三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5474: 匿名さん 
[2016-10-31 22:36:07]
マンションのケーブルテレビって管理組合で一括して契約、地上波とかの再送信はアンテナをテレビにつなげば試聴できる。この分の費用は管理費と一緒に徴収される。

ケーブルテレビ会社独自に配信しているチャンネルは個別に契約して費用を払うと試聴できるって仕組み。
5475: 匿名さん 
[2016-10-31 22:38:18]
>5472

地デジ化のタイミングでアナログBSも終了してBSもディジタルになっている。

デジタルBSが見れて地デジが見れないテレビって販売してなかったと思う。
5476: 匿名さん 
[2016-10-31 22:40:42]
NHKと契約しないといってる人って、同じ論理でテレビがないからケーブルテレビ代も払いませんってごねそうだな。
5477: 匿名さん 
[2016-11-01 00:15:41]
>>5476 匿名さん
それはアリじゃ無い?テレビがないなら。支払しない場合送波は止められないのかな?仕組みがよくわからないけど。

5478: 匿名さん 
[2016-11-01 00:20:20]
1階なのでエレベータ使わないから、その分の管理費払わないってが許されないのと同じでナシ。管理組合には強制力がある。でも、そういってごねる住民が出てきたら理事になった人は大変に目に合う。
5479: 匿名さん 
[2016-11-01 08:50:47]
面倒な住民が多そう…
5480: 匿名さん 
[2016-11-01 09:17:48]
もう4K/8K放送やってるそうですがここは対応してましたか。。。
5481: 匿名さん 
[2016-11-01 09:35:33]
面倒な住民が多そうと思わせる高度なネガです。
5482: マンション検討中さん 
[2016-11-01 12:29:15]
やっぱり武蔵小杉ですね
5483: 匿名さん 
[2016-11-01 21:07:21]

>>5478 匿名さん
例えテレビがなくてもケーブル利用料払うと言う取り決めに合意してマンション購入してる筈だから、後でゴネるのは契約違反という事で一蹴出来ると思うよ。双方の合意があったわけだし。
NHKの場合は契約に合意するつもりも無いのに別の法律盾に金払わせようとするめちゃくちゃなものだからね、酷いもんだ。
5484: 匿名さん 
[2016-11-02 00:03:00]
NHKの受信料ごときで払いたくない、とかいう世帯主がいるのか、、、どうかしてるよ。そんな人はココ買わないでほしい。隣人になったら、生理的に無理。
5485: 匿名さん 
[2016-11-02 00:11:40]
テレビ設置しないから払う義務無いし払うつもりないけど。

NHKも明確にHPに掲示してるでしょ。

5486: 匿名さん 
[2016-11-02 00:41:13]
金額の大小ではなく支払いに妥当性があるかどうかというだけのこと。
ビジネスマンとして成功している人ほど意外とそういうことに厳しかったりする。
5488: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-02 06:56:13]
>>5487 匿名さん
やっぱりここやだ。

5489: 匿名さん 
[2016-11-02 08:22:18]
5484です。
こういうマンション買ってて、2LDK?3LDK?子どももいたりするよねー。1LDKの1人世帯でテレビ持たない、というのはわかる気がするけど、家族世帯でテレビないこと自体が??な気がするけどね。5486さんみたいにビジネスマンほど受信料の支払い義務に敏感?そんなことあるかいな!ケチケチビジネスマンだな。だから隣人になりたくない。

ココを買う人は、国営放送にしっかり金払うべき。人生に一度はNHKにお世話になってるでしょ。
5490: 匿名さん 
[2016-11-02 08:31:15]
>>5489 匿名さん
国営放送、、、(笑)
5492: 匿名さん 
[2016-11-02 10:39:59]
[No.5487から本レスまで、個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
5493: マンション検討中さん 
[2016-11-02 12:47:50]
ケーブルテレビのソケットからFMラジオの良好な電波も利用できるのでしょうか?今はFMアンテナを使っていますが、マンションはどうなのでしょうか?
5494: 匿名さん 
[2016-11-02 13:32:04]
>>5489 匿名さん
意味を履き違えているね。
そしてケチとコスト意識の差もわからないとは。
5495: 匿名さん 
[2016-11-02 21:21:09]
>>5489 匿名さん
NHKは国営放送ではなく宙ぶらりんな存在。だからおかしい。
わかってないというか、余り賢くないですね。そう言う方が隣人の方が心配になるわ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる