三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8904: 匿名さん 
[2017-10-06 19:20:36]
>>8903
これはひどいな。
8905: マンション比較中さん 
[2017-10-06 21:16:45]
これはまだいい。豊洲などではすんでいる人と会社に行く人が交錯していると聞いています。
8906: 匿名さん 
[2017-10-06 23:05:13]
>>8901 匿名さん
そのうち駅が拡張、改修されたら逆により便利になってしまいますけどね。
8907: 匿名さん 
[2017-10-07 00:11:49]
>>8903 検討板ユーザーさん

横須賀線ユーザはやめた方がいい
東急ユーザはそれほど混んでないので問題ないかと。
8908: 匿名さん 
[2017-10-07 08:09:10]
横浜方面(下り)の7時代は横須賀線と東横線ガラガラでしょうか?
8909: 匿名さん 
[2017-10-07 08:54:11]
>>8908 匿名さん

有意義な質問だと思います。
参考になるかたも多いでしょう。

私からも横須賀線六時半頃東京方面の混雑状況を教えていただきたいです。

8910: 匿名さん 
[2017-10-07 09:15:52]
購入を検討されているのであればご自分でこの時間に電車を乗ることをオススメします。
8911: ヒロ 
[2017-10-07 09:40:14]
>>8909 匿名さん

いつも7時頃横浜発の東横で武蔵小杉を通過しますが、横浜からは80%座れ、武蔵小杉では携帯は楽に操作できるくらいの混雑率ですよ。中目黒でどっと降りるので気にならなくなりますよ。
8912: マンション検討中さん 
[2017-10-07 11:00:15]
>>8906 匿名さん
改修って現実あると思う?
通路自体拡がらないし、現実感一切ないね。
デベが作るだけタワマン作って申し訳程度に帳尻合わせの店舗あるだけの街。
8913: マンション検討中さん 
[2017-10-07 13:13:56]
>>8908 匿名さん
7時代東横線下りユーザーですが、体感30%の確率で武蔵小杉から座ることが出来てます。
座らなくてもパーソナルスペースは確保出来るので楽ですねー。
8914: マンション検討中さん 
[2017-10-07 13:49:47]
東急線で上りの場合は始発を乗る場合、何分前から並べば座れますか?
8915: 匿名さん 
[2017-10-07 16:29:20]
いいですね。検討者に役立つ情報です。
8916: 匿名さん 
[2017-10-08 00:14:27]
>>8914 マンション検討中さん


7時11分の目黒線、武蔵小杉始発に乗っています。

私が並んでる扉のところは、前から4列目(横3列)までに並べばギリギリ座れます。

感覚的には、7時3分位なら2列目、7時6分位なら3列目、直前なら4列目、という感じです。
8917: 匿名さん 
[2017-10-08 22:45:57]
南側の部屋は高層階じゃないとうるさそうですね
今は9階の、交通量が多い通りに面した部屋に住んでますが窓開けっ放しだととてもじゃないけど眠れないほどうるさいです
8918: 匿名さん 
[2017-10-09 05:48:21]
7時前後の電車に乗ったら会社に何時に着くのでしょうか?
役職者なら部下から陰口言われているでしょうねw

もお情報操作も厳しくなってきましたね。そんなに簡単には騙せませんよw
8919: 匿名さん 
[2017-10-09 05:48:28]
写真です
写真です
8920: 匿名さん 
[2017-10-09 05:50:20]
追加しま
追加しま
8921: 匿名さん 
[2017-10-09 05:53:14]
建物
建物
8922: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-09 06:27:30]
東口の三井三兄弟に比べてみると、本当に細長い形状だね。
8923: 匿名さん 
[2017-10-09 06:35:08]
>>8917 匿名さん

換気口が開いていると、窓を閉めていても同じです。
音は上に上がるので上の階でも聞こえます。
電車の音も結構聞こえると思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる