三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

8087: 匿名さん 
[2017-07-26 08:01:38]
順当に売れているのは事実
8088: マンション検討中さん 
[2017-07-26 08:16:44]
>>8087 匿名さん

ここも微妙だよ
8089: 匿名さん 
[2017-07-26 08:49:17]
>>8088 マンション検討中さん

全体的に市況が低迷だからか、よその不動産業者さんも大変ね。
8090: 匿名さん 
[2017-07-26 18:07:14]
不動産市況が低迷したら、供給過剰エリアの武蔵小杉や豊洲は間違いなく下がるだろうけど私は終の棲家で買ってるんで関係ないね。ようするに不動産市況が低迷した時に売る輩が損をするだけの話でしょ。不動産市況が良かろうが悪かろうが売らずに住む人達には関係ないよ。
8091: 購入者 
[2017-07-26 20:59:29]
買い替えでイースト買って最近今すんでる家が売却出来あとは来春に引っ越すだけです。超楽しみです。このマンションは既存のタワーとは違って緑豊かで作りも高級感ありますね、
8092: 匿名さん 
[2017-07-26 21:31:30]
>8090

事情が発生して売らざるを得なくなることもあり得る。転売のことは考えておかないと。
8093: 匿名さん 
[2017-07-26 21:47:06]
>8091

三井は施工トラブルなんてこともあるからね。祈るしかないけど。
8094: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-26 22:30:31]
>>8093 匿名さん
ネガテイブな考え方ですね。
8095: 匿名さん 
[2017-07-27 00:56:30]
施工トラブルはどのデベでもある。
が、三井の場合は新品になって戻ってくる。
8096: 匿名さん 
[2017-07-27 01:00:49]
三井って大手の中で施工トラブルが突出して多い。
8097: 匿名さん 
[2017-07-27 01:02:23]
>9085

新川崎は是正工事だけだよ。
8098: 匿名さん 
[2017-07-27 02:06:17]
住友は何もしないからなー。
8099: 匿名さん 
[2017-07-27 06:25:26]
三井も当初、問題なしで片付けようとした。住友が三沢で露見した後なのに。しかも棟と棟で手すりがずれていたという同じパターン。
8100: 匿名さん 
[2017-07-27 09:50:23]
また検討していないくせにこの掲示板に知識だけひけらかしに来る奴が湧いて来たな
8101: 匿名さん 
[2017-07-27 12:26:40]


マスコミに連日ニュース報道されたから仕方なく三井の社長がでてきたんだよ
管理組合が頑張ったから
三井の管理会社は必死に闇に葬ろうとしていた

雑誌にも経緯など掲載されていたことだから



8102: マンション購入者 
[2017-07-27 13:00:38]
>>8101 匿名さん

管理組合に専門家がいて良かったですね。
ここも建築詳しい人いたらいいな、、
8103: 匿名さん 
[2017-07-27 13:02:44]
>>8101 匿名さん

闇に葬られずに済んで本当に良かったですね。
8104: 匿名さん 
[2017-07-27 22:07:47]
管理組合が市に相談したのが功を奏した。同じ横浜市ですみふが同じ問題起こしてたから、珍しく腰の軽い対応をした。

それなければ、三ツ沢と同じく長期戦だったかも。
8105: 匿名さん 
[2017-07-27 22:17:42]
全棟建て替え表明しておきながら、買い取った部屋の議決権を建て替え決議では反対票に回って、議決をつぶそうとする動きもあったみたいだし。表と裏のある会社。
8106: 匿名さん 
[2017-07-28 00:23:35]
lala横浜と三ツ沢ってゼネコンどこだっけ?
竹中でのトラブルはどうなの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる