三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

743: 匿名さん 
[2016-05-14 02:28:22]
横浜の対応って全棟建て替え提案が話題になったけど、実はそこに至るまでの三井の対応はひどかった。
744: 匿名さん 
[2016-05-14 02:31:57]
>737

パーティールームはあちこちで問題になっているけど、これといった対策がないんだよね。にもかかわらずデベはパーティルーム作っちゃう。
745: 匿名さん 
[2016-05-14 02:33:07]
最近は三井の某タワマンでマルチ商法の利用が問題になっている。
746: 匿名さん 
[2016-05-14 02:35:55]
耐震基準って構造部分が対象。乾式壁は非構造部分だから震度5強以下で壊れたも建築基準法上問題なし。ということで対策はされていない。
747: 匿名さん 
[2016-05-14 02:41:51]
>726

戸境壁って延焼を防ぐ役割があるんだけど、地震で乾式壁が壊れちゃうとアウト。NHKの番組でも指摘されていた。
748: 匿名さん 
[2016-05-14 02:44:35]
>727

ニュースになるような大きな施工トラブルは大手に集中。
749: 匿名さん 
[2016-05-14 02:49:46]
三井って施工トラブルが多い。不思議なのは特定のゼネコンが起こしているのではない。施工管理ができていないのか、無理な仕事をさせているのか。
750: 匿名さん 
[2016-05-14 06:11:37]
>>711
間取りは非の打ち所いっぱいだったなぁ…
751: 匿名さん 
[2016-05-14 07:31:09]
711って関係者でしょ。ここの具体的な情報ってまだ公開されていない。
752: 匿名さん 
[2016-05-14 07:56:20]
>736
ほんとそれ。
大半の人が充実した共用部に魅力を感じて買うんだから共用施設にいちゃもんつけて和を乱すな、的な書き込みもあったが、本当に検討者はみんなそう思っているのか?
本当に需要がある施設ならいいが、不要な施設が混じってる気がする。
753: 匿名さん 
[2016-05-14 08:01:02]
まあ関係者でも検討者でもどちらでもいいがモデルルーム公開中(笑)
行けば聞ける。
754: 匿名さん 
[2016-05-14 08:11:30]
モデルルームオープンは今日からでしたね。事前案内会の時から何か変わってるんですかね。
755: 匿名さん 
[2016-05-14 08:24:46]
共用はいらんとは思うが、それが購入動機になる人もいるからまぁいいかと思う。いらなきゃ物置か部屋にでもすりゃいいだろ。
駐車場もあまりゃ賃貸すりゃいいだろ。
畳も茶道の先生の講座なら呼んでやりゃいいんじゃねえかな。
稼働率低いのが一番よくないな。
756: 匿名さん 
[2016-05-14 08:35:48]
ビューバス嬉しい。
たまには優雅にお風呂に入りたい。
夫婦で、家族で、子供2人と、広々とお風呂に入れる。
水遊びにも使えるね。
757: 匿名さん 
[2016-05-14 08:42:04]
>>752
和を乱すな、ではなくケチケチするな、という意味だと解釈しました。
あれもこれも、お金がかかるからやめようみたいなのは、
確かに貧乏臭くていやです。
そういう考え方なら戸建てのほうが向くと思います。
ある程度、共用部が充実していて、建物内でいろんなことが完結できて、ホテルライクに過ごせるところが気に入っています。
そのために一定の出費があるのは想定内です。
758: 匿名さん 
[2016-05-14 08:44:31]
マンションの議決権を階層と面積に応じて振り分けてほしいです。
カツカツで購入した低層階の狭い部屋の人たちが束になって共用部をなくしてきたら困ります。
759: 匿名さん 
[2016-05-14 08:48:12]
個人的にはキッズルームがいらない。
子供は雑だから中学生未満はスタディルーム利用禁止にしてほしい。
フィットネスは未成年は利用禁止にしてほしい。
760: 匿名さん 
[2016-05-14 08:53:45]
キッズルームはすぐ汚れそうだから金食い虫。
保育所あるんだからそれでいいでしょう。
761: 匿名さん 
[2016-05-14 09:00:36]
キッズルームは子供がいない人にとっては無用の長物だからな。
キッズルームとビューバスやシガーバーがバーター的に存在してるわけだ。
子持ちケチケチ族がビューバスなくすならキッズルームなくせと主張するのはありだな。
762: 匿名さん 
[2016-05-14 09:01:53]
>>758
マンション入居者は富裕層だけではないからね。いろんな所得の世帯が混在してる。金持ちの意見を重視し過ぎて管理費・修繕費の未払い問題が出ても困る。そこは話し合いでバランスを取るべきかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる