三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

502: 匿名さん 
[2016-05-08 11:13:25]
>>498
おっしゃる通りCAPは同条件なら常に中小デベが勝つし、免震より制震の方が優れるとおもうが、信用リスク、地震リスクを回避できるし、キャピタルゲインを取りたいなら、リセールバリューでは大手、免震にまた優位性が生まれるのでは?
CAP重視の投資スタイルも判断基準として、当然良い価値判断だと思いますが、両建てで検討するならここもなかなかだと。
503: 匿名さん 
[2016-05-08 11:17:13]
面白い議論をやってるね。長期トレンドは人口減。優勝劣敗がより明確になるので、住宅地として今後も嗜好され続けるかという意味において、客観的に住みたいと表現されるこの街は良いと思いますよ。
504: 匿名さん 
[2016-05-08 11:19:57]
>>501
残念でした。チャウチャウ犬です。
505: 匿名さん 
[2016-05-08 11:23:49]
>>503
ほんと、どこから投資の話になったの?本当の投資家はここで手の内見せないよ。
506: 匿名さん 
[2016-05-08 11:28:42]
>>505
自分の価値判断がマジョリティと思わせたい人が書き込む可能性は一応あるかもしれんが、おっしゃる通りだと思う。
507: 匿名さん 
[2016-05-08 11:32:31]
この掲示板色んな人がいそうだね。
三井さんも参入しては。今日の日中は無理か(笑)
508: 匿名さん 
[2016-05-08 11:35:01]
>>507
お昼はあり得るだろ。
予約している人は13時位まで来ない筈だよ。
509: 匿名さん 
[2016-05-08 11:39:41]
まあ匿名掲示板で誰が営業とか他社の人とか詮索しても答え合わせできないからね。
指摘するのは荒れる元。
510: 匿名さん 
[2016-05-08 11:43:41]
まあGW最終日なんだから、のんびり行こうよ。明日から仕事が始まるよ(笑)
511: 匿名さん 
[2016-05-08 11:58:39]
皆様本当に色々考えていらっしゃいますね。

良いと思いましたが、まだ結論出すまで時間がもらえそうなので、他の物件も物色してみます。
512: 匿名さん 
[2016-05-08 12:03:34]
>>502CAP論議は同条件の土地を中小が仕入れられない時点で武蔵小杉の再開発エリア、それもタワーマンションに関しては論外な話ということになるね。
二俣川のグレーシアタワーか港町のリヴァリエでは比較対象にはなれないし。
513: 匿名さん 
[2016-05-08 12:07:55]
>>508さすがにお忙しいでしょ。最近はどこのデベさんも本社にネット対策室ができたから現場や中古仲介業の系列販社すら安易に書き込めなくなってきているよ。
出きるとしたら個人のスマホからだけど天下の三井さんだからそんな下手な真似はしないでしょ、君子危に近寄らず、ここは魑魅魍魎のうごめくネットの世界ですから。
514: 匿名さん 
[2016-05-08 12:10:55]
>>512
二俣川は@285らしいね。場所の割にちょっと高い。
リヴァリエとの比較検討はちょっと無いですね。。
515: 匿名さん 
[2016-05-08 12:17:51]
比較検討する物件がない。
516: 匿名さん 
[2016-05-08 13:33:21]
確かに無いですね。。

2ヶ月間待つだけかな。
517: 匿名さん 
[2016-05-08 13:38:20]
私も午前中見て来ました。

価格を含めた総合力が頭一つ抜けてますね。

比較検討できないのは、見合う物件が無いという事。ここは売れそうですね。
518: 匿名さん 
[2016-05-08 15:09:21]
数年前は中古も以下のような掘り出し物件わんさかあったんですけどね。
不動産バブル、小杉バブルはいつ弾けるか。オリンピック後に注目ですね。

http://mansion-madori.com/blog-entry-274.html
http://mansion-madori.com/blog-entry-276.html
519: 匿名さん 
[2016-05-08 15:14:34]
>>518
そうだね。それを新築で買った皆様は何も無い時に買った勇者達。
520: 周辺住民さん 
[2016-05-08 15:18:00]
既存のタワマン群に住むリーマンとしては購入前に
横須賀線までの通路の殺伐さと体当たりしないと電車に乗りこめない
通勤ラッシュを必ず経験することを勧めときます。
個人差はあると思いますので何度か体感してから決めてください。
定年も延びてこの先数十年あろう通勤生活です。
奥様の一方的な意見に押し切られることのないよう切に願います。
521: 匿名さん 
[2016-05-08 15:18:01]
お仕事お疲れ様です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる