パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
6856:
匿名さん
[2017-03-09 19:03:51]
みどりの窓口が閉鎖されるのと、再開発はなんかからみある?
|
6857:
マンション掲示板さん
[2017-03-09 20:09:23]
|
6858:
匿名さん
[2017-03-10 00:03:14]
今以上に追加で投資するつもりがないので気楽にコメントしちゃいますが、駅までのデッキは普通は折り込みで検討するのが妥当ってくらいに情報が今や揃っていると思います。でも慎重に検討する人はそうとは判断しないのでしょう。ちなみに公のソースは新聞記事にも川崎市のHPにもありますよ。それ以外にここは駅まで繋がるって情報は私なりに持っていますけど、私はさっさとここが売れて欲しいと思っているうえにソースは絶対にリリースできませんからガセネタと適当にあしらっていただいて構わないのですが、まあ流石に色々な方が色々な情報を持たれるタイミングなのだと思います。
私にとってエルシィとの一体開発の話は初耳ですけど事実なら直結がスピードアップしそうですね。 事実なら凄くいい情報ですが、話半分で期待します。 |
6859:
マンション検討中さん
[2017-03-10 08:32:09]
素人なので詳しい方に教えていただきたいのですが、
土地の売買があると、登記変更するので法務局で調べればわかるものではないのですか? それとも登記するまでに比較的長い時間がかかるものですか? そうだとしたらいつになったら反映するのでしょう? |
6860:
匿名さん
[2017-03-10 09:07:14]
小杉ビルは信託受益権で売買するので引渡して登記完了するまで時間がかかるよ。
|
6861:
匿名さん
[2017-03-10 19:17:51]
コンベンションホールや病院までの導線考えりゃ、市はデッキつくるだろな。
|
6862:
匿名さん
[2017-03-10 23:40:13]
ぺデッキだろうと地上の歩道だろうと距離は変わりませんからね。
せいぜい信号待ちがなくなり、デッキ外の寄り道がしづらくなる程度です。 |
6863:
匿名さん
[2017-03-11 08:41:22]
宝くじ店ある方の一部が解体?してるような。。
|
6864:
匿名さん
[2017-03-11 08:44:17]
斜めに横断するので、距離は変わる
出勤時は寄り道しないのが普通 屋根があれば傘が要らなくなる。 信号一つで1分短縮 |
6865:
匿名さん
[2017-03-11 09:34:21]
道のりは変わるが、距離は変わらないという意味。
出勤時は寄り道しないだろうけど、帰り道や休日は寄り道もしたい。 デッキから降りるのが面倒だからデッキの外には出なくなりがち。 |
|
6866:
通りがかりさん
[2017-03-11 10:07:35]
デッキができると、駅からの導線が整備されることになるので嬉しいですね。
決定事項としてのニュースを待ちたいですねー。 |
6867:
匿名さん
[2017-03-11 10:09:58]
>>6862 匿名さん
病院あるし、歩行困難者は助かるね。 |
6868:
匿名さん
[2017-03-11 11:50:23]
もし駅までデッキが出来るとしたら、
いつ頃になると想像されますか? 2年後?5年後⁇それとも10年後くらい先の話でしょうか? |
6869:
匿名さん
[2017-03-11 12:16:09]
まだ定借二年で募集がかかってるから、少なくとも二年は解体はできない。
解体+工事を含めれば三年程度かかるだろうから、五年以内は決して繋がらない。 |
6870:
匿名さん
[2017-03-11 13:16:23]
北口はシャッター店舗をなんとかしないと、
昭和から決別できないでしょうね。 |
6871:
匿名さん
[2017-03-11 23:47:10]
小杉ビルディングを潰さなくても駅からマンションまでデッキできるんじゃないのかね?
|
6872:
匿名さん
[2017-03-13 15:28:21]
03/09に書き込みした者です、反響大ですが「ガセネタ?」とも言われ(TT)
ドンキホーテの小杉ビル売却は事実で「売却先不明」だったのが「JR」と判明したのです。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3594/ 地権者さんから聞いたハナシでは「小杉ビルとエルシーの間の道路は無くなる」そうです、 ただし「線路沿いの道路は残る」と言ってました。 一体開発なので容積率とかの関係で公園みたいなスペースは当然出来るでしょうね。 早期にマスコミからの発表が有れば「ガセネタ?」と言われなくて済むのですが、、、 |
6873:
匿名さん
[2017-03-13 17:57:11]
確かにJRだったら面白いですし、よりスケールの有る開発計画が出てくるかもしれませんね。
いずれにしても川崎市の発表を待ちましょうか。 |
6874:
匿名さん
[2017-03-13 19:01:40]
元々、公園というか防災スペース見込んでるみたいよ。
こういうのは、市議会議員に話聞いたりするのが1番。 |
6875:
匿名さん
[2017-03-13 23:24:22]
|