三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5676: 匿名さん 
[2016-11-23 14:15:41]
>5614

新基準って3・11の頃に国土交通省からパブリックコメントが出されていた。新といっても実は新しくない基準。
5677: 匿名さん 
[2016-11-23 14:30:48]
パブリックコメントが出されていたのは確か3・11の前の年。3・11で長周期が問題になったのだから、すぐに施行すべきだったんだけど、時間をかけたのはゼネコンが対応できるのを待っていたのかも。

直下型の対応もだいぶ先かな。その間に直下型の巨大地震に襲われたら・・・。
5678: 匿名さん 
[2016-11-23 14:42:41]
>5672

今回の新基準の特徴は、既存の建物に対して基準に適合しているのかの調査と、満たしていない場合は対応が求められる。ここも新基準に対応していることを書面で確認しておいた方がいい。口頭だけだと後で言った言わないになるのがおち。
5679: 匿名さん 
[2016-11-23 15:34:01]
倒壊や大破損避けられてもな。大地震大災害は街の機能全体が麻痺するから周りのインフラや物流が止まれば自分のマンションだけ助かってもね。生活は崩壊するよ。
5680: 匿名さん 
[2016-11-23 15:41:42]
>5679

そういう考えなら小杉は対象外じゃないかな。小杉というか近辺の東横線沿線は表層の揺れやすさの大きなエリア。街としてダメージを受けるリスクは他より高い。
5681: 匿名さん 
[2016-11-23 15:51:49]
>5662

NHKスペシャルで取り上げられていた免震、ゴムが破損していた。長期修繕計画では自然災害を考慮していない。計画外の補修費をどう調達するかが問題になる。

ちなみに、3・11の時、乾式壁は結構あちこちで壊れている。免震も含めて。そこで費用調達の問題が発生している。
5682: 匿名さん 
[2016-11-23 15:57:07]
>5662

免震の建物は、免震装置を含めて耐震設計している。免震だと揺れないことを前提に建物の強度は落としてある。免震ゴムが壊れた状態だと、耐震等級1もないはず。
5683: 匿名さん 
[2016-11-23 16:11:08]
二期も終わってあまり検討中の方は多くなさそうだけど、急に書き込みが増えたのは地震が来て竹中施工の新基準免震が売れていくのを恐れたのかな?
5684: 匿名さん 
[2016-11-23 16:29:56]
ないはず、などという曖昧なコメント。

それで貴方のオススメの物件はどこなの?

5685: 匿名さん 
[2016-11-23 19:52:54]
地震が怖くてドコモ買えません。賃貸に一生住みます!
5686: 匿名さん 
[2016-11-23 19:54:59]
>>5677
そもそも超高層ビルや免震ビルは直下型地震に強いんだけど、何を言ってるの?
5687: マンション検討中さん 
[2016-11-23 20:12:48]
またまた出てきた。地震ネタ。別にスレ起こして、自分の知識自慢をしてください。
5688: 匿名さん 
[2016-11-23 20:22:15]
直結することが確定したみたいですね。
資産価値上がりますね。
二期が終わるのを待っていたかのようなニュース、
3期から値上げするかも?
5689: 匿名さん 
[2016-11-23 20:55:07]
駅直結はどこからの情報ですか。小杉ビルディング手前までというは認識ですが
5690: 匿名さん 
[2016-11-23 21:00:05]
>>5688
ソースは?
5691: 匿名さん 
[2016-11-23 21:03:06]
ソース出してくださいよ。面倒くさいひとだな。突っ込み書き込みが時間の無駄。もしかして妄想?
5692: 匿名さん 
[2016-11-23 21:07:47]
地震ネタから話題をそらすためのデマかも。少なくとも4つスレ上げたわけだし。
5693: 匿名さん 
[2016-11-23 21:07:54]
南武線は18年後の高架化を目指しているので中途半端な時期にペデストリアンデッキを繋ぎますかね。
5694: 匿名さん 
[2016-11-23 22:48:43]
>>5692 匿名さん

デマでも地震ネタからそれたから個人的には有り難いです
5695: 匿名さん 
[2016-11-23 23:15:38]
地震ネタは不都合な真実かな。免震最強が揺らいじゃったわけだし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる