三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

542: 匿名さん 
[2016-05-08 20:49:55]
>>540
良いマンションとは
考えさせられる
立地抜きにしてガーデンが良いマンションなのか
543: 匿名さん 
[2016-05-08 21:08:01]
戸建てと異なり、良いマンションとは、すべてをSPECで語れることです。
544: 匿名さん 
[2016-05-08 21:09:34]
>>543
追伸:すべてを高SPECで語れることです。
545: 匿名さん 
[2016-05-08 21:13:52]
>>538
競合物件が少ないし、イーストよりファミリー向けが多く、今なら間取りを選べるとあれば、
イーストよりは倍率つきそうだね。
546: 匿名さん 
[2016-05-08 21:14:32]
管理費は高いよね。
管理費払ってまでビューバスとフィットネス要るかな。管理費安けりゃ、わりと完璧なマンションなんだけどなぁ。
547: 匿名さん 
[2016-05-08 21:17:36]
>>546
他のマンションを選んだらどうですか?
共用部が気に入って買う人が大半な中、あなたのような人がいると和が乱れます。
548: 匿名さん 
[2016-05-08 21:19:31]
共用部相応の管理費だと思うけど。
まぁこのあたり、経済力次第だろうね。
549: 匿名さん 
[2016-05-08 21:27:16]
>>547

煽るねぇ。


この物件(両物件)の管理組合、結構大変そう。
550: 匿名さん 
[2016-05-08 21:31:11]
特に水ものはね。
湾岸地域のタワマンは立地の悪さを共用施設(プールやビューバス)を売りにして
今は管理費修繕費で苦労してる。
既に水が入っていないマンションも多いとか。
ここは吉とでればいいのですが。
551: 匿名さん 
[2016-05-08 21:33:04]
>>547
あなたも和を乱すよ。546と同類!
552: 匿名さん 
[2016-05-08 21:43:26]
>>550
狂、吉ではなく、客の層別ですよ。会員制ゴルフ場、会員制リゾートホテルと同じ発想、同じ設備。特に後者とそっくり。売る側も客を選びたい!
553: 匿名さん 
[2016-05-08 21:53:37]
ここはリゾートマンションではなく子育て世代中心の平凡なタワマンでしょ。
年収も800~1000ぐらいで一番カツカツなのに見栄を張って背伸びしたくなる層が中心だと思います。
元来タワマン好きはその傾向があるんです。
将来的に色々揉める可能性はあると思いますよ。
554: 匿名さん 
[2016-05-08 22:03:50]
>>553
私も同感。ここは一般サラリーマンの町です。毎日、難民船の横須賀で都心へ痛勤。別の方法で客を選んで下さい。
555: 匿名さん 
[2016-05-08 22:13:11]
>>553
子育て世代より団塊世代(団塊ジュニアではない)の方が多いよ。
ローンでイッパイイッパイみたいな人は元住吉とか中原に行けばいいのでは?
556: 匿名さん 
[2016-05-08 22:14:06]
>>554
横須賀線なら東口の中古をどうぞ!!!
557: 匿名さん 
[2016-05-08 22:14:48]
子供が多いとうるさくて嫌だね。
558: 買い換え検討中 
[2016-05-08 22:16:59]
>>555
同感。リゾートマンションの話なんかどこから出たの?
559: 匿名さん 
[2016-05-08 22:20:05]
子育て世代と団塊世代が半々と仮定しても、
子育て世代でこのマンションを買うのは半数以上が相応の年収があり将来的に余裕が生まれる層、
共用部の費用をできるだけ削りたいような層は少ないはず。
(と信じたい。)
560: 購入経験者さん 
[2016-05-08 22:21:15]
タワーで子育て???
通勤に便利な自分優先ではなく、子供優先で、郊外に行きなさい。ローンの負担も減るよ。
561: 匿名さん 
[2016-05-08 22:23:06]
ここの2LDKで子育ては厳しくない?
子供部屋狭すぎる。
3LDK以上が子育て世代、それ以外が団塊世代(夫婦、DINKS、単身)とすると、共用部には理解があるはず。
ビューバスは水物ってほどお金かからないよ、単にお風呂。
温泉ならまだしも(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる