三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5956: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-02 21:09:37]
>>5955 ご近所さん

やはり細いですね〜
5957: 匿名さん 
[2016-12-02 21:27:25]
さほど変わらないのが良く分かるって気がするけど(笑)
5958: 匿名さん 
[2016-12-02 21:36:23]
管理費は広さに比例して上がる部分が大きいので、同じ広さもしくは平米単価で比べないと意味がないですよ。
管理費と一言で言っても、インターネット接続料や駐輪場などコミコミなのか、純粋な管理費だけなのかによっても違います。
ガーデンは平米単価350円くらいでしょうか。
そうならタワーマンションでもかなり高い方に入ります。
5959: 検討板ユーザーさん 
[2016-12-02 21:43:59]
>>5956 検討板ユーザーさん
まぁ、イーストとあわせて
ここまで販売が順調で、人気物件だと
ネガもこんなくだらないことしか出ませんよね。

5960: 匿名さん 
[2016-12-02 21:49:41]
タワーマンションは再開発で容積率の緩和を受けてます
行政は容積緩和するバーターとして公開空地のメンテナンスを要求します

近年は都市計画の段階で行政がうるさく口を挟むようになってきて
手抜きの公開空地(実質メンテ費用ゼロのようなもの)が許されなくなってきているため
管理費が高騰する傾向にあります
5961: 匿名さん 
[2016-12-02 21:54:01]
ペンシルの免震が危険なんてのは昔から言われてる話です
不動産会社は自己保有するオフィスビルは
事故リスクが高まるので免震にはしません

しかし分譲マンションは免震にします
なぜなら一般消費者は事故リスクの知識がなくその方が売れるからです
5962: 匿名さん 
[2016-12-02 22:00:45]
>>5955 ご近所さん

これってドローン?
5963: 匿名さん 
[2016-12-02 22:59:22]
>>5958 匿名さん
今更ながら管理費やら修繕積立金の整理比較したいね。
5964: 匿名さん 
[2016-12-02 23:37:10]
免震ダメな上にか細いタワーマンションか…地震きたらなんも言えねえ。
5965: 匿名さん 
[2016-12-02 23:55:48]
ならこんなところ見てなきゃいいのにねぇ。
なんで見てるのかなー?
5966: 匿名さん 
[2016-12-03 00:03:29]
こんなペンシルマンションじゃ、大地震きたらボキッと行きそう。大丈夫なの?
想定外とか言って誤魔化されそうだし。
5967: 匿名さん 
[2016-12-03 00:09:31]
なんだか、クソみたいなネガばっかだね。
ボキッって折れる?
マジで言ってんの。
子供みたいなネガはウザイから、
買えなくて、羨ましいって素直に言えば。(笑)
5968: 匿名さん 
[2016-12-03 00:51:07]
羨ましいなんて思わないよー。駅遠タワマンなんて。
5969: 匿名さん 
[2016-12-03 00:51:50]
まぁ、シンゴジラが襲ってくるのと同じくらいの確率で折れるんじゃないっすか?
5970: 匿名さん 
[2016-12-03 00:56:01]
>>5968 匿名さん
駅遠は価値半減だしね。住むの恥ずかしいね。

5971: 匿名さん 
[2016-12-03 00:57:39]
>>5968 匿名さん

じゃあ、なんで関係ないとこに投稿してんの?(笑)
恥ずかしい。
5972: 匿名さん 
[2016-12-03 00:58:55]
ここは最寄り駅まで5分ってことみたいだけど
タワーマンションだと玄関からはエレベータやら敷地内の移動時間も加味されるから5分も3分も正直大差ない。
将来デッキが繋がってしまえば駅まで信号挟むような物件とはむしろ逆転する可能性すらあるしね。
小杉で駅距離が本当に別格なのはエクラスとグランドウイングタワーくらいじゃないかな。

5973: 匿名さん 
[2016-12-03 01:02:00]
>>5970 匿名さん
いや〜、ホントに買えないネガが多いね。。。
少なくとも、購入層の平均年収は
武蔵小杉では高いと思うから、恥ずかしくはないね。
買えないから、僻んでここにネガいれてる
貴方が恥ずかしいのは間違いない。
5974: 匿名さん 
[2016-12-03 02:29:07]
>>5967 匿名さん
クソ?
買う連中も糞みたいなのが多いからお互いクソ同士お似合いさ。

5975: 匿名さん 
[2016-12-03 06:15:10]
駅遠タワマンか。

いい表現だな。正しい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる