三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

6997: マンション掲示板さん 
[2017-04-13 12:43:12]
>>6996 マンション検討中さん

まあ、欲を言えばキリがないですからね
^_^
6998: マンション検討中さん 
[2017-04-17 07:17:14]
ここの固定資産税は年間いくらくらいかかりますか?
6999: 匿名さん 
[2017-04-17 21:21:53]
広さによります。
7000: 匿名さん 
[2017-04-17 22:33:13]
70平米の物件だと、年20万円位と営業さんが言ってました。
7001: マンション掲示板さん 
[2017-04-17 23:55:16]
>>7000 匿名さん
それは5年間?の減税期間の金額ですか?減税期間終了後は幾らぐらいなのでしょうか?

7002: 匿名さん 
[2017-04-18 09:45:35]
7000ではありませんが・・・。

減免期間終了後でしょう、多分。
今ここに、私の減免期間終了後の固定資産税・都市計画税の今年の通知書がありますが、19万円弱です。
近隣のタワーマンション、75㎡です。

納期限は、5月1日だそうです。

ふうっ・・・。


7003: 購入経験者さん 
[2017-04-18 13:57:06]
減税期間終了後は そんなに安いはずがないでしょう。
騙されないように・・・
7004: マンション検討中さん 
[2017-04-18 14:16:45]
武蔵小山徒歩1分の三井のタワマンも公開されましたね。
武蔵小杉と武蔵小山って同じムサコで紛らわしいです。
でも、武蔵小山の方が価格次第では人気出そうだな。
7005: 匿名さん 
[2017-04-18 16:03:12]
武蔵小山のタワマンは坪450万と言われています。
やはり本家ムサコが登場すると格が違いますかね。。
ちなみに武蔵小山のタワマンは
「日本一感じのいいタワマン」
が売りらしいです。。
https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
7006: 匿名さん 
[2017-04-18 16:56:18]
本家ムサコがどこか!?なんてどーでもいい話ですね。武蔵小金井、武蔵小山、武蔵小杉の3つのムサコがあるんですかね。それぞれ街の良さってありますよね。まぁ、武蔵小山は都23区、品川区ということで、アドレス意識するぐらいでしょうか。私も武蔵小山は気になっていますが、都内までのアクセス(ほか横浜)と価格面では武蔵小杉のココですね~。
7007: 匿名さん 
[2017-04-18 17:35:44]
固定資産税は40万円くらいでしょう
住宅ローンと管理費修繕費の他に月4万円積立ればお釣りがきますよ


7008: マンション検討中さん 
[2017-04-18 23:53:09]
小杉と小山はどう考えても小山の勝ち。

7009: 匿名さん 
[2017-04-19 00:14:14]
川崎と東京23区内とでは、端から戦いになりませんわ・・
7010: 匿名さん 
[2017-04-19 00:30:37]
>>7008 マンション検討中さん

勝ち負けは知らんが、
小山は全く興味なし、地味すぎる。
7011: 匿名さん 
[2017-04-19 02:45:56]
固定資産税ですが、70平米なら初年度は20万を切るでしょう。
減税期間終了後でも高くて30万くらいでしょうね。
長期優良なので減税期間が長いのはメリットですね。
7012: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-19 11:10:41]
武蔵小山の駅前だから武蔵小杉とは比較にならんがな。
7013: 匿名さん 
[2017-04-19 21:35:30]
>>7012 住民板ユーザーさん1さん

だから興味ないし。
小山のスレで語ってくださいね。
7014: マンコミュファンさん 
[2017-04-19 22:21:15]
>>7012 住民板ユーザーさん1さん

比較する必要はないと思います。それぞれに違った良さがあります。街の歴史やマンションのコンセプトも全く違います。購入者または検討者は分かっていると思います。
7015: 匿名さん 
[2017-04-19 23:09:16]
小山は目黒線だけだしなぁ。。。
7016: 匿名さん 
[2017-04-19 23:28:52]
買う層が全く違うね。
品川アドレスと、商店街のある街力に価値を見出す武蔵小山。
全方位の鉄道利便性と、広く再開発された新しい町並みが魅力の武蔵小杉。
長所と短所も真逆だし、両方検討する人なんてほとんどいないんじゃない?

つまり武蔵小山の物件を引き合いに出したやつは、小杉ネガだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる