三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

4203: 匿名さん 
[2016-08-10 22:42:33]
再開発のタイミングでできなかったら、そのままって可能性も十分ある。
4204: 匿名さん 
[2016-08-10 23:10:18]
小杉ビルディング次第。
4205: マンション掲示板さん 
[2016-08-11 00:10:35]
なんかデッキが駅直結じゃないと買わないって
意見が多いのかね?
イーストの頃は、デッキの駅直結はオマケみたいな
もので、繫がればラッキーだし、ダメでもオッケーな
検討者も多かったけどな。
4206: 匿名さん 
[2016-08-11 00:12:05]
この掲示板の意見が全てじゃないよ。若
4207: マンション掲示板さん 
[2016-08-11 00:17:32]
>>4206 匿名さん

ですね。
4208: ご近所さん 
[2016-08-11 00:32:58]
たしかイーストでは、繋がるなら駅までが良いけど
信号が長いから、道を渡れるなら及第点という意見が多かった印象です。
4209: マンション掲示板さん 
[2016-08-11 00:48:50]
>>4208 ご近所さん

そうでしたよね。
朝の通勤時に信号待ちが無くなるだけでも、
かなり時間的にも、精神的にも良いかと。
4210: 匿名さん 
[2016-08-11 03:39:53]
皆さん意外に大人ですね。
エルシィ跡の完成が2021年って時点で、デッキも中途半端な位置でブツ切りされそうな気がしてますけど…
どなたか聞かれてませんか?
エルシィの工事が始まると結局下を歩く羽目になるのでは?
4211: 匿名さん 
[2016-08-11 03:46:33]
確実にベビーカー組は不便を被るだろな…デッキの昇降がスロープ式となるかどうか。
エレベーターは渋滞するだろし。
ネガとかでなく、真剣に危惧してます。
4212: マンション検討中さん 
[2016-08-11 06:35:30]
>>4211 匿名さん
地上を歩けば良いのでは?
4213: ママさん 
[2016-08-11 07:20:39]
結局子育て組にデッキは意味がないってことですか…
高架下通るにしても自転車の往来がひどくて、スロープも急斜だし。
なんか涙出てきた。
4214: 匿名さん 
[2016-08-11 08:03:18]
コンベンション施設提供の見返りでデッキつくる感じなので気長に待てばいいよ。住民のために市は動かないよ。
4215: 匿名さん 
[2016-08-11 10:08:06]
>>4211 匿名さん

ウエストの下に大きな子育て支援施設が入るからスロープは付くでしょ。1200世帯分の子供もいるし。
4216: 匿名さん 
[2016-08-11 10:40:25]
近々の直結という夢が絶たれたのに、相変わらず希望的観測が多いね。基本的に決まってないことはないことを前提に判断。できたらラッキーってスタンスでないと。
4217: 匿名さん 
[2016-08-11 10:45:46]
スロープついたら、将来も直結はないってことかも。将来不要になるものにコストをかけられない。
4218: 匿名さん 
[2016-08-11 11:27:52]
10年待てば何か変わるかもという希望。
子供が大きくなってしまうが仕方ない。
4219: 匿名さん 
[2016-08-11 11:33:39]
タワマンの賞味期限って、修繕積立が跳ね上がる前の10年じゃないの。それまでに住まいサーフィンしないと。まあ、その頃までに直結になったら転売には有利かもね。賭けだけど。小杉のタワマンの中古はだぶつき始めてる。
4220: 匿名さん 
[2016-08-11 12:26:05]
高架下は三丁目計画で改善されますよ。
デッキのスロープはわかりませんが、商業施設の二階レベルへの接続なので、当然その施設のエスカレータは利用できるのでは。
4221: 匿名さん 
[2016-08-11 12:29:23]
商業施設のエスカレーターだと使用できるのは営業時間に制限されるんじゃない。24時間開放してるケースもあるけど。
4222: マンション検討中さん 
[2016-08-11 13:34:13]
デッキ関係なくこのマンション検討始めたから、信号渡らなくて済むだけでも超ラッキーくらいなんだけど。皆そんなに期待してたのね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる