三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8474: 匿名さん 
[2017-09-07 17:17:54]
実需がほとんどですからね。
でるのは投資向きの北と東でしょう。
南や西、角部屋はあまり出ないと思いますよ。
8475: マンション検討中さん 
[2017-09-07 18:51:16]
>>8319 匿名さん

今別のタワマンに住んでますが、タワマンの南向きの部屋はとにかく暑いです。日が当たりすぎるので、冬でも暑いです。せっかくのタワマンなのにカーテンを閉める時間が多いです。全てのタワマンがそうではないかもしれませんが、そういう理由もあって北側のほうが売れてるのかもしれません。
8476: 匿名さん 
[2017-09-07 20:39:44]
特に古いダイレクトウィンドウのマンションは南は暑くて我慢できないくらいかもね。
8477: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-07 20:53:59]
ここの南向きはどうなんですか?
8478: 匿名さん 
[2017-09-07 21:02:59]
というか、武蔵小杉自体がもはや終わっている街という感じになってしまいましたね。
8479: 匿名さん 
[2017-09-07 21:05:09]
エコ機能がいろいろついてるから例え角部屋でも暑さはそんなんでもないのでは。
8480: 匿名さん 
[2017-09-07 21:24:14]
ひさしが付いているから、陽が高い夏は陽が入らず、逆に冬は陽が入って暖かい。
豊洲のタワマン南だけど最高だよ。
8481: 匿名さん 
[2017-09-07 21:51:50]
>>8480 匿名さん
そうなのですね。大変参考になりました。

8482: 匿名さん 
[2017-09-07 21:58:01]
南向きは、ダイレクトウィンドウとバルコニーがあるかで大きく変わる。西向きと東向きはバルコニーがあっても高度の低い朝日と西日が部屋の奥まで差し込んで暑い。
8483: 匿名さん 
[2017-09-07 21:59:30]
そういう意味では西側住戸の西日のほうが苦労するかもですね。
8484: 匿名さん 
[2017-09-07 22:11:06]
南向き信仰ってちゃんと合理的な理由がある。日本家屋って南側に縁側があるでしょ。あれってバルコニーが庇になるのと一緒。一方でタワマンって、西向き、東向き、北向きもできちゃう。
8485: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-07 22:22:38]
ここの角部屋って腰高の窓だったとおもうのですが、ダイレクトウィンドウとは違うのでしょうか?
夏に眩しくて暑いのか気になります。
8486: 匿名さん 
[2017-09-08 20:05:24]
>>8485 検討板ユーザーさん

腰高だと暗いですよ。昼も。
照明つければ問題なしですが。
ダイレクトウインドウのようなパノラマ感は皆無です。


8487: 匿名さん 
[2017-09-08 20:17:22]
みなさんテナントには何が入って欲しいですか?
個人的にはセブンイレブン、スーパーだと嬉しいです
8488: 匿名さん 
[2017-09-08 20:17:36]
腰高でもダイレクトウィンドウと呼ぶんじゃないのかな。全面窓ガラスはパノラマウィンドウって呼ばれるし、
8489: 匿名さん 
[2017-09-08 20:26:52]
腰高になるのは逆梁だから。

バルコニーのある部屋は手すりの下がコンクリになるから、解放感劣るんだよね。
8490: 匿名さん 
[2017-09-08 20:28:20]
スーパーあると嬉しいですよね。
8491: マンション購入者 
[2017-09-08 20:30:45]
>>8487 匿名さん

ナチュラルローソンも欲しいなーと。
あとは小杉カフェは欲しいです。
8492: 匿名さん 
[2017-09-08 20:33:41]
テナントは入居直前までわからないってケースが多い。店舗の内容によっては住環境にとってデメリットもあったりするから、リスク要因でしかない。
8493: 匿名さん 
[2017-09-08 20:40:37]
もうすぐ五期の抽選のようですが、売れ行きはどうなのでしょうか。
年内完売といった感じですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる