三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

3942: 匿名さん 
[2016-07-29 22:36:07]
>3941
私も真面目に議論する気があるなら付き合いますが、
その際はまず貴方の言う「供給過剰」の定義をはっきりと示してください。
それをしないならただの駄々っ子です。
3943: 匿名さん 
[2016-07-29 23:09:21]
>>3940 匿名さん

坪250万切る時には勤め先の心配も必要かもね。
3944: 匿名さん 
[2016-07-29 23:14:07]
1期3次の情報ってどこにありますか?
スーモでも2次までしか見つからないのですが。
3945: 匿名さん 
[2016-07-29 23:20:30]
>>3942
まず武蔵小杉のタワマン中古の売り出しの数が半端ないです。
3946: 匿名さん 
[2016-07-29 23:22:27]
>>3944
自分は、フリーペーパーのスーモの広告で「1期3次」と出ているのを見ましたよ。確か今週号です。
3947: マンション掲示板さん 
[2016-07-29 23:44:03]
>>3930 匿名さん

リヴァリエ?
ありえない。
ここの検討者に、あそこと比較する人いますかね?
なんだろ、的はずれな指摘で疲れる。。。
3948: マンション掲示板さん 
[2016-07-29 23:48:57]
>>3935 匿名さん

そう思うなら10年でも15年間でも
待ったらいかがですか?
今、マンション買う気がないならスレに
こないでくださいよ!
坪250って、あなたどこを買うつもりですか?
マジ
笑える。
3949: 匿名さん 
[2016-07-29 23:57:58]
武蔵小杉の中古マンション売出し件数が半端ない=供給過剰との噂なので、スーモで中古マンションの売出し件数を適当に調べてみた。

武蔵小杉駅は233件
横浜駅は285件
川崎駅は311件
品川駅は328件
二子玉川駅は273件
豊洲駅は411件
月島駅は315件
3950: 匿名さん 
[2016-07-30 00:35:04]
>3945
まず、とか言っていないでもし他にもあるなら一気に書いたらどうですか?

中古の状況についてなら直近で3939の方が書いてくれており、
内容的にもほぼ同意見なのでそちらを参照してください。

あと坪250を算出した根拠も希薄に見えるので、これについてもあるなら提示してください。
3951: 匿名さん 
[2016-07-30 06:09:50]
普通に考えて、500戸以上のタワマンが駅周辺に10棟以上あるのは供給過剰だよ。20年後、間違いなく中古物件流通数はトップクラスになるだろうね。朝の通勤ラッシュも凄くなるだろうけど。
3952: 匿名さん 
[2016-07-30 07:20:41]
タワマンなど10年で売却
そうお考えの方多いですよね
小杉は中古市場になります
3953: 匿名さん 
[2016-07-30 07:54:31]
>>3947 マンション掲示板さん

比較しない理由はなんですか?

3954: 匿名さん 
[2016-07-30 07:55:34]
都心のタワマンと武蔵小杉のタワマンの資産価値の大きな違いは供給数と地盤の問題だね。それと、築15年超えた辺りから管理費が高くなって売却する人は必ず増えますよ。その時がお買い得かもしれませんね。
3955: 匿名さん 
[2016-07-30 08:08:46]
ザガーデンと他の物件と検討されている方にお聞きします。
どの物件と比較検討していますか?
3956: 匿名さん 
[2016-07-30 08:25:58]
オーナーズスタイリングのトイレのアクセントウォールは1色だけでしょうか?モデルルームで見てくるの忘れてしまいました。グレーっぽい色ですよね?
皆さん有り、無しどちらにしますか?
3957: 匿名さん 
[2016-07-30 08:58:17]
やっぱ武蔵野貨物線の旅客化、虹窪の立体交差、小杉駅の新改札、新川崎駅と鹿島田駅の連絡駅化、検討してほしいわな。
3958: 匿名さん 
[2016-07-30 09:15:36]
イーストのパーキングとウエストの台数が違う。その代わり、販売戸数が多い。ウエストの一部の人はイーストの駐車場を使うのでしょうか?
地下の連絡通路ありましたっけ?
3959: 匿名さん 
[2016-07-30 09:38:05]
売却前提でタワマン買うなんて人今更いるの?びっくり
人口も減って、中古だらけになるのがわかりきってるのに
3960: 匿名さん 
[2016-07-30 09:59:09]
当サイトに価格出ましたね
3961: 匿名さん 
[2016-07-30 10:09:06]
このマンション買うためにマンション売却する方もいるらしいから売れなかったら買えないのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる