パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
783:
匿名さん
[2016-05-14 11:35:43]
|
784:
匿名さん
[2016-05-14 11:46:00]
ジガーバーとキッズルームは永遠の戦いだな。
どちらも無用な人には無用のもの。 |
785:
匿名さん
[2016-05-14 11:48:39]
>>781
低所得だけど親が金持ち、で買う輩が、共益費が払えないとか共用部不要とか言ってるわけだから、そういう低所得者層を排除すべきでしょう。 |
786:
匿名さん
[2016-05-14 11:49:48]
>>777
子供とかペットとかも臭いよ。 |
787:
匿名さん
[2016-05-14 11:55:13]
イースト購入組ですが、低層高層の議論に辟易ですね。そもそも低層でも南向き角部屋は高いですし、高層でも方角や広さによって値段は低層より1000万以上安くなります。高層だからと言って決して高い部屋に住んでるとは限りません。要は何を重視するかということ。価格、眺望、間取り、日当たり、人それぞれでしょう。我が家は間取り、日当たりを取りました。ちなみに南向き角部屋の購入者です。
|
788:
匿名さん
[2016-05-14 11:56:34]
イースト契約済みですが、さすがに、共用部前提で買ってるのに、入居前からなくなるとかいうと腹立たしく思う人がいるのは理解できる。
|
789:
788
[2016-05-14 11:58:25]
|
790:
匿名さん
[2016-05-14 11:59:09]
匿名掲示板ですから、検討されている方が共用部不要とお話しているかも甚だ疑問です。
|
791:
匿名さん
[2016-05-14 12:11:02]
共用部は入居後の利用実績や費用対効果を踏まえないと要・不要は検討できませんね。
共益費を減らしたいから廃止するなんて提案、利用実績が多ければ管理組合を通らないでしょう。その逆もまたしかりで、利用実績がほとんどない施設は、自然と転用又は廃止の話が管理組合で出るでしょう。 |
792:
匿名さん
[2016-05-14 12:15:21]
タワマンヒエラルキー?古っ!
仕事に出て行くのに、 低層階がストレス無くて最高。 子供達にとっても低層が良いんだよ。 では、これからMR行ってきまーす。 |
|
793:
匿名さん
[2016-05-14 12:52:23]
高層階も素敵でしたよー
あまり上層階高くないです♪ |
794:
匿名さん
[2016-05-14 13:02:01]
>>785
あと、格もな。パチンコ屋の社長とか、人の不幸をネタに儲けてる弁護士や医者とか、金だけある薄汚いのも。 |
795:
匿名さん
[2016-05-14 13:04:17]
みなさん何年ローンが多いのですか?
やっぱり低金利の今35年ローンが多数占めますか? |
796:
匿名さん
[2016-05-14 13:25:06]
35年で組んで減税フルで使って10年後に繰上返済します。
|
797:
匿名さん
[2016-05-14 13:54:45]
キャッシュで買うより減税使う方がメリットある?
保証料とか印紙とか、場合によっては提携手数料とかかかるよね。 |
798:
匿名さん
[2016-05-14 14:29:16]
共用部の変更は管理組合総会の特別決議になって3/4以上の賛成が必要とハードルが高い。不要と思っている共用部があるのだったら、検討対象から外すという判断のほうがいいかも。
|
799:
匿名さん
[2016-05-14 14:35:24]
|
800:
匿名さん
[2016-05-14 14:40:56]
安心というのは、廃止の可能性が低いって意味かな。
利用が少なくて赤字を垂れ流しの状態でも、廃止できないってことが実は問題。だからこそ、不要と思っているのならここは検討対象から外すべき。 |
801:
購入検討中さん
[2016-05-14 14:47:17]
>>795
そりゃ35年ローンですよ。 |
802:
匿名さん
[2016-05-14 14:47:47]
管理計画を確認して、共用部分の収入(利用料と想定稼働率)と支出(維持費)も要チェック。特に駐車場は余っても、足りなくても問題になる。管理計画って請求しないと出てこない資料。徴収する管理費の算出根拠となるのに一切説明がない。
まあ、他にも契約前までに確認すべき資料で請求しないと出てこない資料っていっぱいあるけど。 |
しょーもないな