三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8214: 匿名さん 
[2017-08-16 07:44:40]
確かに角部屋の腰高は確かに異常かも
せっかくの眺望がもったいない窓サイズ
採光もとれるのだろうか?
日中も照明必須なのだろうか?
8215: 匿名さん 
[2017-08-16 08:11:07]
この物件自体は価格も手頃で悪くないと思いますが、現地を実際に歩いてみた結果、武蔵小杉という街に全く魅力を感じることができず、もはや考えられないと思ってしまいました。
8216: 匿名さん 
[2017-08-16 08:21:44]
連投ネガご苦労様。
8217: 匿名さん 
[2017-08-16 08:24:34]
>>8216 匿名さん

初めて投稿したのですが、否定的な内容を書くと連投ネガと言われてしまうんですね。驚きました。
8218: 匿名さん 
[2017-08-16 10:11:50]
>>8217 匿名さん

初投稿だとしたら災難でしたね。匿名掲示板ならではの被害かと思います。
一方、貴方の投稿を読み返してみてください。他の人にとって参考となる具体的な話が何も書かれていません。情報であれ感想であれ具体性を欠く発言は意見にはならず、悪口にしかならないものです。特に貴方が本当に住まいを検討されていて、ここのような掲示板を多少なりとも参考にしようとしているならそこを意識されると良いかと思います。
8219: 通りがかりさん 
[2017-08-16 12:15:52]
高尚ですね
8220: 匿名さん 
[2017-08-16 12:36:32]
個人的には洗面室のリビングインは嫌いじゃない。プライバシー性は下がるかもしれないけど、ファミリー目線では家事動線としては優れているしバスタイムのサポートもし易いとか機能的なメリットも多い。リビングと洗面室の温度差もないから、ヒートショック対策としてシニアにもおすすめ。
8221: 匿名さん 
[2017-08-16 12:56:38]
約2年後の引っ越しが楽しみで仕方ないです
8222: 匿名さん 
[2017-08-16 14:10:41]
今は豊洲に住んでいますが、こちらの南を購入して引っ越します。
私も楽しみでしょうがありません。
ときどき現地まで見に行って、建設状況をみています。
8223: 匿名さん 
[2017-08-16 19:39:24]
そいういやマンションマニアさんもキャンセル住戸紹介してましたね。
ここなら10年後もまだ空中移動できるかも。
パークタワー晴海が坪340万でしたっけ。
パークシティ武蔵小山だと坪450万。
3LDKだと1億円くらいは見とかないといけないし。。
8224: 匿名 
[2017-08-17 00:13:47]
モダンな団地
8225: 匿名さん 
[2017-08-17 02:54:05]
>8215
8218さんの指摘は的確ですよ。
もし本当に街に魅力を感じないことを伝えたいのならば、
せめて自分がどんな街に魅力を感じて何が足りないのかくらい書くべき。
それをせずにアバウトに書くからネガ扱いされる。

まぁ実際単なるネガキャンなんだろうけど。しかも手抜きのネガ。
8226: 匿名さん 
[2017-08-17 07:57:25]
まあもう売れちゃったしネガキャンされても意味ないけどね
8227: 匿名さん 
[2017-08-17 09:16:35]
1200戸が残り50戸でイーストキャンセルも完売。まだ引渡まで一年半。ネガキャンは今更って話。
8228: 匿名さん 
[2017-08-17 10:46:30]

三角タワーも基礎工事
次なるステージへ
8229: 匿名さん 
[2017-08-17 10:48:52]
こちらの物件が売れている理由は何でしょうか?気になります。
8230: 匿名さん 
[2017-08-17 11:20:21]
>>8229 匿名さん
いたってシンプル。武蔵小杉で新築のタワマンはここしかないから。そして近隣に新中古の割高マンションがあるので、こちらがお得に見えてしまうのでは?
8231: 匿名さん 
[2017-08-17 11:39:00]
北口の良さは旧住宅街であること。
北側は静かであり、また新丸子の駅に向かって、安いスーパーやチェーン店ではない使える飲食店もそこそこあります。
東とはまた違う魅力がありますよ。
8232: 匿名さん 
[2017-08-17 11:43:29]
みなさん東西南北のどの部屋ですか?
決め手は何でした?
北側が良かったですが、最初に空き状況確認した際にはもう完売してました...

東側ってイーストタワーもあるしあんまり景色的には良くなさそうですが、西、南よりも先に埋まりましたよね
東側が選ばれる理由ってどんなのがあるんでしょう?
8233: 匿名さん 
[2017-08-17 12:23:01]
>>8232 匿名さん
北と東が選ばれる理由って価格がリーズナブル以外にあるんですか…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる