パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
863:
匿名さん
[2016-05-15 09:42:45]
新築の引き渡し時期に中古の売りが出てくるってのは普通だけど、シティタワーって割高だから近隣からの買い替えが多いとはとても思えないが。
|
864:
匿名さん
[2016-05-15 09:48:38]
シティタワー売れてないし。
|
865:
匿名さん
[2016-05-15 09:51:20]
仲介業者に当たるのなら、ここの資料をもっていって将来ここがどれくらいで売れるか査定してもらうってのも一つの手かも。
|
866:
匿名さん
[2016-05-15 10:18:07]
>>864
どのぐらい売れ残ってるの? |
867:
匿名さん
[2016-05-15 10:30:07]
|
868:
匿名さん
[2016-05-15 10:31:22]
シティタワーは三角土地だからなー。
|
869:
匿名さん
[2016-05-15 10:31:41]
>>863
最初はここと同じ位で売ってたから、買い換えはかなりいると思われます。 |
870:
匿名さん
[2016-05-15 10:35:52]
シティタワー、途中で値上げしてるけど、最初から割高だった。
|
871:
匿名さん
[2016-05-15 10:37:13]
>>867
今年の1月に既に竣工してるのにまだ半分近くも売れ残ってるんですか? |
872:
匿名さん
[2016-05-15 10:39:04]
買替資金をキャッシュで確保していない限り、買い替えは特約使うから期間中に売却できる価格設定する。今、中古で出てるのはシティタワーの買い替えとはとても思えない。
|
|
873:
匿名さん
[2016-05-15 10:41:30]
|
874:
匿名さん
[2016-05-15 10:45:55]
>>837
お金は貯めるしか思いつかない時点で下流老人予備軍確定(笑) |
875:
匿名さん
[2016-05-15 10:48:18]
売却できなかったら破綻だよ。ギャンブラーが多いのかな。
|
876:
匿名さん
[2016-05-15 10:49:27]
今は買い替えで新築買う際に後から売ればいいよって特徴のローンが沢山あるから、シティタワーの引き渡しで中古が増えるのは違和感が無いです。
私もそのローンを使う予定で仮住まいはしません。 |
877:
匿名さん
[2016-05-15 10:50:33]
破綻して、管理費・修繕積立の未納されると、マンション全体にも影響を受ける。
|
878:
匿名さん
[2016-05-15 10:52:33]
|
879:
匿名さん
[2016-05-15 10:52:40]
|
880:
匿名さん
[2016-05-15 10:54:16]
>>878
ダブルローンになる期間のキャッシュは当然手元に置く必要があります。 |
881:
匿名さん
[2016-05-15 10:56:17]
ダブルローン前提の査定だと、条件クリアできる人って少ない。
|
882:
匿名さん
[2016-05-15 10:58:12]
|