三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

5074: 検討者さん 
[2016-10-05 20:59:34]
駅のキャパは不安だけど、私はスーパーフレックス勤務なので激混みする平日朝7〜8時台は回避して、平日なら6時台か9時台はに乗るかなぁ。

駅キャパがどうにも需要に対して供給が追いつかないんなら、みんなで市民運動起こして、川崎市巻き込んで横須賀線のホーム増強させればいいんですよ。

にしても、駅キャパが問題になるのは朝の7、8時台だけでしょ。たったそれだけの問題。
5075: 匿名さん 
[2016-10-05 21:11:09]
>>5074 検討者さん
このマンションから横須賀線のホームまでって。。増強どころか遠すぎでしょ。。増強しても15分は変わらないよ。このマンションで通勤で横須賀線使う人はいないでしょ。遠すぎ。
てか市民運動とか本気で思ってるんですか?
5076: マンション検討中さん 
[2016-10-05 21:23:48]
タワーマンションからの買い替えを考えています。タワーマンションは隣の部屋との壁は石膏ボード。壁薄く隣戸、中廊下なので廊下の声は結構聞こえるのがデメリットです。修繕積立金の上がり方も庶民の私にはきついので5階建て位の耐震構造のマンションに住み替えしようかな。
5077: 匿名さん 
[2016-10-05 22:11:26]
>5061

免震で長周期対応として使われる鉛ダンパーはまさしくその通りのディスポーザル。機能するときは自身が壊れてエネルギーを吸収する仕組み。
5078: 匿名さん 
[2016-10-05 22:15:30]
>>5075 匿名さん
北口改札から横須賀線使ってる人たくさんいますよ。

5079: 匿名さん 
[2016-10-05 22:17:35]
>5062

不勉強だね。三井って市川の鉄筋不足、大船の六会コンクリート、新川崎の充填剤注入ミスと施工トラブルを繰り返している。
5080: 検討者さん 
[2016-10-05 22:32:31]
>>5075 匿名さん

5074です。このマンションで横須賀線使う人、ある程度の割合いると思いますよ。割合知らんけど。いないと思うのはあなたの偏見。遠すぎと思うのも、あなたの一つの考えなだけ。駅までの距離について色んな風に捉える人がいるんですよ。北口という割と静かな環境下での横須賀線までの距離は許容範囲内ですね。どう捉えるかはあなたの勝手です。どうぞご自由に。
あと、本気で思ってるかどうかが論点じゃなくて、本来あるべき駅の輸送機能が、ある時間帯だけ十分に機能しないのは、それはそれで問題でしょって言ってるんです。

問題があれば是正する、当たり前でしょ。市民として動くのも当たり前。市として改善するのも当たり前。そんな風に、進化中の武蔵小杉は課題も生まれる、だからPDCA回してその都度改善していくべき。
なんか変なこと言ってます?
5081: マンコミュファンさん 
[2016-10-05 22:41:54]
>>5080 検討者さん

おっしゃる通りです。

横須賀線 小杉駅のラッシュ時はまるで戦場のようです。(大げさ?)

北口改札から歩くと、登りエスカレーター前あたりの混雑が半端ない。

改善してもらいたいです。
5082: 匿名さん 
[2016-10-05 23:03:30]
玄関から電車乗るまで20〜30分は覚悟しないとね。
600世帯もいるから
エレベーター混まなきゃいいけど。

5083: 匿名さん 
[2016-10-06 00:34:43]
混雑が半端ないのは東口でも同じだから、回避したいなら新川崎がオススメ。
5084: 匿名さん 
[2016-10-06 00:38:42]
新川崎?!だったら西大井のほうがいいだろ。
そもそも新川崎という選択肢はないが。
5085: 匿名さん 
[2016-10-06 06:04:28]
>>5080 検討者さん
市民運動頑張って下さい。
5086: 匿名さん 
[2016-10-06 06:41:52]
>>5084 匿名さん
そりゃ神奈川県川崎市より東京都品川区でしょ。
5087: 匿名さん 
[2016-10-06 07:03:41]
電車乗るまで20〜30分?
時間のムダじゃないですか?丸の内が職場の人間だと、通勤時は1時間近くかかりますよね。
5088: 名無しさん 
[2016-10-06 07:31:22]
>>5087 匿名さん
煽りを信用しないで。熱くならずに。
5089: 匿名さん 
[2016-10-06 07:55:17]
>>5083 匿名さん
今さら、新川崎はありえないでしょ。


5090: 匿名さん 
[2016-10-06 08:03:22]
>>5087 匿名さん
20〜30分はかからないですよ。それを信じて時間の無駄とするなら検討からはずしたらいいだけじゃない?

5091: 匿名さん 
[2016-10-06 08:03:41]
>>5089 匿名さん
武蔵小杉も新川崎もどちらも川崎市。
目○○鼻○○を笑うってやつになりますよ。
5092: 匿名さん 
[2016-10-06 08:18:16]
ここの所ネガさん気合い入ってますね!でも新ネタが欲しいな。既出ネタ書いてもあまり意味どころか、コメント数が圧倒的になって凄い人気物件に見える。
神奈川一位、首都圏でみても屈指のコメント数になってるよ。
5093: 匿名さん 
[2016-10-06 08:23:14]
ネタとかくだらないこと言ってんじゃなくて、駅のキャパに不安があるんですよ。
既出とかそんな遡ってまで見ないですよ。
長いし。
市民運動とか言われて余計時間のかかる問題だなと思いましたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる