個人の判断だと思います。
9355: 匿名さん 
[2017-11-14 06:15:57]
東京では公立小学校が一部を除き崩壊していますが、そるを神奈川にあてはめてはいけないよ。
9356: 匿名 
[2017-11-14 08:09:04]
わりとマジな話まともな教育を受けてきた親なら川崎市の公立小学校なんて行かせないから。
9357: 匿名さん 
[2017-11-14 08:24:23]
界隈の小中学校は評判良いです。僻みばかりですね。
9358: 匿名 
[2017-11-14 08:40:19]
>>9357 匿名さん
新設校なのに評判分かる訳ないでしょう。
9359: 匿名さん 
[2017-11-14 08:43:48]
>>9358 匿名さん

大丈夫?(笑)
9360: 評判気になるさん 
[2017-11-14 09:09:36]
全部、釣りですよ。
9361: 匿名さん 
[2017-11-14 09:15:19]
>>9358 匿名さん

界隈の既設小学校の話をしてるのに、無理矢理新設校の話にすり替えようと必死w
9362: 匿名さん 
[2017-11-14 09:20:08]
>>9351 匿名さん

同じ学区になるかもしれないけど永久に続く訳じゃないし、上丸子小同様数年後には再開発エリアの子供が8割程度占める学校になりますよ。
9363: 匿名さん 
[2017-11-14 09:44:34]
>>9361 匿名さん
もとは新設校の話題だったのに無理矢理既設小学校の話にすり替えようと必死w
9364: 匿名さん 
[2017-11-14 10:05:59]
川崎市の人口が11/1で1,504,819人となったようです。
前年比で14,055人増えたと。
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000092/...
160万突破も意外に近いかも。
となると不動産価格も相対的に上がって行くんでしょうね。
投資的に見ればやはり買うのがお得か。。。
9365: 匿名さん 
[2017-11-14 10:08:11]
横断デッキの屋根は、新川崎のこれみたいになりそうですね。
横断デッキの屋根は、新川崎のこれみたいに...
9366: 匿名さん 
[2017-11-14 10:11:57]
>>9364 匿名さん
需要は見込まれるから、これ以上の値上がりはわからないけど値下がり率は少なそうですね。
9367: 匿名さん 
[2017-11-14 10:23:07]
>>9358 匿名さん
新設校とはいえ多くの生徒は周辺の評判の良い小学校からの転校組だから、予測は可能です。思考停止したら終わりですよ?
9368: 匿名さん 
[2017-11-14 12:52:41]
>>9367 匿名さん

根拠に乏しいですね。
まるで論理的ではない極めて感覚的な主張に見えます。
フェルミ推定でも使ってもう少しよく考えてみては?
思考停止してるのは誰なのかもよく考えてみることです。
9369: 匿名さん 
[2017-11-14 13:08:20]
>>9368 匿名さん

言うに事欠いて(笑)
9370: 匿名さん 
[2017-11-14 13:10:21]
ありゃ増えたのもっと多かったですね。
14550人でした〜
9371: 匿名さん 
[2017-11-14 14:51:17]
確かに根拠なく語るバカばっかだなw
9372: 匿名さん 
[2017-11-14 16:05:53]
管理費約20,000円×約600戸=12,000,000円
毎月1千200万円が永久に入る!
そりゃ目の色が違うよね!
追って修繕費も同額くらいになるか毎月2千400万円、1年で2億8千800万円。
10年で28億8千万円。
そりゃ目の色が違うよね!
9373: 匿名さん 
[2017-11-14 19:02:28]
ちなみに横浜市の人口は3,734,580人となってます。
前年同月比での増加数は1812人だそうです。
あれ、そんなに増えてない?
そろそろ人口が減り始める時期が迫ってるのかも。。
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/news-j.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる