パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
4994:
匿名さん
[2016-10-02 21:34:55]
地震の話題は湾岸のマンションであったように、スレを隔離してほしい。興味ないから。
|
4995:
匿名さん
[2016-10-02 22:40:12]
|
4996:
匿名さん
[2016-10-02 23:34:36]
なるほど。
リスキーなこと並べられるとつまらないわけだ。 災害に対応しきれないのかな。 |
4997:
匿名さん
[2016-10-02 23:38:46]
起こる確率が低い。万が一起こったとしてもなんとかする。だから議論しない。
|
4998:
匿名さん
[2016-10-02 23:42:04]
きっと連投2人は賃貸マンション住みで、マンション欲しいなとマンション購入を検討するが、地震のリスクばかり考えてまだ買えない人なのだろう。、
|
4999:
匿名さん
[2016-10-02 23:45:14]
コンベンションセンターって災害時の拠点にする計画でしょ。その割には対策がぬるい。
ガーデンの住民に避難されたら、地域の避難場所にならないし(笑)。 |
5000:
匿名さん
[2016-10-02 23:51:36]
つまらないのは不安をぶちまけるまたは煽るような書き込みに終始し、
だからどうしたいと言う話を全く語らないから。 そんなに不安ならやめたら?としか言いようがない |
5001:
匿名さん
[2016-10-03 00:09:04]
|
5002:
匿名さん
[2016-10-03 00:28:54]
せっかく詳しそうな方が書いてくれてるのに、不要は言い過ぎで何かもったいない気もしますが確かにそこまで細かい所まで気が回らないですよね。でも検討されてる方で、ここまで調べる内容が違うんだと参考になりました。
でも地震ネタはお腹一杯で同感です。ごめんなさい! |
5003:
匿名さん
[2016-10-03 01:20:56]
そもそもマンション内に中圧管を引き込んでも使えないでしょ。そんなΦの管を引き込んだって無駄。
あまりにも無根拠に指摘入れ過ぎですよ。先般いただいた図面などの資料を読み込んで、周りのメンバーと検証しましたが、悔しい位に良く出来てる。 どのあたりが対策不足かぜひ聞きたいですが、皆様があまり興味がなさそうなのでこの辺でお暇します。 そして恥ずかしながら連投はご指摘の通りでお詫び申し上げます。また何名かフォローしていただいた同業の気配がする書き込みがありましたこと感謝します。大変有意義な日曜日でした。 |
|
5004:
匿名さん
[2016-10-03 01:27:24]
たびたび連投すみません。最後に一言。賃貸マンション住まいはご指摘の通り。一瞬超能力者かと思いました。
ローン、抽選などの各種ハードルが飛べればおそらくはここを買います。あまり興味が無いですよね。失礼しました。 |
5005:
匿名さん
[2016-10-03 01:46:44]
こちらこそ!ラストフォローします。
中圧ガス管に免震継手の設定は不可と推察します。故に免震の建物内に引き込むのは困難です多分。 私も有意義でした。私はあまりに間違ってる書き込みは気が付けば指摘するかも。 設計以外分かりませんけど。 |
5006:
匿名さん
[2016-10-03 03:00:36]
いろいろな視点や考え方があるのが分かって参考になりました。
ただ、正直なところ、議論についていけない部分があります。 空中戦を見ているような感じでした。 今後は、(できる範囲でいいので)専門家以外の人にも多少は分かりやすい議論をお願いできればと思います。 |
5007:
匿名さん
[2016-10-03 14:42:14]
自分もズブの素人ですけど、非常に分かりやすくためになりましたよ。
分からない単語は調べればすぐに出てくるし、話を切るのはもったいなく思いました。 せっかくデベが進んで説明しない部分を深堀りしてくれたのに…。 |
5008:
匿名さん
[2016-10-03 14:45:17]
|
5009:
マンション検討中さん
[2016-10-03 15:10:55]
ネガティブなスレが多いほどやっかみたくなるようないいマンションってことですね。建物自体も周辺環境もいいと思いますよ、ここは。
|
5010:
匿名さん
[2016-10-03 16:02:13]
>>5008 匿名さん
貴方は「そこまでの深掘りはマンション購入の検討には不要」と個人的に思うのかもしれないが、上記の流れを見ると、その逆にその情報を有意義と思う検討者もいる。 そうした中で貴方がそういった議論を読むのが嫌だというだけの理由で会話を止める権利はないのでは? 少なくとも本物件に関する話をしていることに変わりはないのだから。嫌なら読み飛ばせばいいだけ。ネットってそういうものなはず。 |
5011:
匿名さん
[2016-10-03 18:06:27]
>>5008
深掘りすると買えないってのが意味分からん。 欠点のない物件なんてないし、全てを把握して判断すればいいだけでしょ。 そもそも今回のやり取りを欠点だと感じるって、なにも理解できてないってことじゃない? |
5012:
匿名さん
[2016-10-03 18:25:27]
|
5013:
匿名さん
[2016-10-03 18:51:47]
|