パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
6396:
通りがかり
[2017-01-09 15:36:47]
|
6397:
匿名
[2017-01-09 15:39:45]
|
6398:
覗き見
[2017-01-09 15:46:02]
|
6399:
覗き見
[2017-01-09 15:50:35]
まあ何のかんの言って、ここも年内に完売でしょう。武蔵小杉を憧れる層は確実にいます。「住みたいランキング」はあまり信用してないが、少なくともその辺の駅に比べると話題性がある。
ただ一つだけ「都心じゃないよ、でも便利な街だよ!」という事ですね。 |
6400:
覗き見
[2017-01-09 15:56:38]
今、同じ川崎でここにするか川崎駅にするかで本気で迷ってる。都内&横浜は考えてない。
オフィスは新橋。予算6千。みんなの意見くれ。イメージでも実際住んでてみてでもなんでもいい。 |
6401:
匿名1
[2017-01-09 16:05:58]
イメージ&治安&自然&校区学力=武蔵小杉
鉄道利便性&街の魅力=同程度 車の利便性&羽田空港=川崎 そして、 資産価値=武蔵小杉 よって、その2駅なら間違いなく武蔵小杉です。 (横浜在住より) |
6402:
匿名さん
[2017-01-09 16:06:35]
横須賀線駅直結のレジデンスの中古が1番良いと思います。
|
6403:
匿名1
[2017-01-09 16:09:53]
|
6404:
匿名1
[2017-01-09 16:13:13]
|
6405:
覗き見
[2017-01-09 16:17:26]
>>6404 匿名1 さん
ごめん、分かりにくかった。ここは武蔵小杉の事。もちろん、このマンションも候補に入ってるし周辺の中古タワーも入ってる。武蔵小杉か川崎で迷ってる。川崎で育ったので川崎市で住みたいんだ。変わってると思われるが・・(笑) |
|
6406:
匿名さん
[2017-01-09 16:21:55]
|
6407:
匿名さん
[2017-01-09 16:37:49]
>>6400 覗き見さん
個人的な意見です。商業施設はラゾーナなどがある川崎駅の方が断然利便性は高いと思いますが、川崎駅の雑多な雰囲気が苦手なのと、子育て世代が多く若い住民が多いので、私なら武蔵小杉を選びますね。交通利便性はどちらも高いと思うので勤め先次第かと。 |
6408:
匿名さん
[2017-01-09 16:44:52]
川崎駅周辺は新築マンションないから、川崎駅周辺で中古見つかるならそれもありでは?!
武蔵小杉の中古マンションより圧倒的に価格安。 |
6409:
覗き見
[2017-01-09 16:53:44]
|
6410:
匿名
[2017-01-09 16:57:26]
|
6411:
匿名さん
[2017-01-09 17:01:38]
タワマン嫌いは、世の中の流れに乗れておらず、少数意見なので却下。
|
6412:
匿名
[2017-01-09 17:08:03]
ウ〜ン、職場が新橋なら通勤時間はほぼ同じだが、東海道線か横須賀線なら、混雑率や本数で東海道線が有利なんだよな。よって通勤を取ると川崎になる。毎日の事だからここ以外と重要だと思うよ。
|
6413:
匿名
[2017-01-09 17:14:45]
|
6414:
匿名
[2017-01-09 17:38:19]
奥さんや子どもの事を思うなら、悪いことは言わん、武蔵小杉にしとけ・・。奥さんも住んでるとこ聞かれて少なくとも川崎よりは嬉しいと思うぞ!
|
6415:
登戸組
[2017-01-09 17:47:33]
|
ほんと、そう。最近は新築買わせる為にデベがワザとオーナーに価格をつり上げさせてるんじゃと疑いたくなってくる。「駅から少し離れますが中古よりも安いですよ・・・」ってね。