パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
8234:
匿名さん
[2017-08-17 12:25:27]
イーストと結構離れてるからではないでしょうか?駅から5分であれだけ前に空間が取れていれば許容できます。我が家は2LDKが条件に合わないので完売してましたがあまり悔しくは無かったです。
|
8235:
購入者さん
[2017-08-17 15:19:57]
北を購入しました!理由は景観と間取りが理想的だったからです!
|
8236:
匿名さん
[2017-08-17 17:37:27]
>>8235 購入者さん
わかりますよ。北の中住戸、間取りよかったですよね。私もめちゃ悩みましたが、どうしても陽当たりが欲しくてけっきょく南にしました。でも、静けさや空気も北の方がよいだろうし、いまだにもやもやしています! |
8237:
購入者さん
[2017-08-17 20:19:03]
|
8238:
匿名さん
[2017-08-17 21:39:41]
|
8239:
匿名さん
[2017-08-17 22:20:09]
|
8240:
名無しさん
[2017-08-17 22:28:38]
>>8230 匿名さん
確かにその通りです。私も2年前に中古のタワーマンション探しながら何気に住友のシティタワー武蔵小杉のモデルルームに行き値段聞いてあまりの高さにビックリ‼️その後すぐにタワーズイーストのモデルルームに行き安く感じ結局は中古タワーより安かったので購入しました。夫婦2人なので2LDKです。 |
8241:
マンション購入者
[2017-08-18 00:53:41]
私も価格と眺望でした
あとは免震、竹中、ベタ基礎の安心感ですね ところで、購入者の皆さん武蔵小杉に元々住んでる方多いんですかね。私は東京から初めて違う所に住むので、いろいろ子供の医療費制度とか保育園とか違うみたいで、そこはよく分からないまま買ったので少し不安です。 |
8242:
匿名さん
[2017-08-18 05:47:18]
23区から来ると子供の医療費は嵩むかもね。保育園はどこも激戦だから(笑)。それを差っ引いても住みたいと思いました。
|
8243:
匿名さん
[2017-08-18 06:42:04]
武蔵小杉は保育園パンパンだから希望通りは難しいかもね。でも自転車なら10分以内にいくつかあるから大丈夫じゃないかな。
|
|
8244:
購入経験者さん
[2017-08-18 09:34:59]
うちも北側にしました!
共働きなんで、いない日中の日当たりよりも前が開けた解放感を優先。 友人のタワマン北側住人に聞いても、北でも結構明るいみたいですよ。 |
8245:
匿名さん
[2017-08-18 13:02:49]
免震設計と災害対策設備、いいですよね
豊洲あたりもタワマンがたくさんありますが、豊洲と違って内陸なので、地震の際の水害も安心できます |
8246:
マンション検討中さん
[2017-08-18 13:55:41]
年収が500万くらいなんですが何年ローンが良いですかね?
|
8247:
匿名さん
[2017-08-18 14:30:12]
>>8246 マンション検討中さん
年収が少なく、毎月の支払に余裕がないなら、最長で組むのが正解。 毎月の支払を最小にして、支払いに困らないようにしておくことが最重要。 そうしておけば、色々な環境変化に対応できる。それがキャッシュフロー経営。 くれぐれも、総支払額に目を奪われて、無理して短期で組んで黒字倒産することがないように。 まして、金利は安く、ローン減税を考慮すれば、実質金利はほぼゼロなんだから。 |
8248:
ご近所さん
[2017-08-18 16:38:41]
今朝のリバブルのチラシに、イーストの51階、東向き、73.85㎡の2LDKが
9,880万円で出てましたね。 |
8249:
ご近所さん
[2017-08-18 16:51:59]
>>8248
誰も買わないだろうね。 |
8250:
マンション検討中さん
[2017-08-18 16:59:11]
|
8251:
匿名さん
[2017-08-18 17:25:39]
|
8252:
匿名さん
[2017-08-18 17:29:34]
ぼったくり価格ですね
|
8253:
匿名さん
[2017-08-18 20:34:35]
>>8246 マンション検討中さん
何年ローンでもいいでしょうが月々10万近くローン以外に支払える能力がないと無理でしょう 車購入したり修繕積立金が上がれば10万以上の支払い能力があれば問題ないでしょう 管理費が高いマンションである以上、ローン以外に払い続けられることが重要です。 |