三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

7281: 匿名さん 
[2017-05-20 00:12:03]
>>7279 マンション検討中さん

スッキリして、
綺麗なデザインて事ですかね!
ありがとうございます。
7282: 匿名さん 
[2017-05-20 00:12:49]
>>7280 マンション検討中さん

意味不明。。。
7283: eマンションさん 
[2017-05-20 08:38:32]
>>7279 マンション検討中さん

正直、確かに少し細いですね。でも嫌味がなく、狭い敷地に無理して建てましたーって感じも無く、品があって良いと思います。
7284: 匿名さん 
[2017-05-20 10:51:48]
>>7283 eマンションさん

同意!
余裕を感じますね。
7285: 匿名さん 
[2017-05-20 12:46:10]
>>7284 匿名さん
威圧感のある黒いマンションよりかは良いと思います
7286: 匿名さん 
[2017-05-20 12:53:32]

近隣住民を抑えるためのやむなく細くした決断。デペの利益が少なくなるのは仕方ないところ。ご近所付き合いは大切です。

7287: 匿名さん 
[2017-05-20 12:58:20]
>>7286 匿名さん
もし大きくすれば、管理費とか下がったりしたかな?
7288: 匿名さん 
[2017-05-20 13:39:21]
>7287
1棟で考えてもしかたない。戸数は1200なのでむしろ小杉で最大です。
太く見えるマンションは棟内に機械式駐車場があったり、外廊下&吹き抜けなだけなので・・・。
外からの見た目が大きければ安いってものではないかと。
7289: eマンションさん 
[2017-05-20 20:07:58]

皆さんポジティブですね。
7290: マンション検討中さん 
[2017-05-20 20:34:53]
契約者のフォローの合いの手がやばい。笑
検討版なのに
7291: 匿名さん 
[2017-05-20 22:28:01]
自分の買ったマンションの資産価値下落のスピードを少しでも緩和したいですからね。必死ですよ。
7292: 匿名さん 
[2017-05-20 23:23:33]
>>7291 匿名さん
形勢が悪いから、
ネガも必死だね〜。(笑)
どう考えても、このマンションには
需要があるからね。

7293: 匿名さん 
[2017-05-21 02:08:51]
興味持って検討してるんだからポジティブベースなのは普通じゃない?

逆に買う気もないのに悪口ばっかり書いてこき下ろしてるのは気持ち悪いんですけど。
7294: 匿名さん 
[2017-05-21 07:34:22]
管理費高い方だからね
大きくすれば少しは安かったろうね

7295: 匿名さん 
[2017-05-21 12:06:43]
タワーズウェストは残り100戸くらいでした。
すぐ売れそうですね。
7296: マンコミュファンさん 
[2017-05-21 12:53:56]
順調ですね。
コンベンションセンター、大きなガーデン、広大な敷地、囲まれ感なし、横に公園、閑静な住宅街、新設小学校区、商業施設とデッキで直結等々、

駅五分とタワマンの中では駅遠ですが、十分魅力があります。完成までには十分売れるでしょう。
7297: 匿名さん 
[2017-05-21 13:37:35]
>>7296 マンコミュファンさん

駅遠六分、横須賀線二十分と武蔵小杉タワマンの中では最遠ですが、十分魅力があります。
駅遠ならではの住みやすさがあります。

7298: 匿名さん 
[2017-05-21 14:51:51]
コンベンションセンターってプラスなのかな。荒らすつもりはないが、素朴な疑問。あと北側に公共の駐輪場もできるので、あまりプライベート感はないかなぁ、とか。
7299: 匿名さん 
[2017-05-21 15:27:42]
この物件がどうこうというよりも、武蔵小杉という街がどうかという点がかなり疑問になってきた。デベはタワマン売るために必死にイメージ戦略をしているのは当然の営業努力であり、それを批判するつもりは無いが、冷静に考えても武蔵小杉の街には魅力が無さすぎるように思う。
7300: 匿名さん 
[2017-05-21 15:56:09]
>7299
具体性に欠けるそのような書き込みこそイメージ戦略に見えますがね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる