三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7469: 匿名さん 
[2017-05-31 21:45:10]
ここの長期修繕計画は段階的値上げと定期的な一時金徴収あり。これって将来未納問題を引き起こすリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されている。

MSTではこの問題に気が付いて入居後に管理組合が定額積立に移行している。にもかかわらず、販売当初の積立金を安く見せかけるために、売る側は改めようとしない。
7470: 匿名さん 
[2017-05-31 22:00:50]


日本医大の救急が目の前を通り過ぎるから意外とうるさいよ
7471: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-31 23:37:23]
みんな永住しないでしょ。
適当に10年位住んで住み替え。
7472: 匿名さん 
[2017-05-31 23:41:11]
>7471

そういう考えの人が多かったら10年後に大量に中古が出て、売れなくなる。

武蔵小杉のタワマンラッシュが始まってそろそろ10年。その傾向が出始めてるのか、さらし物件が目立ってきてる。
7474: 匿名さん 
[2017-06-01 02:18:32]
>>7469 匿名さん
適当なこと言ってるヤツがいるな。

段階的値上げと定期的な一時金徴収のどちらかです。
レジデンシャルサロンで、2案の修繕計画資料をもらいました。

7475: 匿名さん 
[2017-06-01 06:29:20]
小杉でリセールがー
とか資産価値がーとか言っている人はデベロッパーにまんまと…
7477: 匿名さん 
[2017-06-01 07:44:46]
10年落ちのタワマンって、汐留のツインパークスとか代官山の代官山アドレスとかだよね。
7478: 匿名さん 
[2017-06-01 08:10:41]
不動産に関するリテラシーのない人、永住目的の人はタワマンに手を出さないほうがいいと思いますよ。
相場が上がりきってる中で買えば、残債以上でリセールできないし、10年経てば修繕積立金、固定資産税も上がって買い手は更に限られてくる。今みたいに金利が安くローン借りれるなら、買い手もつくが、金利が上がるなら買い手はもっと限られてくる。
購入のタイミングがわかり、売却のシナリオが描ける、全て織り込み済みの人間しか手を出すべきでない。
7480: マンション検討中さん 
[2017-06-01 08:11:44]
この物件は長期優良物件ですよ。果たしてタワーでどれくらいあるんですかね。
7481: 匿名さん 
[2017-06-01 08:27:35]
品川シーサイドや天王洲あたりの新築組がこのマンションをかなり意識していたので、そのへんの業者もここにいるのかもね。あとは戸建てデベあたりか(笑)
7482: マンション検討中さん 
[2017-06-01 12:30:50]
武蔵小杉の10年後なんて大量の中古物件の山になるのはわかっているんだよ。だから大型物件の中でも希少価値の高い抽選物件を買った人が勝ち組になるんだよ。

[No.7471~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
7483: 匿名さん 
[2017-06-01 13:04:10]
>>7482 マンション検討中さん

半年以上売れ残ってたら難しい物件でしょうね。武蔵小杉は供給過剰なので。
7484: 匿名さん 
[2017-06-01 14:12:34]
>>7483 匿名さん

ここは住友さんのスレッドではないですよ。
7485: 匿名さん 
[2017-06-01 15:49:42]
いやホントにネガ連中の元気がよろしいようで。
リセールよりも長期居住で買う人がこの物件については多いと思うよ。ロクに検討もしない人に限ってリセールがリセールがって言うんだよな。だったら23区内買うっての。分かった?住友さん。
7486: 匿名さん 
[2017-06-01 18:34:57]
>>7478 匿名さん
その文の続きであなたは今までどうしてきたか書いて欲しいな。そして今後の予定。
7487: 匿名さん 
[2017-06-01 20:12:48]
7478さんの言う通り。
既にフラット35も金利上昇してきている。そもそも35年ローンもどうかと思うがね。
7488: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-01 20:35:14]
>>7485 匿名さん
同感!

リセールと金利と修繕積立金不安と駅遠と東タワマン最強は、
もう何回も上から目線で、教えてくれてるから、
アドバイスしつこいよ。
ここ検討してる我々は、織り込んで買う訳だし。
投資やリセール考えるなら、
ここ買わないし、ホント23区買え!ってことよ。
7489: マンション検討中さん 
[2017-06-01 20:58:00]
>>7469 匿名さん
それは正しくない情報ですね。

一時金あり、なしの両パターンが提示されています。
7491: 匿名さん 
[2017-06-02 00:36:10]
検討に値しない物件にはネガはわかない。

ネガキャンしなきゃいけない理由がないから。

あんまり過剰反応しないほうがいいですよ。
7492: 匿名さん 
[2017-06-02 00:37:32]
そういえば、スミフのは家具付きで売ってましたね、先月末限定ですけど。
そういえば、スミフのは家具付きで売ってま...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる