パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
622:
購入検討中さん
[2016-05-10 08:43:17]
|
623:
匿名さん
[2016-05-10 08:44:08]
震災受けて、このタワーは防災対策強化されているんですよね。それを100%あてにして安心するわけでもないですが、震災前に建てられたタワーより良いと思います。
|
624:
匿名さん
[2016-05-10 10:18:13]
赤ちゃん本舗が武蔵小杉にあれば良いのですが、ありますか?
|
625:
匿名さん
[2016-05-10 10:32:18]
ラゾーナ前に地所のマンションが供給されますがかなり良い立地でした
タワーではないものの最大級の商業施設前のマンションに心惹かれてます 三井と悩ましい |
626:
匿名さん
[2016-05-10 11:06:53]
|
627:
匿名さん
[2016-05-10 11:53:39]
>>624
グランツリーに入ってますよ |
628:
匿名さん
[2016-05-10 12:23:47]
デッキが出来た場合、修繕費などは住人負担になるのでしょうか?
|
629:
匿名さん
[2016-05-10 12:25:03]
>>622
道路交通は良過ぎると排ガス問題や貨物車両の増加とかメリットばかりじゃないよ。そもそも鉄道利便性と道路利便性を兼ね備えた場所ってどこかあったっけ?どちらかしか無いなら、小杉駅周辺に住んでる人は鉄道利便性に重きをおいた人々の集まりということに。 |
630:
匿名さん
[2016-05-10 16:44:00]
道路といえば等々力大橋計画どうなったんだろう。
目黒通りとつなげて等々力アリーナ近くだったか。。 |
631:
匿名さん
[2016-05-10 17:42:16]
そういえば小杉で高級車いないね
|
|
632:
購入検討中さん
[2016-05-10 18:05:06]
ファミリータイプの間取りを買って20年後に売却かな、と思っています。
日本創生会議の20-39歳の女性人口の2040年推計では中原区は川崎市内でダントツに減少傾向ですね、、20年後いくらで売れるだろうかと。。 皆さんはどんな計画ですか?やっぱり10年で売却ですか? |
633:
住まいに詳しい人
[2016-05-10 18:37:07]
まぁ今が小杉バブルの頂点なのは間違いないですからね。
住みたい街ランキングなんてほぼほぼデベが売りたいための捏造ですし。 再開発が一段落つけばデベの広告費も新たな街にシフトして小杉には観光要素もなく見渡す限りのタワマンが残るだけ。 ここが築20年だと既存のタワマン群は30年を超え、管理費修繕費が跳ね上がって買い手のなくなった老朽化した鉄の塊に高齢者が寄り添う絵図が目に浮かびます。 |
634:
匿名さん
[2016-05-10 18:49:38]
修繕費ってどれくらいになるんですか?
20年後30年後はやっぱり高くなりますよね? |
635:
匿名さん
[2016-05-10 19:05:45]
8倍くらいかな
|
636:
匿名さん
[2016-05-10 20:43:26]
実際の10年以上たったタワマンだとどうなるのか。。
ここと似てるのが埼玉のエルザタワー55(1998年築、鹿島、竹中ほか施工)あたりか。 http://www.daikyo-anabuki.co.jp/building/TO00081923/ その中の73.47平米で管理費17200円、修繕積立金6830円。 日経のエルザタワー55、大規模修繕取材も。 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/236296/090200003/ |
637:
匿名さん
[2016-05-10 20:48:55]
>>620
車はお酒が飲めなくなるよ |
638:
匿名
[2016-05-10 21:00:32]
|
639:
匿名さん
[2016-05-10 21:09:04]
タワー駐車場ある程度埋まってくれないと管理費上がりませんか?
|
640:
匿名さん
[2016-05-10 21:11:57]
>>638
全く、めんどくさいヤツだね。 |
641:
検討中の奥さま
[2016-05-10 21:16:57]
>>640
633が、困った方ですよね。同感です。 |
そんなにメリットないので、無理して車持つ必要ももないかもしれませんね。