三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5334: 匿名さん 
[2016-10-19 19:43:34]
あの番組の設定はずっと昔の一部のタワーマンションであったか、なかったかの話。
5335: 匿名さん 
[2016-10-19 19:54:41]
それに高層階でも狭くて安い部屋はたくさんあるしね。
5336: 匿名さん 
[2016-10-19 21:14:49]
2期の登録期間いつ頃か聞かれた方いますか?
5337: 匿名さん 
[2016-10-19 21:17:49]
ハロウィンイベントや食事会など現実にあったことをドラマでやってるみたい 格差なんて社会では当たり前で大人だから口にしないだけ
EVのボタン押すとき、高層階EV低層階EVの分かれ道、たわいもない会話の中で感じたりするだけで考えなければなんでもないこと
ドラマでは大げさにしないと面白味がないからね


5338: 匿名さん 
[2016-10-19 22:28:31]
価格表が貼ってあるから見てごらん。
そんなに差は無いし高い部屋を買ったから偉いなんぞ思わない。
下らないよそんな考え方。人生疲れるからやめよう。タワーを買ったから偉いもそうじゃないもないよ。軽やかに生きよう。
5339: 匿名さん 
[2016-10-20 00:28:57]
武蔵小杉のタワーの中での差なんてたかが知れてるからな。ドングリの背比べ、というとこですな。
ビルゲイツや柳井氏のような大富豪などがいるわけでもなし。チンケなもんさ。
5340: 匿名さん 
[2016-10-20 07:08:57]
>>5339 匿名さん
住んでる人比較って。
しかもビルゲイツ。笑
5341: 匿名さん 
[2016-10-20 14:11:07]
>>5339 匿名さん
何が言いたいの? 笑
5342: 匿名さん 
[2016-10-21 09:04:57]
ちなみにあのドラマのロケ地はブリリア有明スカイタワーだって。
実際の住民はドラマみたいな感じではないよきっと(笑)
5343: マンション検討中さん 
[2016-10-21 10:32:08]
うちはフルローン購入です。
5344: 匿名さん 
[2016-10-21 10:43:39]
フルローンで購入して、給料は上がらず、修繕積立が上がって未納問題起こされたら、他人事ではないのだが。
5345: 匿名さん 
[2016-10-21 10:46:15]
手付金は現金払いだからフルローンってないはずだが。
5346: マンション検討中さん 
[2016-10-21 10:55:07]
手付け金は車などを売って払いました。
5347: 匿名さん 
[2016-10-21 10:58:23]
手付金の支払いって抽選の1週間後。その間重要事項説明もあったり慌ただしいけど、車売る余裕あったのかな。
5348: マンション検討中さん 
[2016-10-21 11:01:49]
車って1日でも早く売ることが大切なんですよ。
5349: 匿名さん 
[2016-10-21 12:30:22]
>>5345 匿名さん
手付金分も借り入れることは可能だったとおもいます。
借り入れ前に手付金を自前で払う必要ありますが。
5350: 匿名さん 
[2016-10-21 12:33:22]
ローンって担保が必要だから、ローンの実行って引き渡しと同時。フルローンできる物件って完成物件のはずだけど。
5351: 匿名さん 
[2016-10-21 12:47:11]
>>5350
フルローンで買えますよ。
5352: 匿名さん 
[2016-10-21 12:53:55]
手付金も用意できない人が購入者に多くいるとしたら、ローン破綻で管理費、修繕積立金の未納リスクが高いってことだね。
5353: 匿名さん 
[2016-10-21 13:36:00]
いきなり「フルローンです。」なんていうスレに反応しすぎ。もともと、そんな話でもないのにいきなりって微妙じゃないですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる