三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7706: 匿名さん 
[2017-06-16 21:18:15]
何年も引越したりとか全然羨ましく無いけど…
7707: 匿名さん 
[2017-06-16 22:02:29]
何軒も持ってない君には
わかんないと思う
実際お前にとっては
不動産て
仕事なんでしょ?
ぼくはちがう
7708: 匿名さん 
[2017-06-16 22:04:24]
引っ越しが辛いって
どんだけ酷いとこすんんでるの?
可愛そすぎる
メンタル弱いでしょ?
7709: 匿名さん 
[2017-06-16 23:22:59]
ガチでここより現役最強のマンションがあったら教えてくださいよ。
7710: 匿名さん 
[2017-06-17 00:13:14]
自分は6軒不動産持っているけど。1軒は自宅用。5軒は不動産投資用で今は満室。
7711: 周辺住民さん 
[2017-06-17 01:17:20]
最近こんなのがポストに入ってました。

いまさらどうも変わりませんが、活動している人がいるようですね

下に書いてある会の名前でググってみたら、最新化されていなそうなサイトが表示されました
最近こんなのがポストに入ってました。いま...
7712: 匿名さん 
[2017-06-17 07:41:59]
どんなマンションであれ、周囲に影響はあるよ。ただ、周囲によい影響もある。難しい問題。

一ついえるのは、このマンションは優れているということ。
7713: 匿名さん 
[2017-06-17 07:49:35]
北口駅五分で駅南東側のマンションより明らかに閑静なエリア、マンション横に遊具のある公園あり・マンション敷地に広大なガーデンあり、噴水あり、横にバス停ありで等々力緑地まで10分、デッキで向かいの商業施設まで接続・将来的には駅まで接続ほぼ確定、屋根がつく可能性も、マンション下に下駄商業施設で薬局・クリニック・コンビニ(まだ未確定ですが)などが入る、免震、武蔵小杉北口のJR駅ビル計画(アトレの可能性も)・エルシー跡地タワーにより駅までの道はすべて再開発される、竹中工務店施工、長期優良住宅、全熱交換、ほぼ新設小学校区で確定!!
 
弱点は横須賀線まで徒歩15分と日常使いには遠い。
ただあまり使わないなら関係ない

おすすめですよ、購入者より。
7714: 匿名さん 
[2017-06-17 08:14:01]
横浜のララは、管理組合が戦うだけでは管理の三井に丸め込まれた経過が。数年かけて第三者機関を交えニュースになり発覚。新聞沙汰にならんと動かんよ、三井さまは。
7715: 匿名さん 
[2017-06-17 08:49:17]
なんだかんだで三井のブランド力は強く、大手だから保証もできるわけですね。
人が建設するわけでリスクがないとは言えませんが、竹中工務店建設で実績・経験は豊富ですので、相対的にはリスクは低いマンションだといえるでしょうね。
7716: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-17 13:59:24]
>>7709 匿名さん
完成して登記したら、つまりあなたが住んだ瞬間に駅からもコアタウンからも最も遠いタワーになりますよ。
本当に北口へ武蔵小杉のコアタウンがシフトしたら良いですがなかなか難しいと思いますよ。

7717: マンション検討中さん 
[2017-06-17 15:38:23]
>>7716 口コミ知りたいさん

コアタウンのすぐ近くの賑やかなところに住みたい人ばかりではないのです。

それに、免震、長期優良住宅というポイントで買う人もいるでしょうね。
7718: 匿名さん 
[2017-06-17 16:10:15]
その通り。駅近の商業施設周辺は人が多くて落ち着けない。五分歩いても静かならそちらの方がいいです。ましてや将来は、信号もないデッキで空中散歩しながら駅までいけるようになるから最高です。
7719: 匿名さん 
[2017-06-17 18:40:34]
>>7709 匿名さん
「ここより現役最強のマンション」というのは武蔵小杉でということですか。
もしそうなら、やはりこのマンションでしょう。
東口の黒いタワマンは割高だし、三井3兄弟などの中古物件も新規分譲物件なみに値上がりしているし、これから建つタワマンもここよりお買い得になるかどうかは不明です。

もし、東横線、目黒線、みなとみらい線に対象エリアを拡げてよいのなら、今年中に発売される予定の武蔵小山駅前のタワマンとか、(完売しているので中古ですが)ブランズタワーみなとみらいとかがあります。

ブランズタワーは都心への通勤には時間はかかりますが、駅には近いので、(都心通勤者には)同じみなとみらいのブルーハーバーよりはよいと思います。
7720: 匿名さん 
[2017-06-17 19:54:39]
駅遠新築マンションで現役最強でなければなんの価値もないでしょう。売れませんよ。
時期をずらして販売し次の三角タワーが最強に替わります。立地も良く商業施設あり。隣にはイトーヨーカドー。生活が楽すぎる。
7721: 匿名さん 
[2017-06-17 21:43:31]
三角タワーは立地上囲まれ感が強く、構造の関係で免震にできない。地権者が多いため販売戸数が少ない。価格も高い見込み。などなどデメリットがありそうですけどね。

三菱タワーに期待していたのですが、あちらはどんどんと着工が後ろ倒れになっていますね。
7722: 匿名さん 
[2017-06-18 01:05:55]
北口のため武蔵小杉の再開発の中では脇役感がありますが、等々力に近いのでフロンターレファンへの一定需要はあるでしょう。
7723: 匿名さん 
[2017-06-18 11:33:54]
曇
7724: マンション検討中さん 
[2017-06-18 19:22:52]
今日申し込みしました。
来週契約です
あと78戸?ありました。
7725: 匿名さん 
[2017-06-18 20:49:22]
おめでとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる