三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

843: 購入検討中さん 
[2016-05-14 23:03:24]
SUUMO 武蔵小杉駅の中古マンション 236件
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&ra...

武蔵小杉の中古マンションの在庫は多いですね。
844: 匿名さん 
[2016-05-14 23:13:22]
>>843
同じ部屋がいくつも出てきてますよ(笑)
845: 匿名さん 
[2016-05-14 23:16:02]
>>843
中古高いね。ここより遥かに。
846: 匿名さん 
[2016-05-14 23:19:39]
確かに。リエトコート76㎡25階で9500万円て凄いなというより売る気あるのかw
免震で新築のシティタワーと比べてもはるかに見劣るだろ。
こことは比べ物にならんね。
847: 購入検討中さん 
[2016-05-14 23:20:28]
みんな売れないよ。免震物件ないし。
高値覚えで感覚おかしくなってる。
中古は待ちが正解。
848: 匿名さん 
[2016-05-14 23:25:58]
成約価格はいくらになることやら。
849: 匿名さん 
[2016-05-14 23:26:14]
中古より安くて免震のここは良心的ですね(笑)
850: 匿名さん 
[2016-05-14 23:38:49]
ここの掲示板が荒れるのは安売りの弊害。
怨みを買ってるよ~
851: 匿名さん 
[2016-05-14 23:38:51]
台所も大理石じゃないのにねー。
852: 匿名さん 
[2016-05-15 00:28:19]
イーストの売れ行きからすると安売りってほどの価格じゃ位でしょ。ぼったくり価格のすみふがあるから比較すると安く感じるだけ。中古の価格は売り主の言い値。広告されてる時点で売れ残りだし。
853: 匿名さん 
[2016-05-15 02:34:44]
中古売りたいならこのマンションの検討者の不安煽るより、さっさと完売してもらったほうが中古の値付けに納得感でそうっすね。
854: 匿名さん 
[2016-05-15 08:27:23]
>>852
イーストが1年で600戸位売れたのは多少なりとも安く、眺望が良い反面駅から1分遠いウエストが値段変わらずなら安い気がします。
855: 匿名さん 
[2016-05-15 08:31:59]
ここの価格を安いとわざわざ書き込むのは、中古を売りたい人なのですね。
新築時ここより相当安かったのだから、強欲にならなければいいのに。
856: 購入検討中さん 
[2016-05-15 08:36:58]
>>843
確かにいくつか同じ部屋がありますが、それでも236件は多すぎですね。ダブついてきたのかな。
857: 匿名さん 
[2016-05-15 08:40:02]
中古が増えたのはシティタワー武蔵小杉の引渡しでしょ。
858: 購入検討中さん 
[2016-05-15 08:41:14]
相場を知りたければ、三井のリハウスとか中古を扱ってる不動産屋さんに行って、
レインズの成約事例をもらえば、いいよ。

そうすれば、過去成約した中古物件の価格が正確に分かります。
中古を買おうとしている人は、必ずやっておくこと。

高いか、安いかはそれを見て、自分で判断すればよろしい。
859: 匿名さん 
[2016-05-15 09:00:33]
この物件と比べて中古は割高に見えますね。
売れ残るのは必然では。
860: 匿名さん 
[2016-05-15 09:03:45]
リハウスなら中古の成約取引の数もわかる。
極端に高い価格で売り出してる物件はいつまでも残るから売り出し中の数はあまりアテにならず、取引件数はリアルな需要が見える。
861: 購入検討中さん 
[2016-05-15 09:09:01]
>>858
レインズの成約事例は、中古だけでなく、新築を買おうとしている人も必ず見ておいたほうがいいですね。

これを見ずに、値段を調べたとはいえない。
これを見ないのは、価格コムを見ずに、家電をお店で言われた通りに買うのと同じかな。
862: 匿名さん 
[2016-05-15 09:39:29]
成約事例の客観的情報を得たいのなら複数の仲介業者にあたるのがいいかも。意図的に高い成約事例だけ出されるなんてことされるかもしれない。

モデルルームで近隣新築物件の販売価格を説明するケースがあるけど、意図的に高い時期の事例を選んで説明したりする。そのエリアの情報知ってたら、そういうことする会社なんだなって逆効果なんだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる