三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7301: マンション検討中さん 
[2017-05-21 17:44:42]
デッキはマンションの住民専用でない事を考えると、当然近隣住民の方も使用してマンション前を通ると思いますし、公園もマンション住民外の方でも入れるのでプライベート感はあまりないのかなという感じがします。
7302: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-21 18:06:01]
公開空地は近隣の家無し人達の格好の棲家ですね。
7303: 匿名さん 
[2017-05-21 21:24:09]
公開空き地にそういったことが起きるのは管理会社不在の物件です。ここは常勤なので過去のよその例を調べてもまずあり得ませんね。
あと公共施設がと言っている人がいますが、そこまでプライベート感欲しいならよそに行けば良いんじゃない?ここを検討する人は逆にそこが強みと感じている訳だし。
7304: 匿名さん 
[2017-05-21 21:44:44]
>>7303 匿名さん

おっしゃる通りですね。
ここ最近のネガの迷走ぶりには、
苦笑するしかないですね〜。
7305: 通りがかりさん 
[2017-05-21 22:36:25]
ここ、化ける可能性はありますねぇ。

デッキができれば北の住民の多くが使うだろうから、下駄の商業施設への導線もできますね。

となると、商業施設としてコンビニなんかは二階に入るのかな。二階の商業施設はここの住民なら雨に濡れずに使用できますよね。
7306: 匿名さん 
[2017-05-21 23:55:45]
いい線いってるが少し遠いか。プライベート感無さそうだしやはりエルシィ跡地か
もう暫く待つか
7307: 匿名さん 
[2017-05-21 23:57:48]
>7303

住民板見てると三井の管理会社って対応が後手後手。
7308: 匿名さん 
[2017-05-22 00:02:40]
小杉ってホームレスいるのかな。私有地である公開空地からは追い出せても、道路とか占拠していない限り排除って難しいんだよね。
7309: 匿名さん 
[2017-05-22 06:05:33]
いえ、普通に検討者なんですが、コンベンションホールがあったほうがいいのかどうかよくわからないだけです。他の諸条件は概ね満足です。前にこのようなコメントしたら変なネガに便乗されてしまってますが。
7310: 通りがかりさん 
[2017-05-22 06:45:37]

火曜日(缶やペットボトルの収集日)に、自転車に乗って缶を集めてる人が数人おり、この近辺を巡回しています

火曜日の7時過ぎ~9時くらいにいけば遭遇するかと。低層の方なら缶潰す音が聞こえてくるかもしれませんね。
小さくするために、一生懸命潰している音が

どこからやってくるかはわかりません
7311: 匿名さん 
[2017-05-22 10:44:57]
デッキができたとしても、ここのマンションが今以上の価格に化ける事は絶対にないだろうな~。
今、マンション市況でいうと小杉バブルは一番ピークなんだから厳しいよ。
すでに某大手不動産会社では値引きが500万、700万って普通にDMとかで送られるようになってきているんだよ。小杉のこれから建つ供給戸数を考えると値下がり始めたら、かなり下がるエリアなのは間違いない。
来年から住宅ローンの金利も少しづつ上がり始めるだろうから、変動金利で購入した契約者の中では返済と固都税の支払いが厳しくなって手放さざるを得ない人も結構出てくると思う。ようするに私が言いたいのは今、不動産バブルのピークだから気をつけてねって事なんだよね。糸垂らしたつもりはないけど、反論者の意見宜しくです。
7312: マンション検討中さん 
[2017-05-22 11:18:21]
>>7311 匿名さん
老婆心コメントありがとうございます。

不動産バブルのピークで買ってるけど、家計的には問題ないので大丈夫です。
今がピークだとして、かなり下がるって言ってるけど、どれぐらい下がるの?
いつも武蔵小杉は今がピークと言われてきて、上がり続けきて、やっと最近南口 東の中古で坪単価330前後を推移してますが、、、 坪単価300切るのは
リエトやコサギタワー等の築年数が10年になりそうなところだし、プラウドタワーは坪単330ぐらいを維持してるよ。グランドウィングなんて、それ以上の価格です。

それがピークを超えて下がる、という論調ですが、どこまで下がるの?

北口のこれからたつ三角タワーや北口すぐの三井の物件も立地がウエストよりいいから、金額はると思うよ。

待っても、北口新築は今以上に高いと思うんですが。。。
7313: 匿名さん 
[2017-05-22 11:18:23]
>>7311

人それぞれですね。ライフスタイルも市況感も。
7314: マンション検討中さん 
[2017-05-22 12:52:55]
>>7311 匿名さん
同感です。不動産市況のトレンドが下がれば物件とか立地関係なしに全体的に下がりますからね。90年代初頭のバブル崩壊以後がそうでしたから。結局、時代は繰り返しますから楽観的な判断はできないですよね。実際に今の低金利での返済率で購入した層は手放さざるを得ない人も出てくるでしょう。特に反論はありません、バブルって崩壊した後に初めて気がつくものって思っておりますから。
7315: 匿名さん 
[2017-05-22 13:59:57]
>>7311 匿名さん

まぁ、ここ数年、小杉のマンション価格は上がり
続けてるから、バブルなのかもしれないけど、
いつがピークかの予想は難しいよね。
ただそれと、返済については話しは別でしょ。
高い金額で買っても、皆が支払いが厳しいとは
限りませんよ。
まぁ中にはギリギリで変動ローン組んでる方も
いるかもしれませんが、余裕のある層の方が
多いのでは。
7316: 周辺住民さん 
[2017-05-22 14:38:07]
既に武蔵小杉在住のあるタワマンオーナー達が管理総会の余談でこんな話をしてました。「えっ、あんな高い値段で売れるの?」→「今、売れば儲かるよ!」→「先月、引っ越した○○○○号室の○○さんは2000万位儲かったみたいだよ」→「小杉バブルも今年来年位までだから売るなら今でしょ!」→「そうなんだよね~」。地元住民の一部の方々は小杉バブルだと思っているみたいです。
7317: 匿名さん 
[2017-05-22 14:43:50]
武蔵小杉だけではなく都内とかでも2000万円ぐらい儲かること結構あるんじゃない?
7318: 匿名さん 
[2017-05-22 16:17:57]
7311さんは投資で考えてる人でこれ以上上がらないというのを否定して欲しいんでしょう。住む目的の人ならこんなこと書きません。真剣に回答してあげてみなさん優しいですね。
7319: 匿名さん 
[2017-05-22 16:19:26]
高値つかみが悲惨になるパターンは、何かの事情が生じて転売が必要になったときにオーバーローン状態で身動きが取れなくなるケース。不動産を所有するってことはリスクを伴う。
7320: 匿名さん 
[2017-05-22 16:31:42]
「意識高い街」武蔵小杉から庶民的な店が消えていく…

https://ddnavi.com/news/374602/a/

競馬場のある川崎駅と府中駅をつなぐJR南武線は、小さい子供がお母さんに乗っちゃダメよと言われ、代わりにちょっとお酒くさくて競馬新聞を読みふけるおじさんたちがいっぱい乗っている電車でした。~

だからムサコは、「東横線沿線です」と主張するには(笑)マークがつく、どこか負けの匂いがする町、地価も物価も安くて格下のイメージが拭えない町でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる