三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5996: 匿名さん 
[2016-12-04 18:47:08]
>>5995 匿名さん
他人事みたいに言ってるけど、同類じゃないか。
5997: ご近所さん 
[2016-12-04 20:31:37]
この写真は東京タワーより高いところをとんでいますが、ウェストの北側からだと結構多摩川側の景色がよく見えます。私は北側をバリ風に仕上げ、セカンドハウスにする予定ですが。
この写真は東京タワーより高いところをとん...
5998: 匿名さん 
[2016-12-04 20:49:50]
凄い写真(・・;)
北向の眺望良さそうですね。
5999: 匿名さん 
[2016-12-04 21:45:22]
何もないじゃないっすか
6000: マンション検討中さん 
[2016-12-04 21:51:34]
>>5997 ご近所さん
Saya tidak mau
6001: 通りがかりさん 
[2016-12-04 23:05:32]
6000超えました。みんな気にしてんのね。ネガもポジもがんばれ。
6002: 匿名さん 
[2016-12-04 23:39:03]
なんもねー景色
6003: 匿名 
[2016-12-04 23:41:44]
浦和のほうがいいね
6004: 匿名さん 
[2016-12-05 01:01:36]
>>6003 匿名さん
浦和。。。
ご苦労様です。
6005: 匿名さん 
[2016-12-05 06:58:31]

これは何ビューですか??
平野が広がっているだけを見たい人が買うのですか?
6006: 匿名さん 
[2016-12-05 07:08:54]
>>6005 匿名さん

はいはい。
6007: 匿名さん 
[2016-12-05 07:18:28]
これ中原の富士通工場の上空でしょう。
6008: 匿名さん 
[2016-12-05 07:31:44]
最近はネガとステマで書き込み数が圧倒(笑)さぞかしたくさん売れるかと思いきや、今は二期落選&間に合わなかった人だけしかいない時期だから大して供給されないと思われるし、検討している人の書き込みは全く無い(笑)
6009: 通りがかりさん 
[2016-12-05 08:37:40]
がんばって、7000目指そうぜ(最多記録?)。
6010: マンション検討中さん 
[2016-12-05 09:39:02]

交通の便がよく、また南口に比べて静かな北口なので長く住むつもりで検討しているのですが、管理費と修繕積立金の合計金額に対して不安を払拭できておりません。
タワーマンションの購入初めてなのですが、こんなにも修繕積立はあがっていくものなのでしょうか?

管理費は2万超えと非常に高いですが、
修繕積立も8年〜11年目では2.2万円との試算をデベさんがしています。
そうなると、管理費と修繕積立の合計額は4万を超え、12年目では5万を超えます。

ローンの支払にくわえて、この金額はかなりの負担となるため経験者のご意見をいただけると助かります。


6011: 匿名さん 
[2016-12-05 09:55:37]
修繕積立金は5倍程度に順次高くなっていきます。
管理会社や組合にもよりますが。免震だとより高い積立が必要になります。
6012: 匿名さん 
[2016-12-05 10:10:02]
固定資産税も5年過ぎると倍に増えます。
何年か住んだら耐えられずに逃げ出す組です。
その時資産価値が上がってればいいのですが。
6013: 匿名さん 
[2016-12-05 10:16:44]
駐車場代も含めてローン以外に月10万以上払う事になりますね。
リタイア組の年金生活者にとっては、
終の住処ではなく、仮の住処になりそうです。
6014: 匿名さん 
[2016-12-05 10:31:27]
>>6011

タワー希望するならそんなもんと思ったほうが良いです。
6015: 匿名さん 
[2016-12-05 11:39:53]
修繕計画は聞いたら教えてもらえるよ。
5倍なんてあるわけないw
仮に5万×12で年間60万。ここは劣化等級3で100年間持つ。20年後~100年で80年=4800万。建て替えできちゃうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる