三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7449: 匿名さん 
[2017-05-29 21:16:38]
南武線でラゾーナにもすぐいけるのいいですね。
いやあ、返す返すもムサコは便利極まりない。
7450: 名無しさん 
[2017-05-29 21:30:59]
南武線最高ですよね!
川崎や府中など競馬場もダイレクトアクセスだし、ラゾーナもだし。
7451: 匿名さん 
[2017-05-29 21:59:44]
南武線だとか川崎だとか、イメージ論だけで物件を検討するのは賢くないなぁ。
7452: 匿名さん 
[2017-05-29 22:09:22]
>>7451 匿名さん

でも、イメージってやはり大事だと思います。特に川崎のイメージがつきまとうことで自分の住んでいる街に誇りを持てないのはやっぱり残念です。
7453: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-29 22:40:04]
>>7452 匿名さん
はぁ?
川崎嫌なら検討しないでしょ。
そんなんで、誇りって。。。
あなたが残念〜〜!
7454: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-29 22:55:12]
>>7452 匿名さん
南武線徒歩5分でこれだけの規模感のタワマンないよ?
誇り持てるでしょ。
7455: 匿名さん 
[2017-05-29 23:07:26]
人口増加と交通利便性は大正義ですよ。
人気が出ていく過程で叩かれたりするのは必要経費。
工業地帯のイメージも少しずつ変わっていきます。

JRの再開発、三井や三菱地所のタワマンも
まだまだ控えていますし伸び代十分ですよ。
南武線のキャパシティが発展に水を差さないかは
気になりますが。
7456: ご近所さん 
[2017-05-30 09:49:29]
2日まえに、うちのドラえもん製タケコプターで飛びました。westに高見やぐらを買いました。
「バカと何かは」高いところが好きです。
2日まえに、うちのドラえもん製タケコプタ...
7457: 評判気になるさん 
[2017-05-30 10:53:34]
>>7456 ご近所さん
ほっそー!
そして南武線近そうですね!
7458: 匿名さん 
[2017-05-30 21:16:07]
>7457
スマートでカッコいいですよね。
南武線も近くで便利そうだ。
7459: 匿名さん 
[2017-05-30 22:53:23]
まあ南武線もいいが、何を言おうと東横、目黒、湘南新宿がメインだけどね。複数路線があるって本当に便利。
7460: 匿名さん 
[2017-05-31 06:49:10]

あぁ、武蔵小杉駅のことね
ウエストが一番遠いのがちょっとね
資産価値も低いし
7461: 匿名さん 
[2017-05-31 08:05:42]
>>7460 匿名さん

朝からご苦労

7462: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-31 09:07:22]
タワマンて徒歩5分じゃないと資産性としても微妙でしょ。
となると南武線物件。
普段使いとして東急線は使えると思うけど、さすがに横須賀線使うならここじゃないでしょ。。。
あまりこの付近で生活したことない人は分からないと思いますが、朝の横須賀線は何時間にも亘って混雑すごいですよ。割と早朝から。
7463: 匿名さん 
[2017-05-31 11:22:09]
>>7462
横須賀線周りの物件を持つリセール組かな?
焦る気持ちから他所の物件を貶めるのはやめようね。
7464: 匿名さん 
[2017-05-31 17:42:12]
>>7463 匿名さん

焦るほど中古が捌けない武蔵小杉
7465: 匿名さん 
[2017-05-31 18:48:50]
中古の2LDKを8千万で売るなんて、いくらなんでも欲張り杉。
売れなくて困るのも当然。最近、東南の売込みが多いけど、
地震を経験した建物より新築の方がいいに決まってる。
7466: eマンションさん 
[2017-05-31 19:28:06]
>>7465 匿名さん

初期タワマンの2LDKなら当時は4千万で買ったものだろうね。
倍近い価格で売り抜けるのはいくらなんでも無理だろう。
7467: 匿名さん 
[2017-05-31 21:09:03]
ここいいよね。ムサコに住んで普段横須賀線使うつもりの強者もいるだろうけど、多くは東急か南武線でしょう。それならここでよいってことになる。静かな住宅地で駅五分のタワマンってあまりないよ。
7468: マンション検討中さん 
[2017-05-31 21:30:11]
心配なのは、管理費+修繕積立金の上昇カーブ、期中での修繕積立金の一括払いの有無、固定資産税の額(初回~7年、8年後)、10年~15年後に上がりきったコストの中でリセールできるかどうかという不安がある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる