パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
3538:
匿名さん
[2016-07-19 15:44:53]
|
3539:
匿名さん
[2016-07-19 15:46:59]
自分が子供ならリビングインは嫌です。思春期を過ぎても。
|
3540:
匿名さん
[2016-07-19 15:57:26]
あれ?
このマンション、リビングインじゃなかった? |
3541:
匿名さん
[2016-07-19 15:59:28]
私は子供と仲がいいのでお互いにリビングインで良かったです。
人それぞれなんで嫌ならリビングインじゃない間取りを探したらいいんじゃないんですか? |
3542:
匿名さん
[2016-07-19 16:01:24]
景子さんが売ってくれる。リビングインでも。売れない家はないから。
|
3543:
匿名さん
[2016-07-19 16:02:49]
タワーの場合角部屋以外はリビングイン当たり前ですね、低層マンションならありそうですけど。
|
3544:
匿名さん
[2016-07-19 17:51:30]
リビングインの需要が多いと三井不動産の戦略
これで売れないわけわない |
3545:
マンション検討中さん
[2016-07-19 18:32:57]
贈与の3000万非課税の導入延期は参りました
|
3546:
匿名さん
[2016-07-19 19:55:22]
|
3547:
匿名さん
[2016-07-19 20:06:41]
契約前だからいいんじゃない?
|
|
3548:
匿名さん
[2016-07-19 23:55:52]
武蔵小杉で最終的に残るのは駅直結とプラウド位。あとはどれも団栗の背比べ。ここも坪単価250万なら検討してもんだが。マンション評論家の榊氏の言う通り、今の武蔵小杉タワーは未来のどこかで 中古マンションとしての資産価値が暴落するはずなので、買うとしたら、リスクの低い、狭くてもいいから坪単価安い部屋を選ぶべきですね。
|
3549:
マンション検討中さん
[2016-07-20 00:03:51]
将来の中古価格気にして、安い住みづらい家に住むより、高くても快適な家に住みたいけどね。
|
3550:
名無しさん
[2016-07-20 00:24:38]
|
3551:
匿名さん
[2016-07-20 00:29:10]
坪単価250なら数十倍の倍率になりそうな気がしますが。
|
3552:
匿名さん
[2016-07-20 00:32:42]
|
3553:
匿名さん
[2016-07-20 01:02:34]
>3552
さすがにそれは邪推がすぎるのでは |
3554:
匿名さん
[2016-07-20 01:07:47]
3550
>>なんでプラウドが残るの?論理的に説明して。 野村プラウドだから。野良に1から説明する暇はないので 野村プラウドについて徹底的に勉強してください。 少なくともこちらは、武蔵小杉から徒歩6分のただただ普通のタワーマンション。 いまさらですか? |
3555:
匿名さん
[2016-07-20 01:10:47]
|
3556:
評判気になるさん
[2016-07-20 01:11:56]
|
3557:
評判気になるさん
[2016-07-20 01:14:19]
|
自分の時だってしてないでしょ。