三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4351: 匿名さん 
[2016-08-18 16:24:02]
どうでもええわ。
4352: 匿名さん 
[2016-08-18 19:17:03]
ダメなところなんてあるはずがないし
4353: 匿名さん 
[2016-08-18 19:29:37]
イースト、ウエストで良くも悪くも語り尽くされたね。
4354: 契約済みさん 
[2016-08-18 21:11:53]
ありがとうございます。
契約してから心配するなと思いますが、契約者スレでも聞きにくくて。
見学はどうしても週末しかいけないので、実際の状況がわかりませんでした。
南部沿線道路はあまり交通量は多くないのですね、少し安心しました。
4355: 匿名さん 
[2016-08-18 22:10:40]
いやいやいや、南武沿線道路はバス通りで交通量の多いところです。409に匹敵しますよ。
だから小杉ビル前の信号もなかなか変わらないのですよ。
渋滞を避けるために。

平日もよく見学された方がよろしいですよ。
土日渋滞するときもありますよ。
排ガスは中層まで匂わないと想定しますが空気は良くないと想像してます。

4356: 匿名さん 
[2016-08-19 07:31:57]
中原街道、府中街道と比べると圧倒的に少ないし、夜間はほとんど車通り無いよ。
タワーマンションはある程度の幅員がある道路に隣接するのはマスト。
南武沿線道路位の交通量ならメリットって言えるレベル。
4357: 匿名さん 
[2016-08-19 08:07:46]
全熱交換機に粉塵花粉が取れるフィルターが付いてるから、壁に穴があるタイプと比べると部屋の空気は綺麗に保たれやすい。
4358: 匿名さん 
[2016-08-19 08:50:27]
バス通りが交通量少ないわけないですよ
現地よく観察して自分の目で確認して下さいね

川崎市において小杉駅付近の主要幹線道路は、
南武沿線道路
国道409号
尻手黒川も幹線道路ですが駅から離れています

東急、川崎市営バスの運行ルート、時間を観察することも大事ですよ
救急車両も通るからビルに響くとうるさいかもしれません
排ガスは仕方ないとあきらめるしかありませんね


4359: 匿名さん 
[2016-08-19 09:22:35]
現地を見るって話が正確だね。朝、昼、晩を確認すれば大丈夫かと。
まあ私は大したこと無いと思ったけど。
4360: 匿名さん 
[2016-08-19 09:49:56]
当マンション購入された方は車所有が当たり前でしょうか??子供もいるのでどうなのかなぁと
4361: 匿名さん 
[2016-08-19 10:48:20]
戸数に対する駐車場比率から類推するとよい。
4362: 匿名さん 
[2016-08-19 10:50:02]
付置率41%で乗る方が少ない。ちなみに武蔵小杉はそれほどカーアクセスは良くないよ。
4363: 匿名さん 
[2016-08-19 15:11:22]
子供を何処に連れて行ってあげられるか。
荷物運搬用途、旅行など各家庭によるよね
子供が小さいならクルマ必須ですよね
4364: 匿名さん 
[2016-08-19 16:21:11]
維持費を考えればレンタカーで十分。
4365: 匿名さん 
[2016-08-19 17:06:27]
ここはカーシェアリングが3台あるみたいですよ。
サイクルシェアリングも20台あって便利そうです。
4366: 匿名さん 
[2016-08-19 17:38:51]
>>4364 匿名さん

余裕のあるローン組めなかったのでは?


将来大丈夫ですか。

4367: 匿名さん 
[2016-08-19 17:48:39]
>>4366 匿名さん

レスお疲れ様です!
4368: 匿名さん 
[2016-08-19 17:50:50]
今の家だと必須だけどここだとどうだろうか。
レジャーに行くにも電車が便利な気がする。
安心してお酒飲めるし(笑)
4369: 匿名さん 
[2016-08-19 18:01:32]
>>4368 匿名さん

酒飲みか (笑)
4370: 匿名さん 
[2016-08-19 19:00:56]
>>4366 匿名さん
車を持たない人=経済的に心配な人
というお考えをお持ちなのですね。
経済的に余裕があっても敢えて車を持たないという人も沢山いるんですけどね。まあ価値観は人それぞれってことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる