三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5234: マンション検討中さん 
[2016-10-14 07:37:43]
なんか地震ネタがずっと続いてるね。心配性すぎ。ココのマンションも地震でやられるんだったら、天変地異級の災害が関東で起こったと同じこと、それすなわち関東どこの家もやられてる。みんな抱えるであろうリスクは一緒。どう心配したってね。

余程心配なら関東直下型地震のリスクを避けて、日本のどこか安全なエリアに引っ越せば?

ココのマンション嫌いが一生懸命 ネガ記事挙げてるとしか思えないなぁ。ココのマンションのレス数が際立ちすぎてる。都内でも1つのマンションでこんな数はなかなかないよ。それほど注目されてるんだね。それは評価する。地震ネタはもういいです。

5235: 匿名さん 
[2016-10-14 07:43:29]
ここの物件なのか、三井なのかわかりませんが凄い怨みをかってますね(笑)
そんな深夜まで頑張ると体に悪いと思います。
5236: 匿名さん 
[2016-10-14 07:59:09]
>>5234 マンション検討中さん
何故か地震ネタに戻ってしまうーーもうこの辺りでいいかと。
2期は順調なようですよ。検討中の友人が言ってました。
5237: マンション検討中さん 
[2016-10-14 08:17:46]
>>5236 匿名さん

5234です。地震ネタはお腹一杯ですよねー。2期順調なんですね!確かに住戸の選択肢はまだたくさんありますもんね。

今って、何戸まで完売したんですかね??気になります。
5238: 匿名さん 
[2016-10-14 16:49:09]
つくづく、三井のマーケティング力って凄いと思います。
今にして思えば、春先の時点で、既にマンション市況頭打ちも見越し、そんな中でも、これほどの大型物件にもかかわらず確実に売り切れる商品力と価格設定で出してきていた。
さらに言えば、イーストの時からとも言えます。市況に煽られてあたふたと後手に回る他大手とは、やはり一味もふた味も違いますね。
三井のを買っておけば大怪我しないというのは確かだと感じます。
ステマじゃないですよ。初期購入者の素直な感想。
5239: 匿名さん 
[2016-10-14 17:26:28]
ウエストは第一期追加販売込みで370戸売れたって営業さんが言ってました。想定以上で順調だそうです。まだ全方位検討できるのがいいですね。やっとついていける話題になりました(笑)部屋を迷い中です。
5240: 匿名さん 
[2016-10-14 18:45:24]
370戸ですか。全体の6割程ですね。
良い物件とは思いつつ、今の市況的にもっと苦戦するのかと思っていましたが、意外にも結構売れてますね。
5241: 匿名さん 
[2016-10-14 19:28:11]
NHKの番組の影響が出るとしたらこれから。さあどうでるか。
5242: 匿名さん 
[2016-10-14 19:40:16]
>三井のを買っておけば大怪我しないというのは確かだと感じます。

横浜の件知らないのかな。
5243: 匿名さん 
[2016-10-14 19:41:30]
新川崎もだね。
5244: マンション検討中さん 
[2016-10-14 19:55:53]
>>5226 口コミ知りたいさん
なんか全然的外れですね。だから超高層は短周期地震動には共振しないんですってば。長周期に共振しやすいのはむしろ免震ですよー。しかもここはコンクリートの最大強度100Nでコスタの150nに遠く及ばない。やはり躯体はだいぶ削ってるね。ちなみに私はコスタ住民ではないので悪しからず。川越えたところの低層マンションです。
5245: マンション検討中さん 
[2016-10-14 20:15:45]
皆様の書き込み参考になります。免震タワーマンションは未知数の部分が多いですね。免震ゴム採用して、壁も薄くして建物の軽量化図ってるなんて知りませんでした。買うなら
低層マンションですかね。
5246: マンション掲示板さん 
[2016-10-14 20:21:08]
何だか今度は低層マンション押しの方たちまで
湧いてきましたね〜。
高層、免震が不安なら、ここ検討するわけないし、
ここにコメントしてる意図はなに?
5247: 匿名さん 
[2016-10-14 20:24:17]
地震のこと考えたら、低層で耐震等級2の物件でしょ。

で、残念なのが、ナイス。今までは耐震等級2が売りだったのに免震に切り替えちゃった。
5248: 匿名さん 
[2016-10-14 20:26:40]
さらに地盤も重要。小杉周辺は表層地盤増幅率が大きい。
5249: マンション掲示板さん 
[2016-10-14 20:29:35]
>>5241 匿名さん
販売は依然好調で、何も変わらでしょ。
そもそも、地震に過敏な人は、
高層マンションは検討しないでしょうから。


5250: マンション検討中さん 
[2016-10-14 20:30:32]
>>5245 マンション検討中さん
そうですねー。しかも私が買った2010年頃は大田区でもここより安かったですから。
5251: 匿名さん 
[2016-10-14 20:31:39]
今、販売期間でないけど。

さくらバレバレ。
5252: マンション検討中さん 
[2016-10-14 20:31:53]
>>5246 マンション掲示板さん
マンションオタクです。話題になっているマンションは大体把握しています。
5253: 匿名さん 
[2016-10-14 20:34:58]
倒壊リスクが言及された後で、営業がどう説明するかを見に行く人でモデルルームは盛況になったりして。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる