パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
4874:
匿名さん
[2016-09-26 23:09:06]
|
4875:
マンション掲示板さん
[2016-09-26 23:09:25]
|
4876:
匿名さん
[2016-09-26 23:10:44]
|
4877:
匿名さん
[2016-09-26 23:17:17]
|
4878:
マンション掲示板さん
[2016-09-26 23:54:07]
|
4879:
マンション掲示板さん
[2016-09-26 23:55:15]
|
4880:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:04:53]
>>4872 匿名さん
そもそも、大地震から命を守るための免震構造でしょ。 また揺れが小さくすることで、建物が致命的な ダメージを受ける可能性を下げる目的だから、 ある程度で修繕可能な破損は許容しますよ。 そういう規模の災害なら。 直すお金が用意できないなら、 賃貸でも住めば良いんでは? |
4881:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:12:54]
|
4882:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:13:19]
|
4883:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:15:14]
|
|
4884:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:20:54]
|
4885:
匿名さん
[2016-09-27 00:21:50]
小杉というか近隣の東横線沿線は表層の揺れやすさが大きいところ。構造にかかわらず地盤のいいところが必須なんだけど。
|
4886:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 00:23:15]
|
4887:
匿名さん
[2016-09-27 00:23:25]
|
4888:
マンション掲示板さん
[2016-09-27 07:54:01]
|
4889:
匿名さん
[2016-09-27 09:02:30]
免震は3.11の時に乾式壁が崩れたとか、免震は縦揺れ地震に弱いとか、免震に関する同じネガが繰り返し出てきますね。
逆に、制振は3.11の時どんな被害が出たのでしょう?制振は縦揺れ地震がきたらどうなるんでしょう?免震より少ない被害で済むのでしょうか? 教えて、詳しい人。 |
4890:
匿名さん
[2016-09-27 11:46:33]
免震は共振した場合揺れが酷い 長い間ユラユラと揺れ続ける |
4891:
匿名さん
[2016-09-27 19:32:07]
|
4892:
検討板ユーザーさん
[2016-09-27 21:51:06]
話が変わりますが、駅前の小杉ビルが売却されますね。
ペデストリアンデッキが繋がるか期待。 |
4893:
匿名さん
[2016-09-27 22:34:24]
|
MSTは管理組合で定額積立に移行で来てるけど、その際に値上げになるのでうまくいくとは限らない。三井の物件でそういう動きがあるわけだから、売主も考えていただきたいものだ。