三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4934: 匿名さん 
[2016-10-01 07:17:54]
>>4930 マンション検討中さん

マンション下のMRで親身に教えてくれる方がいらっしゃるらしいよ

4935: 匿名さん 
[2016-10-01 08:38:51]
簡単な質問なら即答だが、修繕積立については金額細かいし、掲示板には書けないというか書ききれない。
格子状の細かい資料あるからmr下でお見せしますよと言ってるわけ。
できないならその程度なんだから買わなきゃいいし、直接三井に聞けばいいんじゃねえかな
4936: 匿名さん 
[2016-10-01 17:58:57]
みんな優しすぎる
4937: 匿名さん 
[2016-10-01 18:59:57]
信託受益権なんて一般にはなじみのないことに詳しい人が多すぎ。関係者だらけってことかな。
4938: 匿名さん 
[2016-10-01 19:18:24]
不動産関係者の購入もかなり多いって言ってたからそれなりに詳しい人もいるんじゃない?
検討する上で情報提供してもらえるなら、大変ありがたい。新ネタのネガティブな書き込みは大変助かりますし、その書き込みは誰でもかまわないです。
4939: 匿名さん 
[2016-10-01 19:24:35]
デッキの駅直結みたいな決まってないことって、基本ないものと考えて判断、入居してからできたらラッキーってくらいで考えないとね。

期待していてできないと後悔することになる。
4940: 匿名さん 
[2016-10-01 19:34:34]
>>4937 匿名さん

分からないことが出たらすぐ調べるか、調べもしないで分からないことを正当化するゆとり君かの違い(笑)
4941: マンション検討中さん 
[2016-10-01 21:19:57]
タワーマンションは管理費と積立金が高いと知人からお聞きしました。ランニングコストが想像以上だったそうです。

修繕積立金当初平米単価○○○円
5年後に上がる修繕積立金の平米価○○○円
10年後上がる修繕積立金の平米単価○○○円
15年後に上がる修繕積立金の平米価○○○円
20年後に上がる修繕積立金の平米価○○○円
25年後に上がる修繕積立金の平米価○○○円

管理費の平米単価○○○円

横着してすみません。
御存知でしたら○○○に金額を入れて下さい。よろしお願いいたします。
4942: 匿名さん 
[2016-10-01 21:38:28]
>>4939 匿名さん
デベさんですか?やっぱり駅直結は「ナシ」なんですね…
4943: マンコミュファンさん 
[2016-10-01 22:04:11]
>>4942 匿名さん

なぜ、そうやってすぐ断定したがるのかね。
4939さんは期待し過ぎるなと忠告しているだけでしょ。
自分も駅直結への期待は持っていますが、将来的に出来たらいいな〜くらいの淡い期待に留めています。
4944: 匿名さん 
[2016-10-01 22:15:45]
デベだったら期待感だけ煽って売り切っちゃう。売った後のことは知ったことではないし。
4945: 匿名さん 
[2016-10-01 22:20:56]
>>4941 マンション検討中さん
うざいよ。自分で調べたら?モデルルーム行ってくださいね。行けない理由があるの?
4946: 匿名さん 
[2016-10-01 23:09:42]
管理費も当初の修繕費もホームページ見れば分かるでしょ。
普通のマンションと管理グレードが全然違うし、ここは震災対策がフルスペックなんだから高くて当然かと。
警備員もコンシェルジュも免震も非常用発電機も防災備蓄もいらないなら他の物件を買った方が合理的ですよ。
4947: 検討者さん 
[2016-10-02 00:33:54]
>>4941 マンション検討中さん

だから修繕積立金ぐらいを気にするんだったら、このマンションは買うな。
4948: 匿名さん 
[2016-10-02 02:24:07]
どこの世界でもくれくれ厨は嫌われるものです
4949: 匿名さん 
[2016-10-02 07:10:33]
>>4943 マンコミュファンさん
全くもって同感です。既に購入者や真剣に購入希望している人は皆そう思ってますよ。
4950: 匿名さん 
[2016-10-02 08:00:04]
>4947

モデルルームに行って営業に聞けばわかる程度の情報のクレクレ君は困りものだけど、修繕積立金はちゃんと検討しないと。上がることをきちんと把握せずにローンギリギリで購入して、ローン破綻して滞納されたら他人事でなくなる。マンションってお隣さん同士運命共同体。
4951: 匿名さん 
[2016-10-02 09:46:43]
フルスペック⁇
あなたにとってのフルスペックですか?
マンションは色々あるから見比べた方がいいですよ。
4952: 匿名さん 
[2016-10-02 11:55:57]
検討中ですけど、ここほど震災対策が優れたマンションは無かったですよ。
以前出てた国土交通省の新基準もクリア出来ているそうです。
もし他でもっと震災対策が優れた物件があれば聞いておきたいです。
4953: 匿名さん 
[2016-10-02 12:03:46]
震災対策頑張っても地震の後エレベータは安全点検が終わるまで止まる。その間に階段を上り下りできる体力があるうちだけだよ、タワマンに住めるのは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる