三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53
 

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

現在の物件
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町2丁目228-1、3(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩6分
総戸数: 613戸

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト

3658: 匿名さん 
[2016-07-22 19:00:43]
泣…
一軒買うのがいっぱいだなあ
3659: 匿名さん 
[2016-07-22 19:04:39]
私もイースト契約者ですが親を呼ぶために近隣に2LDKを物色しています。さすがに棟は別でも同じマンションは嫁が嫌がっているので、三菱まで待とうかと。それまで息災でいてくれればよいですが。
3660: 匿名 
[2016-07-22 19:38:48]
1-2階の商業棟には何が入るのでしょうか?
コンビニ、クリニック、ファミレス?
皆様は何が入るのを希望されますか?
3661: 匿名さん 
[2016-07-22 19:43:17]
うちはイーストで、最終日の締め切り一時間前ぐらいで他の方の登録入り、抽選になりました。
皆さんご存知の通り、倍率2倍の住戸は当選が2番だったので、うちは落選しました。
3月のプロジェクト発表会から何度もモデルルームに通っていたのに、最終日に倍率つき落選するとは…と相当落ち込みました。
ちなみに、その後4~5日後にキャンセル住戸が出たと連絡頂き、間取りは当初希望していたものと異なりますが、迷わず購入しました。

皆さんが倍率つかないことを願いますが、倍率がついてしまった時のことを考え、第二希望以降も検討しておくと良いかもしれません。
うちは抽選前から、このタイプだったら階数関係なく購入したいと担当営業さんに伝えていたので、キャンセル住戸が出た際に声をかけて頂けたと思います。

ご参考まで。
3662: 匿名さん 
[2016-07-22 20:03:07]
>>3659 匿名さん

さすがですね、
2Lでも5千万はするというのに
親孝行でしょうかね
資金出してあげるのでしょうか
3663: 契約済みさん 
[2016-07-22 20:12:49]
>>3660
100円ショップが第一希望です。
3664: 匿名さん 
[2016-07-22 21:01:45]
>>3662 匿名さん

新築中古問わず、親が子供夫婦を呼び寄せるパターンもあれば、子供夫婦が両親を呼び寄せるパターンも出てきて、皆さん武蔵小杉が気に入ってるんだなぁとしみじみ感じますね。
3665: 匿名さん 
[2016-07-22 21:23:56]
>>3655 匿名さん

当面は賃貸ですが、将来的に両親を呼ぶことを想定しています。
地方居住なので嫌がるかもしれませんが。
首を縦に振るならすぐにでも、と考えているので両親の意向次第ではウエストにします。
3666: 匿名さん 
[2016-07-22 21:24:24]
>>3659 匿名さん

同じですね。
3667: 匿名さん 
[2016-07-22 21:26:41]
高齢者を想定した施設が近隣にできるので呼びやすいです。
3668: 匿名  
[2016-07-22 21:35:16]
100円ショップも便利ですねー。
近くにおいしいパン屋がないと聞いたので、パン屋さんがはいったらうれしいです。それと、やはり小さくてもよいのでコンビニが入ること期待しています。
3669: 匿名さん 
[2016-07-22 21:38:20]
このあたりセブンがないから、セブンがいいなー
3670: 匿名さん 
[2016-07-22 22:09:45]
このマンションの住民にマッチした店舗とは限らないよね。利用するのは近隣住民だから。
3671: 匿名さん 
[2016-07-22 22:41:52]
本屋ほしいな。。
3672: 検討中さん 
[2016-07-22 22:46:28]
>>3665 匿名さん

なるほど、そういうことですね。納得です。私も両親近くに住んでもらうか、は考えました。三菱地所のタワマンの方が高齢者用施設も充実しており、また、2020東京オリンピック終わった後で比較的今よりマンション価格が値下がりしてそうですし、良さそうですけどね。
3673: 匿名さん 
[2016-07-22 23:00:00]
>3661

キャンセルが出たときにそう仕向けるように、倍率が付いて落選者が出るように販売戸数を調整してるんだよな。しかも営業のおかげなんて思ってくれる。しめしめでしょ。
3674: 匿名さん 
[2016-07-22 23:13:36]
店舗はものによっては住民にとって嫌悪施設ともなり得る。リスクと考えるべき。

ちなみに、テナントは入居直前までわからないってケースがほとんど。ある種、ロシアンルーレット。
3675: 購入検討中さん 
[2016-07-22 23:16:11]
居酒屋が良い。
3676: 匿名さん 
[2016-07-22 23:21:41]
あんたねぇ。府中街道沿い行けば、幾らでも飲み屋あるだろうに。
3677: 匿名さん 
[2016-07-22 23:27:14]
セブンイレブン
マイバスケット
コメダコーヒー
保険屋
とかだろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる