三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8783: マンション検討中さん 
[2017-09-21 17:44:48]
わたしも採算性のない地下鉄計画を廃案に出来たところに、川崎の健全性を感じました。こういった大型の案件を動き出したら止められないのが、自治体のダメなところ、脆弱さだと思ってますので。同じ地下掘るなら、川崎縦貫道路だったら欲しいかな。
8784: 匿名さん 
[2017-09-21 18:35:54]
まああなた方素人が頭の中で無価値と思ってるだけのことよりも
専門家が様々な調査や分析をして決めたことなので、それなりに地下鉄を新規に開通させる価値の見込みはあったんだと思いますよ
結果的に廃止になっただけで。
ビジネスってそういうものです

8785: 匿名さん 
[2017-09-21 18:59:42]
あなたもビジネスの素人でしょう、ははは(笑)
8786: 匿名さん 
[2017-09-21 19:16:38]
採算性のないって(笑)
おまえがどんな計算したんだよ(笑)
8787: 匿名さん 
[2017-09-21 21:48:33]
>>8784 匿名さん

それって当たり前の検討プロセスじゃないですか?ご自身で何を言っているのかおわかりになっていないんじゃ。
8788: 匿名さん 
[2017-09-21 23:00:51]
>>8787 匿名さん
当たり前の検討プロセスですけど?ここで採算性とか言ってる素人方は専門家でもなく一分の調査もできないのにその当たり前のプロセスを経てご意見されてるんですか?
ご自身で何を言っているのかおわかりになっていないんじゃ


8789: 匿名さん 
[2017-09-21 23:08:37]
>>8787 匿名さん
当たり前の検討プロセスだと思いますが、そうだとして何だと言うのでしょうか
誰も地下鉄開通が沸き上がった経緯が変わったプロセスだったなんて話してないですよ
8790: 通りがかりさん 
[2017-09-21 23:33:35]
もうやめようや。
地下鉄なんて金食い虫だってこと、この物件を検討できるぐらいの学のある人なら分かるだろ。
8791: 匿名 
[2017-09-22 09:10:09]
結局駅とつながるん?
8792: 匿名 
[2017-09-22 13:34:50]
8793: 匿名さん 
[2017-09-22 21:51:29]
>>8792 匿名さん

>>8792 匿名さん
タワマンもういらない随分わがままですね。特に地元住民の皆さんの土地資産価値何倍になったのでしょう。タワマン乱立の恩恵で。今後の暴風に耐えるか、我慢して更なる恩恵をこうむるか悩みますね。
北口の開発まで待ったほうが良さそうでは?
8794: 匿名さん 
[2017-09-22 22:06:09]
>>8792 匿名さん
こんなの何の効力もないでしょう。
再開発に反対派はつきものですし。
まぁ、市としては、タワマン住民が
増えることでの認知度アップと、
税収アップに重きをおくでしょうね。
世の中ってのは、そんなもんだと思いますがね。

8795: eマンションさん 
[2017-09-22 22:59:58]
>>8794 匿名さん
てことは地元住民は無視して税収アップってことですね!
8796: マンコミュファンさん 
[2017-09-23 10:20:24]
>>8793 匿名さん
北口は不便だから。

8797: マンション掲示板さん 
[2017-09-23 11:44:23]
そりゃ、地元住民より税収アップでしょう。タワマンに人が定着したら、その方達も地元住民。そしてまた人が増えて税収が増える。
8798: 匿名さん 
[2017-09-23 12:45:03]
反対してる連中は何したいんだろう?
反対しても無駄なことくらいわかってるだろうに。
金が欲しいだけ??
8799: 匿名さん 
[2017-09-23 12:52:07]
ではどうぞ。
丸子まちづくりの会
http://kosugimaruko.web.fc2.com/
8800: 通りがかりさん 
[2017-09-23 13:13:05]
10/23に橋が設置されるようですね
10/23に橋が設置されるようですね
8801: 匿名さん 
[2017-09-23 13:52:05]
>>8798 匿名さん
通勤時間帯に駅に行けばわかりますよ。
私はイーストの購入者ですが、もうタワーはいらないです。
8802: 匿名さん 
[2017-09-23 13:54:16]
>>8796 マンコミュファンさん
北口の方が閑静な住宅地につながっていますし、街が成熟しています。
3タワーとシティタワーのあたりはどこにでもある駅前新興住宅地で味気ないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる