パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
6256:
ご近所さん
[2016-12-21 22:04:59]
同じことばかり議論しているので私の独断でハードウエアー商店紹介をします。このあたりはホームセンターが少ない。しかし金物屋の類いは車が有ればかなり専門的なものが手に入ります。御殿町交差点トライ川野(金物屋)、中原駅近く内藤金物、梶ヶ谷:ロイヤルホームセンター梶ヶ谷、途中にプロ専門のマガキという大工道具を販売している所があります。また川崎方面に行くとオリンピックがあります。どちらかというと何でも揃うのがロイヤルホームセンターです。更に第三に乗ると港北インターにはコーナンとコーナンプロがあります。
|
6257:
匿名さん
[2016-12-21 22:23:35]
|
6258:
匿名さん
[2016-12-21 22:43:43]
横須賀線は近くはないけど、そこだけ話しても無意味だよね。
|
6259:
匿名さん
[2016-12-21 23:22:54]
ここの検討者は都内への満員電車通勤が全てだからクルマ持っていないよ 電車と徒歩が大好きなんですよ ご近所さんのアドバイスが参考になるのはわずか数学パーセントの検討者だけですよ 残念でなりません |
6260:
マンション検討中さん
[2016-12-22 08:35:46]
|
6261:
匿名さん
[2016-12-22 11:17:48]
>>6256 ご近所さん
ここに住む人たちがホームセンターに求めるものって金物とか大工道具なのかな?(笑)クラフトルームあるけど、最低限の道具は揃ってるみたいだし。DIYやキャンプ用品、ペット用品辺りが満たされればいーんでない? |
6262:
匿名さん
[2016-12-22 12:37:53]
ここは3月末には完売御礼
おめでとうございます |
6263:
匿名さん
[2016-12-22 12:55:44]
エルシー跡地マンションがたたないとペデストリアンデッキもないわけでしょ。一体いつになるのかなぁ。
最近小杉ビルディングが話題になりませんが、進展はないでしょうか? |
6264:
匿名さん
[2016-12-22 20:50:01]
|
6265:
匿名さん
[2016-12-22 21:49:46]
エルシィより三角が先だよ
徐々に始まりつつあるよ |
|
6266:
匿名さん
[2016-12-22 22:07:52]
このエリアを担当している川崎市の職員がここに入り浸ってネガな発言をしてるという噂を聞きました。
|
6267:
匿名さん
[2016-12-22 22:31:36]
駅まで信号待ち無しになるぶんだけのデッキはすぐ出来るよ。
|
6268:
匿名さん
[2016-12-22 22:36:51]
|
6269:
匿名さん
[2016-12-22 22:54:42]
|
6270:
匿名さん
[2016-12-23 10:28:58]
|
6271:
匿名さん
[2016-12-23 21:47:52]
確かそんな話を私も聞きました。しかし、エルシィ跡地が完成してないのに、デッキだけができるとなると、デッキは工事現場横につながるということでしょうか?
|
6272:
匿名
[2016-12-24 11:28:49]
ウエスト→イースト→沿線道路を渡ったところでいったん地上に降りる形でデッキを作ると記憶してます。おそらく最終的に駅ビルまでつながるんでしょうがその頃には小杉ビルディングはぶっ壊して駅前ロータリーを拡張しているはずです。
つい数年前に改築したばかりのまだまだ使えるビルをわざわざ壊してまであのバスロータリーを拡大しなきゃならない理由はまったくもって不明です。 |
6273:
匿名さん
[2016-12-24 17:05:05]
小杉駅ビルが壊れるなんて初耳だね
|
6274:
匿名
[2016-12-24 17:23:59]
小杉ビルディングをドンキホーテHDが買収→三井が東口フーディアムのビルを同じくドンキホーテHDに売却→北口ロータリーを拡張する再開発プランが発表される→エルシイ跡地の三井タワーが店舗複合型になると発表→駅から三井タワーの商業施設への直結デッキ計画が発表され図面ではガーデンタワーズからのデッキとつながるように描かれている。
ここまでは発表済みだよ。 |
6275:
匿名
[2016-12-24 17:26:03]
で、北口ロータリー再開発プランでは現在の小杉ビルディングの場所はバスロータリーの拡張場所にされていて三井の複合型タワーがロータリーに面して駅にデッキでつながっている。
|