三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4283: 匿名さん 
[2016-08-13 20:12:08]
ドゥトゥールの賃貸に住んでる友達が、fullfix窓が嫌になり、引っ越し検討中と言ってました。
最初はカッコイイと思うそうですが、子供は窓に寄り付かないし、丸見え過ぎて住みづらいと言ってました。
4284: 匿名さん 
[2016-08-13 20:28:45]
フルfix、逆にダサくないですか❓
成金感満載で、、古臭い。あと、スミフのマンションは、マンションと言うよりオフィス。仕事から帰って、またオフィスだと、疲れ取れないわ。
と、思うけど、こんなネガわざわざスミフマンション検討のスレに書かない。そーいうこと。無粋
4285: 匿名さん 
[2016-08-13 20:54:13]
第一期二次以降でポジはたまに来る契約者みたいな方?ネガは猛威。
結局ネガは検討者では無いって事が浮き彫りになっちゃうよ。今のタイミングに頑張ると。
4286: 匿名さん 
[2016-08-13 21:08:23]
今回はあまり落選した人少ないからね。
抽選会行ったけど前回の抽選(既出ネタ)と比べて今回は抽選になった部屋は最上階とか低層階とか北西角とか北の上とか一部だけ。
その落選した人も多分一期二次で買えたでしょ。最上階は難しいかもしれないけど億ション買える人が騒ぐとも思えない。
4287: 匿名さん 
[2016-08-13 22:47:54]
騒ぐ人は、そういう方達なんですね
4288: 匿名さん 
[2016-08-14 01:56:40]
>>4268 匿名さん
いやいやここより立地がよく値段も高いマンション住まいですよ。妬みなんて、自惚れてますね〜。
4289: 通りがかりさん 
[2016-08-14 02:22:05]
>>4249 マンション掲示板さん
これだけペンシルなタワマンで免震は逆に危ないと思いますよ。耐震等級も1相当でしょ。だから梁を大きくせざるをえず窓が小さくなった。開放感ないよねー。
4290: 通りがかりさん 
[2016-08-14 04:14:26]
自作自演おつかれ。
4291: 匿名さん 
[2016-08-14 06:31:29]
>>4289 通りがかりさん

その通りだと思います。せっかくのタワマンの眺望が台無しでしょ。低層なら目隠しにちょうど良いかもね。しかも窓小さいから光が入らず南側以外は昼でも照明つけないと厳しいよね。

4292: 匿名さん 
[2016-08-14 07:42:22]
ネガにお盆まで執着されるとは。商品力の割に安過ぎて色々恨みを買ってるのでしょう。
人気物件は大変だね。
4293: マンション掲示板さん 
[2016-08-14 08:07:47]
>>4288 匿名さん
てことは都内5区の高級マンションなんでしょうね。
でも、そんな人がここに粘着しますかね?(笑)
4294: 匿名さん 
[2016-08-14 08:11:26]


ダイレクトウインドウみたいに小窓とのコストの比較はくらべものにならない。タワーなのに小窓は寂しいでしょう。低層マンション外廊下側の窓みたいです。

4295: 匿名さん 
[2016-08-14 14:05:52]
>>4293 マンション掲示板さん

ここより高いなら都心5区でしょうが、立地も良いとなると都心5区で駅徒歩5分以内の物件なんて更に限られますね。そんな限られた人がマンコミュでわざわざちょっかい出しに来たくなる位気を引く物件ということ?
4297: 匿名さん 
[2016-08-14 16:22:59]
>>4296 匿名さん

まぁあくまでもマンションを語る掲示板ですからねぇ。
4298: マンション検討中さん 
[2016-08-14 17:45:30]
>>4294 匿名さん
外廊下側の窓とは横の広がりが違うし、明るさや開放感は相当違うでしょう。
ダイレクトウィンドウで売れないマンションの営業さんかな?ダイレクトウィンドウ怖いんだよ。
4299: 匿名さん 
[2016-08-14 17:51:48]
>>4295 匿名さん
川崎ですからね。

ここより高いなら都心5区って、 笑

同じ駅でシティタワーよりはるかに安価で立地も悪いのに。中古で差がでますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4301: 匿名さん 
[2016-08-14 19:28:18]
>>4299 匿名さん

スミフと価格で比べてどーする?そんなこと言うのは素人さんかスミフ営業丸出し。
4302: 匿名さん 
[2016-08-14 19:41:35]
ここのモデルルームは夏休みだからしばらくこんな感じで進行しそう(笑)
4305: 匿名さん 
[2016-08-14 21:14:26]
カワサキで盛り上がってますね
カワサキのいいところって何ですか?
タワーズウエストの建設的な話も盛り上げてください

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4306: 匿名さん 
[2016-08-15 00:36:34]
川崎のいいところねぇ。
正直川崎も東京も大して変わりませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる