三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4694: 匿名さん 
[2016-09-10 23:08:41]
>>4691 匿名さん

バス通り前のここの立地も負けてないよ
4695: 匿名さん 
[2016-09-10 23:11:45]
>>4692 匿名さん

駅まで直結するまで最低10年は我慢しましょう
デッキ繋がっても風があれば濡れるので、その日は我慢しましょう
4696: 匿名さん 
[2016-09-11 01:31:08]
>4694
そのバス通りはデッキで回避できることが確定。

というか、まず道路の太さが全然違う。
現地見てないでしょ。
信号渡らないとマンションの敷地から出られないんですよ。シティータワー。
4697: 匿名さん 
[2016-09-11 01:41:27]
ここは駄目だ。
4698: 匿名さん 
[2016-09-11 01:51:14]
ガーデンとシティータワーの立地評価主観。

南武線は言うに及ばず。

東急はデッキが使えるガーデンに対して、
シティータワーは信号を渡ってグランツリー横の路地を抜けるルートが最短?
どっこいどっこいな気がする。

シティタワー有利っぽい横須賀線は実は信号三回超える必要があり、
なおかつ通勤ラッシュ時は駅から交差点付近まで改札の行列が伸びる。
炎天下や荒天時はつらそう。
南武線ホーム経由のガーデンはやっぱり混雑するけど、屋根があるだけまし。
言うほど差がない気がする。

あとシティタワーは周りが道路とマンションとグランツリーだけでつまらない。
グランツリーが大好きで毎日通いたいならいいんじゃないかな。
4699: 匿名さん 
[2016-09-11 06:51:38]
>>4697 匿名さん

ここの掲示板は荒らしが多くて駄目だってこと?(笑)
駄目だ、だけじゃスタンスも意図も全くわからん。もう少し検討に資する書き込みが増えることを願う。
4700: 匿名さん 
[2016-09-11 07:34:57]
一年半で900戸以上売れてるという前提があるから、ネガを書くならそこを念頭にね。
4701: 通りがかりさん 
[2016-09-11 10:36:02]
シティタワーの検討者はこんな低品質でまわりになんもないとこ検討しないよ。
4702: マンション検討中さん 
[2016-09-11 10:40:55]
そもそもシティタワーは、仕様と設備がしょぼかった。
雰囲気だけは重厚感出してますが、ハリボテ感満載です。
ガーデンは、具がぎゅっと詰まってて中身が濃いと思います。
4703: 匿名さん 
[2016-09-11 11:18:10]
価格、スーパーゼネコン、長期優良、基礎免震、植栽計画、共用部、全熱交換あたりがこことシティタワーとの違いかな。
入居時期はシティタワーに利点があるけど、建築前のオプションはチョイスできない。
まあ私の予算では門前払いになるので行かなかったけど検討はしました。
4704: 匿名さん 
[2016-09-11 15:10:34]
>>4702 マンション検討中さん

ザガーデンの具はなにが入っていますか?
4705: 評判気になるさん 
[2016-09-11 15:56:58]
武蔵小杉駅一分のパークシテイが分譲価格がここよりも遥かに安いことを知ったら悩んでしまいました。
4706: 匿名さん 
[2016-09-11 18:45:20]
そこの中古は坪360万円で取引されてるよ。
新築で買った人は目利きだったって話。
4707: 不動産に詳しい人さん 
[2016-09-11 19:28:58]
>>4706 匿名さん
全くそんな事実はありません。(笑)
4708: マンション検討中さん 
[2016-09-11 21:58:43]
シティタワーと比較したら荒れるに決まってる。俺が評価してやるからこれで我慢しろ。

①立地:シティ>ザガーデン→立地なんて住む人の好み。単純な土地の単価の差
②間取り:シティ>ザガーデン→有効面積比べると同じ70㎡でも2~3帖は差がありそう
③仕様(ハード):ザガーデン>シティ
④設備(サービス):ザガーデン>シティ
⑤共用部:ザガーデン>シティ
⑥価格:ザガーデン>>シティ

要するにだ、70平米で8000万以上出せて、普段使いの路線は横須賀線で、
あのオフィスビルみたいな重厚な外観が好きで、70㎡を極力広く使いたい人は
シティ、それ以外はザガーデンってことで良いと思う。
4709: 匿名さん 
[2016-09-11 22:35:48]
シティタワーは素晴らしい。
しかし、あの1、2階のテナントなんかさみしい。変なひとが寄り付かなくていいなんていうひともいるけど。
4710: 匿名さん 
[2016-09-11 22:58:21]
>>4708 マンション検討中さん
全く正しいわ。
シティ購入者か東口至上主義者か知らんが、仕様や設備について、嘘ついてまで、小杉で最上のここをネガろうとするのは到底無理。見ればすぐわかること。
4711: 匿名さん 
[2016-09-12 00:02:30]

不動産は立地だけどね

4712: 匿名さん 
[2016-09-12 00:08:23]
>4711
小杉で立地を誇れるのは東口パーク3本とエクラスくらい。
ほかは似たり寄ったりですよ。
4713: 匿名さん 
[2016-09-12 00:59:32]
1年半で900戸も売れているからこそネガが多いと思うよ。
50戸のマンション18棟分をここが独占しちゃった訳だから。
恨まれて当然。立地が重要という意見はごもっともだと思うけど、商品企画がいいって事を我々消費者が加味しないと世の中にいい商品企画の物件が消え失せてしまうよ。
扉の材質がどうとかの判断は私にはできないけど、基本的な部分が素晴らしいよここは。それは分かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる