三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8274: 匿名さん 
[2017-08-21 00:12:59]
神奈川県内だと川崎は外国人多いほうですね。
8275: 匿名さん 
[2017-08-21 00:18:59]
都心って具体的にどこだよ…いい加減なこと書くな。
8276: 匿名さん 
[2017-08-21 07:08:38]
>>8271 匿名さん

その価格で成約するようならおれも売るわ。
8277: 匿名さん 
[2017-08-21 07:39:10]
みんなで売れば高級マンションに変化しそうですね。
8278: 匿名さん 
[2017-08-21 07:50:24]
中原区韓国人少ないって嬉しい情報です
中国人はどうですか?
今は都内在住ですが、どこ行っても中国人ばかりでうんざりです
8279: 匿名さん 
[2017-08-21 09:23:15]
>>8270
営業お疲れ。
8280: マンション検討中さん 
[2017-08-21 10:21:12]
>>8275 匿名さん

渋谷、新宿、港の3区と、神田、秋葉原あたりのチェーン店とコンビニは、ほぼ外国人店員じゃない?城東、北は馴染み薄いから、分からない。
8281: 匿名さん 
[2017-08-21 12:27:39]
北口再開発に伴い駅前宿泊の方は移動するんでしょうか。

8282: 匿名さん 
[2017-08-21 14:04:28]
8272>将来的には対馬の日韓トンネルが開通するんだから大量流入楽しみですね。
   
8283: 匿名さん 
[2017-08-21 14:10:19]
対馬の日韓トンネル?
8284: 匿名さん 
[2017-08-21 23:28:28]
いまですらこの価格。
完成するころにはどこまで騰がっているか期待がもてますね。
8285: 匿名さん 
[2017-08-22 07:12:09]
>>8284 匿名さん

大丈夫。
みんな違うと肌で感じているから。
8286: 通りがかりさん 
[2017-08-22 12:39:06]
今もしくは年内が最も高値でしょうね。
ちょっといきすぎている感じがします
8287: 匿名さん 
[2017-08-22 16:01:55]
>>8286
確かに高いですね。

ただ、数年前に晴海の新築タワーを見たときも、晴海でこんなにするの?と思ったのが懐かしいです。まぁ、あちらは都内中央区ですけどね。
8288: 匿名さん 
[2017-08-23 13:38:02]
いまどこの部屋がいくらになってるんですか?
8289: 匿名 
[2017-08-23 15:17:26]
イーストで検索すれば出てきますよ。高く売り出しているだけで、その価格で売れている訳ではないと思います。
8290: 通りがかりさん 
[2017-08-23 19:09:03]
市場価格と実需要があってないようなきがするんだよなー
8291: 匿名さん 
[2017-08-23 19:13:43]
>>8290 通りがかりさん
自分の懐具合と合ってないが正解かと。
8292: 検討者さん 
[2017-08-23 23:10:57]
いや、どう見たって売主のぼったくりでしょ。

この後4棟タワマン立つというのに、比較的割安とされる第1号だが、この駅遠物件の売り出し価格が北向きで平米単価120台? こうなってくると、残りの駅地下の4棟の売り出し価格平均がある意味楽しみだよ笑。

このイースト中古売る方も買う方もばかでしょ。まぁ、買う方は財力があるのであれば別に良いけど。

8293: 匿名さん 
[2017-08-24 00:22:27]
成約価格はいくらくらいになりますかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる