パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
5454:
eマンションさん
[2016-10-30 01:03:30]
|
5455:
匿名さん
[2016-10-30 02:39:53]
ローン30年って…
小杉の物件なら 10年くらいで返済出来るはず。 |
5456:
匿名さん
[2016-10-30 09:09:17]
|
5457:
契約者
[2016-10-30 09:54:30]
NHKの受信料ですが、どうやって断りますか?
|
5458:
匿名さん
[2016-10-30 12:02:43]
5452です。
アドバイスありがとうございます。30過ぎで恥ずかしい限りですが、今晩両親に相談してみます。結婚して子供ができて新居を探してとまあ色々と責任が重くなりますね。そういう時期なんでしょうけどなかなか大変です。楽しみでもあり不安でもあります。ご意見大変参考になりました。 |
5459:
口コミ知りたいさん
[2016-10-30 15:17:10]
>>5458 匿名さん
一期一次の契約者です。 無理して購入しましたが、買って良かったと思っています。財政的にきつくなったら売ればいいと思ってて資産価値のポテンシャルは色々見た中では一番でした。売ればいいかというのは当時の自分に背中を押してくれました。 個人的な意見ですが参考になれば幸いです。 |
5460:
匿名さん
[2016-10-30 16:05:20]
タワマンって修繕積立金がはねあがる10年を目安に転売って考える人が結構いる。小杉のタワマンラッシュが始まってそろそろ10年。中古の場合、需要が供給を上回っていると、待ち行列の日との間ではけちゃうんだけど、最近中古の広告が目立つようになってきた。ここを築浅で売却するとなると厳しくなるかも。
|
5461:
匿名さん
[2016-10-30 17:27:39]
|
5462:
匿名さん
[2016-10-30 17:42:31]
|
5463:
マンション検討中さん
[2016-10-30 20:58:04]
|
|
5464:
匿名さん
[2016-10-30 21:03:10]
|
5465:
契約者
[2016-10-30 21:12:40]
>>5464
テレビはあります。 |
5466:
匿名さん
[2016-10-30 22:27:43]
古いテレビなので地上波しか映りませんという事でBSは払ってないな。
昔は映画が多かったが最近は訳のわからない実験的番組が多い。それでいて地上波より高い料金というのは許せない。 民放も通販番組ばかりだし。。 |
5467:
匿名さん
[2016-10-30 23:25:40]
|
5468:
匿名さん
[2016-10-31 00:11:50]
NHKの受信料契約はおかしいよ。本来契約は双方に合意がないと成立しないはずなのに、それをNHK法とかで支払いを義務化して非常に矛盾した状態になっているもの。ちゃんちゃらおかしいよ。
地上波はともかく、BSなど更におかしい。頼みもしないBS放送勝手に始めて、また地上波でBSの番宣までやって、もうめちゃくちゃな状態。海外向けの国際放送は、日本人向けもやってるくせに受信料かからず。 NHKは本当にデタラメな存在。ただ、番組が良い事は確か。 民放では出来ない番組があったり、それ自体は貴重なんだよ。 結論としては、政治家供が全く使えない連中ばかりで話にならんということだよ。 |
5469:
匿名さん
[2016-10-31 00:25:23]
ネット配信になったらもっとむちゃくちゃなことしようとしている。ネット環境の有無にかかわらず契約の義務化を画策。ネットだから国境はなくなるのに海外からは取らないだろうし。
|
5470:
匿名さん
[2016-10-31 01:45:37]
ネット配信から受信料など気違い沙汰だよ。そんな事言ってるアホ議員は絶対落選させねばならない。
マンションの場合は結構取り立て員がやってくるが、敷地内に勝手に入れば住居不法侵入だから、当面の対策としてはまず安易に入れない事。 |
5471:
匿名さん
[2016-10-31 01:51:24]
|
5472:
匿名さん
[2016-10-31 11:09:05]
地上波がデジタル化されたのは5年くらい前だっけ?
現在持っているテレビで地デジは見れない。 →ゆえにBSだけ契約という論理もあるな。 |
5473:
マンション検討中さん
[2016-10-31 12:21:45]
まぁ、ここはケーブルテレビなので、NHK見なければ、配信されないだけでは?
|
考えすぎ、不安を感じすぎ、それでいいと思います。安い買い物ではないですし、ローンのせいで人生狂うこともありますから。
まずは冷静になって信用できる人とよく相談してみると良いと思いますよ。今回結論を見送ったとしても全戸売れるなんてことないでしょうし。焦りは禁物です。