パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
7119:
匿名さん
[2017-05-02 22:20:08]
|
7120:
口コミ知りたいさん
[2017-05-02 23:51:52]
|
7121:
評判気になるさん
[2017-05-03 07:21:14]
|
7122:
マンション検討中さん
[2017-05-03 07:27:02]
リッチモンドの隣に格安ホテル建設中だし、みなとみらいにバカでかいAPAができるので、今になってはホテルは難しいだろう。武蔵小杉にはNEXが止まるので訪日客で格安に泊まれるホテルがあればと思っていたが。
まあ、なんでも15分くらい電車に乗ればあるので、また、それが武蔵小杉の特長なので、武蔵小杉に全部揃う必要はないかも。シニアにとっては、百貨店があるといいのだが。 |
7123:
匿名さん
[2017-05-03 07:53:53]
成田空港⇔武蔵小杉のNEX運賃は最安経路の2.6倍もしますが、どれだけの人が武蔵小杉で乗り降りするのでしょうか
|
7124:
匿名さん
[2017-05-03 07:56:56]
|
7125:
匿名さん
[2017-05-03 08:46:52]
>>7122
百貨店話しは撤回されてアリオみたいな商業施設になったわけですから、今さら百貨店は無理でしょうね。 |
7126:
匿名さん
[2017-05-03 09:10:27]
小杉ビルディングを建て替えても、今ある施設がなくなって、同規模の施設ができるだけ。
期待に胸膨らませ、現実に胸しぼませる。 これまでの小杉再開発で何度も味わってきたことだ。 |
7127:
匿名さん
[2017-05-03 11:50:42]
まぁ何ができるにしてもデッキはつながるわけで。
|
7128:
匿名さん
[2017-05-03 13:37:38]
小杉ビルの落札価格はとてもじゃないけど同規模じゃ割に合わない。
|
|
7129:
匿名さん
[2017-05-03 18:35:15]
はははははは。
コンベンションってたかだか1000人規模で毎日使われるわけでもないのに、それ目当てにあれだけのお金を費やしてホテルって…。 |
7130:
匿名さん
[2017-05-03 22:02:47]
|
7131:
匿名さん
[2017-05-03 22:55:03]
東京駅近の三菱地所390mタワーがいろんな割り増しで容積率1510%とかだったからありでしょ。
|
7132:
匿名さん
[2017-05-04 09:20:05]
駅舎まで絡めればJRだったらなんでも出来る。とりあえず小杉ビルは相当高く買っているのは間違いないよ。ペデストリアンデッキへの協力も容積アップの一要素。
|
7133:
匿名さん
[2017-05-04 10:31:02]
|
7134:
検討板ユーザーさん
[2017-05-04 11:25:16]
>>7133 匿名さん
いつものアレって?このマンションの検討者じゃないなら、小杉を語るスレに書き込めばいいのに。 |
7135:
マンション検討中さん
[2017-05-04 13:31:03]
小杉の民度じゃ高級な商業も支えられないでしょ。
ビジネスホテル位が良いんじゃないかな。 |
7136:
匿名さん
[2017-05-04 13:57:13]
|
7137:
匿名さん
[2017-05-04 13:58:45]
|
7138:
匿名さん
[2017-05-04 18:18:49]
第四期の売上げはいかがですか?
ご存じの方見えたら。 小杉ビルディングをJRが取得したことのは大きいですね。既に公になったことですし、駅までのデッキ接続の可能性が高くなったことで、購入意欲が高まりそうですね。 |
しかも「濃厚」とか。
つまりミスリード目的が濃厚ですか?