パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
8574:
匿名さん
[2017-09-11 09:27:19]
|
8575:
匿名さん
[2017-09-11 09:36:16]
まあ一つの試案として東横、目黒線は武蔵小杉始発を大幅に増やすのがいいのでは。
南武線も川崎〜武蔵溝ノ口までは車輌を増やすのは可能だと思われるので武蔵溝ノ口で切り離せばいいかと。 京急線なら併合、分割は当たり前なんでJRでもできるのでは。 |
8576:
匿名さん
[2017-09-11 10:03:36]
|
8577:
匿名さん
[2017-09-11 10:12:27]
|
8578:
マンション検討中さん
[2017-09-11 10:24:12]
イースト北側がリセール最強か
|
8579:
マンション比較中さん
[2017-09-11 17:07:11]
8574>素敵な情報ありがとうございます!
史上最悪の乗り物といえば通勤電車ですね。 |
8580:
匿名さん
[2017-09-11 17:16:53]
|
8581:
匿名さん
[2017-09-11 17:35:35]
|
8582:
匿名さん
[2017-09-11 17:37:02]
永住目的で検討してるので、デッキができて利便性が上がるのは大きな魅力となりました。
情報ありがとうございます。 |
8583:
マンション検討中さん
[2017-09-11 18:28:57]
|
|
8584:
匿名さん
[2017-09-11 18:34:45]
北口の開発って、結局駅ビルだけなんですか。ちょっと期待外れです。
|
8585:
マンション検討中さん
[2017-09-11 18:41:58]
今マンションを探して色々と都内とかも見てますが武蔵小杉が人気あるかがわかるような気がします。まず立地が良い!駅周辺が一つの街になってるし活気があると思います。当マンションもツインで周りのタワーより高級感があるような気が….。
|
8586:
匿名さん
[2017-09-11 19:00:05]
これからできる三菱地所のツインも存在感あるでしょうね。
倍の倍で凄くなるんでしょうねー ザ・パークハウス・ムサコタワーズと言う感じかな。。 |
8587:
eマンションさん
[2017-09-11 19:00:40]
|
8588:
検討板ユーザーさん
[2017-09-11 20:14:07]
|
8589:
匿名さん
[2017-09-11 20:34:16]
|
8590:
匿名さん
[2017-09-11 20:38:13]
|
8591:
匿名さん
[2017-09-11 20:38:41]
北口駅前広場の企画構想案件を三井系の不動産コンサルが受注したそうです。どんな計画になるか楽しみですね。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/170818400037.html |
8592:
匿名さん
[2017-09-11 20:50:37]
ネガでもなく荒らしでもなく僻みという新しいカテゴリーか。
|
8593:
マンション掲示板さん
[2017-09-11 21:13:09]
|
線構想はほぼ現実不可能となりました。
この地域はますます人口が激増し、史上最悪と言われる通勤電車
の乗車混雑率も区間によっては今後300%近くまでいくだろうと
予測されます。
車内はCO2で呼吸困難になり、まさに走るアウシュヴィッツ
強制収容所化となるだろう。